研究者
J-GLOBAL ID:200901052875630650   更新日: 2024年03月29日

中里 成章

ナカザト ナリアキ | Nakazato Nariaki
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 史学一般 ,  経済史 ,  アジア史、アフリカ史 ,  国際関係論
研究キーワード (9件): ベンガル ,  インド ,  バングラデシュ ,  インド・パキスタン分離独立 ,  コミュナリズム(宗派主義) ,  初期ナショナリズム ,  ザミンダーリー制 ,  東京裁判 ,  アジア主義
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2017 - 2021 渡海者のアイデンティティと領域国家:21世紀海域学の史学的展開
  • 2016 - 2020 間帝国的関係性からみた植民地支配と抵抗-比較・協力・並存・移動の史的構造
  • 2016 - 2018 紛争の海からコモンズの海へ:基礎研究と臨床研究との相渉
  • 2014 - 2018 近代移行期の港市と内陸後背地の関係に見る自然・世界・社会観の変容
  • 2009 - 2011 インド・パキスタン分離独立の農村的起源: ベンガルの場合
全件表示
論文 (28件):
  • Nariaki Nakazato. Landed Proprietorship and the Evolution of Land Legislation in Colonial Bengal. Sabyasachi Bhattacharya, ed., "A Comprehensive History of Modern Bengal, 1700-1950", 3 vols. (Kolkata & Delhi: The Asiatic Society in association with Primus Books, 2020), vol. 2, pp. 44- 68. 2020
  • 中里 成章. 過渡期のインド像: 一九世紀中葉のカルカッタ知識人の故国を見る眼差し. 弘末雅士編『海と陸の織りなす世界史: 港市と内陸社会』春風社, 2018,. 2018. pp. 261-281.
  • Nariaki Nakazato. Writing about the Partition Riots of India. Romanian Journal of Indian Studies,. 2017. no. 1 (2017),. pp. 9-24.
  • 中里 成章. パル意見書: その思想的・政治的背景. 年報 日本現代史,. 2016. no. 21 (2016),. 21. pp. 1-32.
  • 中里 成章. 印度的帕尓法官: 围绕其政治・思想地位. 东京审判研究中心编『东京审判再讨论』(上海:上海交通大学出版社, 2015),. 2015. pp. 134-144.
もっと見る
MISC (55件):
  • 中里 成章. 日本の戦争と僕の仕事(コラム 歴史の風). 史学雑誌,. 2019. vol. 128, no. 9 (2019),. pp. 39-41.
  • 中里 成章. ガンディー: 最晩年の挫折と孤立. 上田信編著『悪の歴史 東アジア編(下)/南・東南アジア編』清水書院, 2018,. 2018. pp. 444-469.
  • 中里 成章. パル判事と極東国際軍事裁判. 広島市立大学広島平和研究所編『平和と安全保障を考える事典』法律文化社, 2016,. 2016. p. 502.
  • 中里 成章. 悪い時代の知識人. アジ研ワールド・トレンド,. 2015. no. 240 (2015),. pp. 12-13.
  • 粟屋憲太郎, 日暮吉延, デイヴィッド・コーエン, 程兆奇, 中里成章. The "Deified" Judge Pal (帕尔法官的神话). International Channel Shanghai (ICS). 2015
もっと見る
書籍 (12件):
  • 从莫卧儿帝国到英属印度 [『ムガル帝国から英領インドへ』の中国語訳]
    北京:民主与建设出版社 2023 ISBN:9787513940931
  • Neonationalist Mythology in Postwar Japan: Pal's Dissenting Judgment at the Tokyo War Crimes Tribunal
    Lanham, MD: Lexington Books, 2016. 2016 ISBN:9781498528351
  • 帕尓法官: 印度民族主义与东京审判 [『パル判事:インド・ナショナリズムと東京裁判』の中国語訳]
    北京: 法律出版社, 2014. 2014 ISBN:9787511855084
  • パル判事: インド・ナショナリズムと東京裁判
    岩波書店(岩波新書), 2011. 2011 ISBN:9784004312932
  • 世界の歴史14 ムガル帝国から英領インドへ
    中央公論新社(中公文庫), 2009. 2009 ISBN:9784122051263
もっと見る
講演・口頭発表等 (49件):
  • インド・アジア主義の一つの水脈:カリダス・ナグ(1891- 1966)を中心に
    (科研研究会「間帝国的関係性からみた植民地支配と抵抗」(同志社大学グローバル地域文化学部) 2020)
  • インドへの闖入者たち (interlopers) : 植民地支配初期にインドに渡航した私人をめぐって
    (科研シンポジウム「アジアの海を渡る人々: 18〜19世紀の渡海者」立教大学 太刀川記念館, 2020)
  • Communal Violence and Refugees in Bengal, c. 1940-1950
    (Third Workshop on "Ethnicity, Religion, Conflict and Violence in Postcolonial South and Southeast Asia: A Comparative, Interdisciplinary Study", Goldsmiths, University of London, 1 Nov. 2019. 2019)
  • 国際法と政治の間:東京裁判オランダ代表判事レーリンクの足跡を振り返る
    (「海のコモンズ」研究会(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科) 2017)
  • パル意見書とインド政府
    (东京审判与世界和平国际学术论坃(東京裁判と世界平和国際学術フォーラム)(上海交通大学) 2016)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 1987 カルカッタ大学 PhD
  • - 1985 カルカッタ大学大学院 史学科 博士課程修了(PhD 論文提出)
  • - 1977 東京大学大学院 人文科学研究科博士課程 東洋史学専修課程中退
  • - 1975 東京大学 大学院人文科学研究科修士課程 東洋史学専修課程修了
  • - 1972 東京大学 文学部 東洋史学科卒業
学位 (3件):
  • PhD (University of Calcutta)
  • 文学修士 (東京大学)
  • 文学士 (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2010/06 - 現在 東京大学 名誉教授
  • 1994/10 - 2010/03 東京大学 東洋文化研究所 教授
  • 1988/04 - 1994/09 神戸大学 文学部東洋史学科 助教授
所属学会 (4件):
史学会 ,  Indian History Congress ,  The Asiatic Society of Bangladesh ,  日本南アジア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る