研究者
J-GLOBAL ID:200901056611181004   更新日: 2025年06月09日

佐藤 健

サトウ ケン | Sato Ken
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 生体医工学 ,  情報セキュリティ ,  情報ネットワーク
研究キーワード (3件): 生体電磁環境 ,  情報ネットワーク ,  情報セキュリティ
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2025 次世代ミリ波帯通信による 電磁界リスク評価のための人体 皮膚モデルの開発
  • 2019 - 2023 暮らしに潜む電磁界リスクを正しく理解するためのAR可視化システム
  • 2011 - 2013 赤外線トラッキングを用いた電磁界分布の可視化とその応用に関する研究
論文 (37件):
  • Ken Sato, Yoshitsugu Kamimura. Improvement of a Numerical Model for Calculating Power Absorption Ratio for a Vertical Minute Dipole. Proc. of Asia-Pacific International Symposium and Exhibtion on Electromagnetic Compatibility (APEMC) 2025 Taipei. 2025
  • Ken Sato, Hiroto Kamijo, Yoshitsugu Kamimura. A Power Absorption Ratio From the Horizontal Minute Dipole in Semi-Infinite Flat Plate Model. Proc. of EMC Japan/APEMC 2024 Okinawa. 2024
  • Frequency Response of Human Body Impedance in the MF to VHF Band. Proc. of URSI GASS 2023. 2023
  • Ken Sato, Yoshitsugu Kamimura. Distance Characteristics of Power Absorption Ratio of the Skin Based on Sommerfeld's Theory. 2023 IEEE 7th Global Electromagnetic Compatibility Conference (GEMCCON). 2023
  • Ken Sato, Y.Kamimura. A Real-time Visualization of Electromagnetic Field Distribution with Markerless Augmented Reality. Transactions On Electromagnetic Spectrum 2023. 2023. 2. 1. 12-18
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (57件):
  • 熱痛閾値実験用30 MHz電流ばく露システムの開発
    (電子情報通信学会 総合大会 2024)
  • 熱痛閾値実験用100 MHz電流ばく露装置の問題点
    (電子情報通信学会 総合大会 2024)
  • 半無限平板モデルにおける人体皮膚解析モデルの作成
    (IEEE EMCS 仙台Chapter学生研究発表会/東北大学 工学研究会 EMC仙台ゼミナール 2024)
  • 広帯域磁界測定器における周波数成分分離法
    (電気関係学会東北支部連合大会 2023)
  • 電流ばく露時の指先の温度上昇に関する一検討
    (電子情報通信学会 総合大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2012 宇都宮大学大学院 工学研究科 博士後期課程 生産・情報工学専攻
  • 1993 - 1995 宇都宮大学大学院 工学研究科 博士前期課程 情報工学専攻
  • 1989 - 1993 宇都宮大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (宇都宮大学)
経歴 (11件):
  • 2025/04 - 現在 小山工業高等専門学校 情報科学教育研究センター センター長
  • 2024/07 - 現在 小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 准教授
  • 2010/09 - 現在 宇都宮大学 工学部 非常勤講師
  • 2015/10 - 2024/06 八戸工業高等専門学校 産業システム工学科 電気情報工学コース 准教授
  • 2022/06 - 2023/03 宇都宮大学大学院 内地研究員 (国立高専機構 内地研究員制度)
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2025/04 - 現在 独立行政法人 国立高等専門学校機構 情報戦略推進本部 情報基盤部門
  • 2024/01 - 現在 IEEE Electromagnetic Compatibility Society Chapter of the Sendai Section Chair
  • 2024/10 - 2025/09 電子情報通信学会 Special Section on Electromagnetic Compatibility in Conjunction with EMC Japan/APEMC Okinawa 英文論文誌小特集編集委員会 編集委員
  • 2022/10 - 2024/04 東北学術インターネットコミュニティ 技術部幹事
  • 2023/04 - 2024/03 2024 Joint IEEE EMC+SIPI & APEMC Okinawa 副編集委員
全件表示
所属学会 (3件):
IEEE ,  電気学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る