研究者
J-GLOBAL ID:200901047164761694   更新日: 2024年12月18日

石島 達夫

イシジマ タツオ | Ishijima Tatsuo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://epel.w3.kanazawa-u.ac.jp/https://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail_en.php?id=4031
研究分野 (1件): プラズマ応用科学
研究キーワード (1件): プラズマ応用、非熱平衡プラズマ、マイクロ波プラズマ、気液混合プラズマ、重相構造プラズマ、大気圧プラズマ、新プラズマ源開発、プラズマ診断
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2025 種々のポリマゲル溶発エアロゾル粒子混合系による直流アークの高速遮断技術の開発
  • 2021 - 2023 吸水ポリマ溶発を利用するエアロゾル粒子混合による直流アークの高速遮断技術の開発
  • 2020 - 2023 タンデム変調熱プラズマ高温反応場の時空間精緻制御と高純度ナノ材料の革新的量産技術
  • 2017 - 2020 高次に時空間制御した変調熱プラズマ法による高純度ナノ材料の革新的量産技術
  • 2016 - 2018 窒素スカベンジャーを利用した不純物共堆積膜中への水素同位体吸蔵の制御
全件表示
論文 (145件):
  • Yusuke Nakano, Yasunori Tanaka, Tatsuo Ishijima. Experimental and Numerical Study on Polymer Ablated Arc Characteristics with One Side Flow Outlet Model. Plasma Chemistry and Plasma Processing. 2024. 44. 2. 739-754
  • Yusuke Nakano, Yuya Funayama, Yasunori Tanaka, Tatsuo Ishijima, Shusaku Nakano, Masato Kobayashi. Improvement of Dielectric Strength of Vacuum Interrupter by Installing Barrier on Insulator Surface. IEEE Transactions on Power Delivery. 2024. 39. 1. 122-129
  • Daisuke Kasui, Yusuke Nakano, Yasunori Tanaka, Tatsuo Ishijima, Shinji Yamamoto, Gaku Asanuma, Toshiyuki Onchi. Development of Numerical Model for Small-Current Vacuum Arc Decay Process Using a Hybrid of Moving Particle Semi-Implicit Method and Finite Volume Method. IEEE Transactions on Plasma Science. 2024
  • Khin Yadana Kyaw, Yusuke Nakano, Yasunori Tanaka, Tatsuo Ishijima, Shusaku Nakano, Masato Kobayashi. Investigation of Partial Discharge Characteristics inside Vacuum Interrupter with Various Floating Shield Potentials. IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering. 2024
  • Yusuke Nakano, Koya Ishinokoshi, Rio Okano, Yasunori Tanaka, Tatsuo Ishijima. Evaluation of Electrical Insulation Properties of High Temperature Gas Heated by Inductively Coupled Thermal Plasma. IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation. 2024. 31. 2. 879-888
もっと見る
MISC (115件):
  • 田中伶郎, 岡野里桜, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫, 末安志織, 渡邉周, 中村圭太郎. タンデム型Ar変調誘導熱プラズマによるH2ガス導入を考慮したSiナノ粒子生成数値解析モデル構築. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 山越匡葵, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫. 定常CO2/C3H2F4混合ガス吹付けアークの混合率依存性の電磁熱流体数値解析. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 木村旺介, 中野裕介, 田中康規, 石島達夫, 仲野秀作, 小林将人. 真空沿面フラッシオーバのインパルスコンディショニングに対するACプレコンディショニング処理の影響. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 石之腰昂弥, 岡野里桜, 中野裕介, 田中康規, 石島達夫. 下段コイル電力を変更したタンデム誘導熱プラズマ生成の高温ガスの絶縁破壊電圧測定と温度推定. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 宮本匠, 不破知哉, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫, 幸本徹哉, 川浦廣. 吹付けレーストラック型誘導熱プラズマ装置における基板上線状プラズマに対する直上Ar/N2ガス流量比の検討. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
もっと見る
特許 (38件):
講演・口頭発表等 (394件):
  • 旋回気流環境下における粉粒体食品の非熱平衡プラズマによる殺菌効果の基礎検討
    (H29 電気学会 全国大会 2017)
  • 異なる化学構造を有するポリマー膜に対する水プラズマアッシングプロセスの分光学的検討
    (第64回応用物理学会春季学術講演会 2017)
  • マイクロ波励起大気圧プラズマ支援による薄膜堆積法の検討
    (H29 電気学会 全国大会 2017)
  • パルス変調型誘導熱プラズマを用いたSi ナノ粒子の大量生成時における原料供給タイミングの光学的検討
    (第64回応用物理学会春季学術講演会 2017)
  • ミニマル装置化に向けた水プラズマアッシング技術の開発
    (第64回応用物理学会春季学術講演会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1995 - 2000 筑波大学 大学院物理学研究科 物理学専攻
  • 1991 - 1995 筑波大学 自然学類 物理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2019/04 - 現在 金沢大学 理工研究域 電子情報通信学系 教授
  • 2016/11 - 2019/03 金沢大学 理工研究域 サステナブルエネルギー研究センター 教授
  • 2011/11/01 - 2016/10/31 金沢大学 理工研究域 サステナブルエネルギー研究センター 准教授
  • 2006/10/01 - 2011/10/31 名古屋大学 プラズマナノ工学研究センター 助教
  • 2000/04/01 - 2006/09/30 名古屋大学 工学研究科 電気工学専攻 助手
受賞 (1件):
  • 2017/03/15 - 応用物理学会・プラズマエレクトロニクス分科会 第15回プラズマエレクトロニクス賞
所属学会 (5件):
応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 ,  プラズマ・核融合学会 ,  応用物理学会 ,  電気学会 ,  アジア太平洋物理学会 プラズマ物理学部門
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る