研究者
J-GLOBAL ID:200901047989272742   更新日: 2024年06月20日

鈴木 忠樹

スズキ タダキ | Tadaki Suzuki
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (4件): 免疫学 ,  人体病理学 ,  ウイルス学 ,  分子生物学
研究キーワード (6件): 感染症病理 ,  新興感染症 ,  重症熱性血小板減少症候群 ,  抗体 ,  経鼻ワクチン ,  インフルエンザワクチン
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 劇症型心筋炎における急性期管理法の確立および低侵襲早期診断マーカーの探索と開発
  • 2020 - 2023 四量体分泌型IgA抗体を用いた抗ウイルス抗体医薬開発のための基盤研究
  • 2019 - 2022 拡張型心筋症における慢性炎症の病態メカニズムの解明と層別化
  • 2019 - 2022 病理学的アプローチによる先天性感染症・原因不明感染症診断法の開発
  • 2017 - 2020 四量体分泌型IgA抗体形成機構の解明
全件表示
論文 (258件):
  • Ryo Kinoshita, Sho Miyamoto, Shoko Sakuraba, Jun Sugihara, Motoi Suzuki, Tadaki Suzuki, Daisuke Yoneoka. Infection- and Vaccine-Induced SARS-CoV-2 Seroprevalence, Japan, 2023. Emerging infectious diseases. 2024. 30. 6. 1267-1270
  • Daisuke Kawata, Hideyuki Iwai, Seiya Oba, Yoji Komiya, Ryuji Koike, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Tadashi Hosoya, et al. Diverse pro-inflammatory ability of mutated spike protein derived from variant strains of SARS-CoV-2. Cytokine. 2024. 178. 156592-156592
  • Midori Nakamura-Hoshi, Hiroshi Ishii, Takushi Nomura, Masako Nishizawa, Trang Thi Thu Hau, Nozomi Kuse, Midori Okazaki, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, et al. Prophylactic vaccination inducing anti-Env antibodies can result in protection against HTLV-1 challenge in macaques. Molecular therapy : the journal of the American Society of Gene Therapy. 2024
  • Akiko Okutani, Masakatsu Taira, Shun Iida, Eun-Sil Park, Mikuni Tokuyoshi, Yuya Watari, Tadaki Suzuki, Ken Maeda. Draft genome sequence of Yersinia pseudotuberculosis isolated from a wild rat in Japan. Microbiology resource announcements. 2024. e0126923
  • Hiroshi Ueki, Maki Kiso, Yuri Furusawa, Shun Iida, Seiya Yamayoshi, Noriko Nakajima, Masaki Imai, Tadaki Suzuki, Yoshihiro Kawaoka. Development of a Mouse-Adapted Reporter SARS-CoV-2 as a Tool for Two-Photon In Vivo Imaging. Viruses. 2024
もっと見る
MISC (147件):
  • K O H E I KAMEGAI, Noriko Iwamoto, Naoya Itoh, Masahiro Ishikane, Yusuke Asai, Nana Akazawa, Noriko Fuwa, Jin Takasaki, Masayuki Hojo, Akira Hangaishi, et al. 480. Duration of Infectious Virus Shedding by SARS-CoV-2 Omicron Variant among Immunocompromised Patients. Open Forum Infectious Diseases. 2023. 10. Supplement_2
  • 齋藤 智也, 影山 努, 嶋田 聡, 横田 栄一, 吉見 逸郎, 海老原 秀喜, 下島 昌幸, 吉河 智城, 黒須 剛, 鈴木 忠樹, et al. エムポックスの検査体制の全国展開. 病原微生物検出情報月報. 2023. 44. 6. 91-92
  • Sho Miyamoto, Yudai Kuroda, Takayuki Kanno, Akira Ueno, Nozomi Shiwa-Sudo, Naoko Iwata-Yoshikawa, Yusuke Sakai, Noriyo Nagata, Takeshi Arashiro, Akira Ainai, et al. Estimating serum cross-neutralizing responses to SARS-CoV-2 Omicron sub-lineages elicited by pre-Omicron or Omicron breakthrough infection with exposure interval compensation modeling. medRxiv. 2023
  • 新井智, 菊池風花, 菊池風花, 林愛, 林愛, 武内健一, 吉山崇, 中西好子, 加藤誠也, 木下諒, et al. 岩手県と東京都の検診センターで収集された検診時血清の残余血清を用いた継時的な血清疫学調査. 日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 27th
  • 逸見拓矢, 逸見拓矢, 石川青空, 石川青空, 矢島久乃, 佐々木慈英, 杉田征彦, 杉田征彦, 相内章, 相内章, et al. SARS-CoV-2始祖株とオミクロンBA.5の比較による有用ワクチン抗原設計指針の探索. 日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 27th
もっと見る
特許 (6件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2006 北海道大学大学院 医学研究科
  • 1996 - 2002 北海道大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2020/01 - 現在 国立感染症研究所 感染病理部 部長
  • 2013/04 - 2019/12 国立感染症研究所 感染病理部 第四室 室長
  • 2015/08 - 2016/09 米国疾病管理予防センター 感染症病理部門 客員研究員
  • 2011/10 - 2013/03 国立感染症研究所 感染病理部 第二室 研究員
  • 2009/10 - 2011/09 国立感染症研究所 感染病理部 第二室 任期付研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2020/01 - 多ヶ谷勇記念ワクチン研究イスクラ奨励賞
  • 2016/10 - 日本ワクチン学会高橋奨励賞
  • 2013/10 - 日本ウイルス学会杉浦奨励賞
所属学会 (6件):
日本臨床ウイルス学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本病理学会 ,  日本ワクチン学会 ,  日本ウイルス学会 ,  日本神経感染症学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る