研究者
J-GLOBAL ID:200901051073753882   更新日: 2024年01月17日

興戸 律子

オキド リツコ | Okido Ritsuko
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 教育学研究科  助教
研究分野 (2件): 科学教育 ,  教育工学
研究キーワード (32件): アクセス分析 ,  文献検索 ,  データベース ,  Educational technology ,  Educational Information ,  教育工学 ,  遠隔教育 ,  教材開発 ,  教育情報 ,  タブレットPC ,  情報通信 ,  教育経営簿 ,  教育改善 ,  教育メディア ,  e-Learning ,  情報システム ,  教育工学的アプローチ ,  教職科目 ,  課題解決 ,  学校改善 ,  教員養成カリキュラム ,  教員養成 ,  学校経営 ,  情報通信技術 ,  教育経営 ,  高等教育 ,  システム分析 ,  普及過程モデル ,  LMS ,  教育システム ,  eラーンング ,  e-ラーニング
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2016 - 2020 学校におけるタブレットPCの効果的な活用に関する調査研究
  • 2011 - 2015 全学的教育基盤システムとしてのLMSの活用支援と普及過程モデルの分析
  • Educational Information
  • 教育情報の活用
論文 (50件):
  • 興戸 律子, 加藤 直樹, 横山 隆光, 松原 正也, 伊藤 宗親. 学校におけるタブレットPCの効果的な活用に関する調査研究. 日本教育情報学会年会論文集. 2016. 32. 236-237
  • 山崎宣次, 掛川淳一, 小川修史, 加藤直樹, 興戸律子, 森広浩一郎. 小学校通知表所見の特徴単語抽出のためのテキストマイニング手法の比較. 教育情報研究. 2015. 31. 2. 37-48
  • 興戸律子, 加藤直樹, 村瀬康一郎, 伊藤宗親. 全学的教育基盤システムとしてのLMSの活用支援と普及過程モデルの分析(5)-教員のAIMS利用年数による利用状況-. 岐阜大学カリキュラム開発研究. 2015. 32. 1. 57-63
  • 山崎 宣次, 掛川 淳一, 小川 修史, 加藤 直樹, 興戸 律子, 森広 浩一郎. 特徴単語を用いた記述支援に向けた小学校通知表所見の分析. 教育情報研究 : 日本教育情報学会学会誌. 2015. 30. 3. 23-35
  • 横山 隆光, 加藤 直樹, 興戸 律子. タブレットPCを全員が活用した授業,活用しない授業,希望者が活用した授業の比較 (学習支援環境とデータ分析/一般). 日本教育工学会研究報告集. 2015. 15. 1. 399-404
もっと見る
MISC (112件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (59件):
  • 小学校通知表所見の特徴単語抽出のためのテキストマイニング手法の比較2
    (日本教育工学会研究会 2017)
  • 中学校特別な教科道徳で情報モラルに関する題材を扱う際の課題
    (日本教育工学会全国大会 2016)
  • 初任教員の通知表所見における特徴単語
    (日本教育工学会全国大会 2016)
  • 特別の教科道徳で情報モラルに関する題材を扱う場合の課題と対策
    (日本教育情報学会年会 2016)
  • 通知表所見に関する教員の意識-アンケートの自由記述から-
    (教育システム情報学会全国大会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1999 - 2001 岐阜大学 教育学研究科 学校教育専攻
  • 1976 - 1980 岐阜大学 教育学部 数学科
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (岐阜大学)
経歴 (1件):
  • 2011 - 2013 岐阜大学 総合情報メディアセンター 助教
受賞 (2件):
  • 2008 - 木田賞
  • 1999 - 日本教育情報学会特別賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る