研究者
J-GLOBAL ID:200901051566649740   更新日: 2024年06月23日

坂口 勝久

サカグチ カツヒサ | Sakaguchi Katsuhisa
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): バイオ機能応用、バイオプロセス工学 ,  生体医工学 ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (5件): 人間医工学 ,  医用機械工学 ,  細胞培養工学 ,  組織工学 ,  再生医療
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2026 風船様変性を有するヒトNASHモデルの開発
  • 2023 - 2025 完全管腔化血管網を有する立体心筋細胞シートの移植効率の向上化
  • 2023 - 2025 受精卵付き子宮内膜様細胞シート移植による新規不妊治療
  • 2020 - 2025 藻類と動物細胞を用いたサーキュラーセルカルチャーによるバイオエコノミカルな培養食料生産システム
  • 2021 - 2024 口腔用ダーモスコープ開発と人工知能技術を用いた新しい口腔粘膜疾患画像診断法の確立
全件表示
論文 (46件):
  • Ryu-ichiro Tanaka, Katsuhisa Sakaguchi, Azumi Yoshida, Hironobu Takahashi, Tatsuya Shimizu. Efficient expansion culture of bovine myogenic cells with differentiation capacity using muscle extract-supplemented medium. Food Bioscience. 2024. 104610-104610
  • Chihiro Toma, Goro Kuramoto, Jun Homma, Katsuhisa Sakaguchi, Tatsuya Shimizu. In-Vitro Decidualization With Different Progesterone Concentration: Development of a Hormone-Responsive 3D Endometrial Tissue Using Rat Endometrial Tissues. Cureus. 2023
  • Chikahiro Imashiro, Yangyan Jin, Motoaki Hayama, Takahiro G. Yamada, Akira Funahashi, Katsuhisa Sakaguchi, Shinjiro Umezu, Jun Komotori. Titanium Culture Vessel Presenting Temperature Gradation for the Thermotolerance Estimation of Cells. Cyborg and Bionic Systems. 2023. 4
  • Takashi Suzuki, Goro Kuramoto, Katsuhisa Sakaguchi, Tsutomu Tabata, Tatsuya Shimizu. Three-Dimensional Endometrium Embryo-Implantation In Vitro Model Using Cell Sheet Engineering Technology in Rats. Tokyo Women's Medical University Journal. 2023
  • Chikahiro Imashiro, Takashi Morikura, Motoaki Hayama, Atsushi Ezura, Jun Komotori, Shogo Miyata, Katsuhisa Sakaguchi, Tatsuya Shimizu. Metallic Vessel with Mesh Culture Surface Fabricated Using Three-dimensional Printing Engineers Tissue Culture Environment. Biotechnology and Bioprocess Engineering. 2023
もっと見る
MISC (172件):
  • 佐藤陸翔, 坂口勝久, 戸部友輔, 本間順, 関根秀一, 岩崎清隆, 清水達也. 培養下における血管内皮細胞の機能評価. 人工臓器(日本人工臓器学会). 2023. 52. 2
  • 坂口勝久, 本間順, 関根秀一, 松浦勝久, 岩崎清隆, 清水達也. フィブリンを用いて積層した3次元心筋細胞シートの移植効率の向上. 人工臓器(日本人工臓器学会). 2023. 52. 2
  • 蓮井 宣宏, 坂口 勝久, 阪本 良弘, 清水 達也. 細胞シート工学を用いたBallooned hepatocyteの解明. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2023. 123回. DP-4
  • 佐藤陸翔, 坂口勝久, 戸部友輔, 本間順, 関根秀一, 岩崎清隆, 清水達也. 培養下における血管内皮細胞の抗血栓能評価. 日本再生医療学会総会(Web). 2023. 22nd
  • 戸部友輔, 本間順, 関根秀一, 坂口勝久, 岩崎清隆, 清水達也. 高細胞密度の立体組織への灌流可能な栄養血管網導入を実現する灌流培養技術の開発. 日本再生医療学会総会(Web). 2023. 22nd
もっと見る
特許 (24件):
書籍 (5件):
  • 細胞性食品の将来展望 ~細胞性食肉の普及における課題や実装への技術・社会的取り組み~
    2023 ISBN:9784909118677
  • 幹細胞医療の実用化技術と産業展望
    シーエムシー出版 2019 ISBN:9784781313825
  • 三次元培養における培養手法と周辺技術動向
    情報機構 2019 ISBN:9784865021684
  • 細胞社会学
    コロナ社 2016 ISBN:9784339072631
  • 三次元ティッシュエンジニアリング : 細胞の培養・操作・組織化から品質管理、脱細胞化まで
    エヌ・ティー・エス 2015 ISBN:9784860434267
学歴 (3件):
  • 2006 - 2009 早稲田大学 大学院理工学研究科 生命理工学専攻
  • 2002 - 2004 早稲田大学 大学院理工学研究科 生命理工学専攻
  • 1998 - 2002 早稲田大学 理工学部 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
受賞 (26件):
  • 2024/06 - 日本バイレオロジー学会年会 優秀ポスター賞 毛包シートの気液界面培養による動物線維の生体外作成法の開発
  • 2024/05 - 第36回バイオエンジニアリング講演会 優秀ポスター表彰 動物繊維の生体外培養作製を目指した培養毛包シートの気液界面培養の検討
  • 2024/05 - 第36回バイオエンジニアリング講演会 優秀ポスター表彰 組織工学技術で構築した培養肉の食感評価
  • 2023/11 - 第3回 細胞シート工学 イノベーションフォーラム 奨励賞 細胞シートを用いた着床モデルの構築
  • 2023/10 - Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society - Asia Pacific Best Poster Presentation Award (General) Fibrin-based myocardial sheet stacking generates three-dimensional cardiac tissue with high transplantation efficiency.
全件表示
所属学会 (5件):
日本生体医工学会 ,  ライフサポート学会 ,  日本人工臓器学会 ,  日本機械学会 ,  日本再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る