研究者
J-GLOBAL ID:200901050947481393
更新日: 2024年12月25日
山下 晶子
ヤマシタ アキコ | YAMASHITA Akiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本大学 医学部 医学科
日本大学 医学部 医学科 について
「日本大学 医学部 医学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (8件):
実験心理学
, 神経機能学
, 脳神経外科学
, 解剖学
, 発生生物学
, 発生生物学
, 神経形態学
, 神経形態学
研究キーワード (24件):
神経線維変異
, 老人斑
, アルツハイマー
, 局所回路網
, サル
, GABA
, アストログリア
, 深部脳刺激
, 運動皮質刺激
, 深部脳刺激
, 言語野
, DiI
, 領野間結合
, ゲッ歯類
, 脳挫傷
, 脳虚血
, 脳出血
, 深部電気刺激
, パーキンソン病
, 組織化学
, 領野間投射
, 抑制性細胞
, 大脳皮質
, 霊長類
競争的資金等の研究課題 (6件):
2020 - 2021 視床下核深部脳刺激(STN-DBS)を受けたパーキンソン病患者脳の剖検例
2019 - 2020 頭部外傷後皮質再構築能力の変化
2018 - 2019 頭部外傷後皮質再構築能力の変化
2017 - 2018 頭部外傷後皮質再構築能力の変化
2012 - 2016 ニューロモデュレーションセンターの構築と医療連携
1992 - 1993 サル中枢神経系における神経ペプチド遺伝子の発現とその個体発生
全件表示
論文 (61件):
Sugiyama Y, Oishi T, Yamashita A, Murata Y, Yamamoto T, Takashima I, Isa T, Higo N. Neuronal and microglial localization of secreted phosphoprotein 1 (osteopontin) in intact and damaged motor cortex of macaques. Brain Research. 2019. 1714. 52-64
Hirayama K, Oshima H, Yamashita A, et al. Cerebral infarct with idiopathic cervical internal carotid artery vasospasm: A case report and literature review. Interdisciplinary Neurosurgery. 2018. 14. 161-163
Koki Hirayama, Hideki Oshima, Akiko Yamashita, Kaoru Sakatani, Atsuo Yoshino, Yoichi Katayama. Neuroprotective effects of silymarin on ischemia-induced delayed neuronal cell death in rat hippocampus. BRAIN RESEARCH. 2016. 1646. 297-303
Nobuo Kutsuna, Akiko Yamashita, Takashi Eriguchi, Hideki Oshima, Takeshi Suma, Kaoru Sakatani, Takamitsu Yamamoto, Atsuo Yoshino, Yoichi Katayama. Acute stress exposure preceding transient global brain ischemia exacerbates the decrease in cortical remodeling potential in the rat retrosplenial cortex. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2014. 78. 65-71
山下晶子. 大脳皮質の領野分け. 日本大学医学部一般教育研究紀要. 2014. 42. 42. 11-18
もっと見る
MISC (42件):
山下晶子. 脳の進化. Practical Neurosurgery「脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」橋本信生(監修)、三國信啓・深谷親(編集). 2015
山下晶子. ニューロンの発生. Practical Neurosurgery「脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」橋本信生(監修)、三國信啓・深谷親(編集). 2015
山下晶子. 神経組織の細胞構築. Practical Neurosurgery「脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」橋本信生(監修)、三國信啓・深谷親(編集). 2015
山下晶子. ニューロンの寿命. Practical Neurosurgery「脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」橋本信生(監修)、三國信啓・深谷親(編集). 2015
山下晶子. Bordmann野と機能局在. Practical Neurosurgery「脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」橋本信生(監修)、三國信啓・深谷親(編集). 2015
もっと見る
書籍 (7件):
神経科学テキスト 脳と行動, Physiology of Behavior 8th edition:Neil R. Carlson著
丸善出版 2006
心理学辞典
丸善出版 2004
脳の謎を解く 1,2
朝日新聞社 1995
霊長類の大脳皮質におけるGABA抑制系の発達「発達と脳のメカニズム」久保田競編
ミネルヴァ書房 1993
脳生理心理学重要研究集1意識と行動
誠信書房 1992
もっと見る
講演・口頭発表等 (73件):
霊長類学会シンポジウム『私たちがサルを長く見ていたいワケ』
(霊長類学会 2024)
医学部進学とその後についてと医学研究(脳神経科学)
(日本大学櫻丘高等学校 2021)
医学研究の紹介
(長野日大 2021)
医学教育と研究
(土浦日大 2021)
生物統計を含む生物学
(再生医療研究会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1991 京都大学 大学院 理学研究科 霊長類学
- 1986 京都大学 理学部 理学科
- 1984 京都大学 法学部 法学科
経歴 (18件):
2023/04 - 現在 東京衛生学園専門学校 リハビリテーション学科 非常勤講師
2022/04 - 現在 日本大学歯学部 非常勤講師
2017/04 - 現在 千葉柏リハビリテーション学院 非常勤講師
2013/09 - 現在 日本大学医学部 一般教育学系生物学分野 准教授
2013/04 - 現在 中央大学理工学部 非常勤講師
2011/04 - 現在 東京医科歯科大学 非常勤講師
2010/04 - 現在 昭和女子大学 生活科学部 非常勤講師
2012/04 - 2013/08 日本大学医学部 脳神経外科学系応用システム神経科学部門 専任講師
2004/04 - 2012/03 日本リハビリテーション学院 非常勤講師
2003/04 - 2011/03 日本大学医学部 先端医学系応用システム神経科学 専任講師
2002/04 - 2009/03 昭和女子短期大学 食物科学科 非常勤講師
1999/02 - 2003/03 日本大学医学部 解剖学教室 専任講師
1999/05 - 2001/06 米国ワシントン大学(セントルイス) 研究員
1992/04 - 1999/01 日本大学医学部 第2解剖学教室 助手
1996/04 - 1998/03 国立療養所東京病院附属リハビリテ-ション学院 非常勤講師
1996/04 - 1998/03 社会保険中央看護専門学校 非常勤講師
1991/04/01 - 1992/03/31 京都大学霊長類研究所 非常勤講師
1991/04 - 1992/03 京都大学霊長類研究所 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
2022/04 - 現在 日本医理工連携 特定認定再生医療等委員会
2018/04 - 現在 再生医療安全未来委員会 https://www.saiseianzenmirai.org
所属学会 (6件):
日本爬虫両棲類学会
, 日本霊長類学会
, IBRO (International Brain Research Organization)
, Society for Neuroscience
, 日本定位・機能神経外科学会
, 日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM