研究者
J-GLOBAL ID:200901057334419665   更新日: 2024年04月17日

本田 雅規

ホンダ マサキ | Masaki Honda
研究分野 (4件): 細胞生物学 ,  外科系歯学 ,  補綴系歯学 ,  常態系口腔科学
研究キーワード (20件): 歯根膜 ,  担体 ,  幹細胞 ,  歯根再生 ,  歯胚 ,  臼歯歯胚 ,  マウス ,  歯の再生 ,  歯嚢細胞 ,  歯胚上皮細胞 ,  細胞培養 ,  再生 ,  エナメル質 ,  マラッセの残存上皮 ,  幹細胞 ,  再生 ,  歯 ,  幹細胞生物学 ,  再生医学 ,  組織発生学
論文 (43件):
MISC (6件):
特許 (2件):
  • CD271を用いた細胞未分化状態の維持方法
  • S.mutans および P.gingivalis の菌体破砕菌による象牙質再生および歯周組織再生療法の確立
書籍 (15件):
  • 幹細胞・再生医学・癌
    2010
  • Tissue Engineering: Chapter title: Enamel Tissue Engineering
    2010
  • The Osteoperiosteal Flap: A Simplified Approach to Alveolar Bone ReconstructionChapter 22: De novo Tooth engineering to replace lost teeth
    2010
  • エナメル質,形成,構造,遺伝,再生,起源と進化:章タイトル 培養歯胚細胞によるエナメル質再生
    わかば出版株式会社 2009
  • Tooth-Tissue Engineering
    2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (151件):
  • 脱分化脂肪細胞(DFAT細胞)を応用した歯周組織再生
    (第13回日本再生医療学会総会 2014)
  • 間葉系幹細胞移植がマウス抜歯窩の治癒に与える影響について
    (第13回日本再生医療学会総会 2014)
  • ラットDFAT細胞の歯周組織再生への応用
    (第8回 日本大学先端バイオフォーラム 2013)
  • 間葉系幹細胞の再生医療への応用
    (第25回一般社団法人日本小児口腔外科学会学術大会 2013)
  • 同一歯から採取した歯根膜と歯肉由来の間葉系細胞の解析
    (第72回日本矯正歯科学会大会 2013)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学 (名古屋大学)
経歴 (12件):
  • 2010/04/01 - 日本大学歯学部解剖学第II講座・准教授
  • 2008/04 - 2009/03 日本大学歯学部解剖学第II講座・専任講師
  • 2007/04 - 2008/03 東京大学医科学研究所・寄付研究部門・幹細胞組織医工学・助教
  • 2003/07 - 2007/03 東京大学医科学研究所・寄付研究部門・幹細胞組織医工学・歯胚再生学・助手
  • 2002/07 - 2003/06 名古屋大学医学部・遺伝子再生医療センター・医員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2007/11/07 - New Investgator Award(9th International conference on the chemistry and biology of mineralized tissues, Texa, USA)
所属学会 (10件):
硬組織再生生物学会 ,  日本口腔インプラント学会 ,  日本補綴歯科学会 ,  日本小児歯科学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本歯科基礎医学会 ,  International Academy of Dental Research ,  日本炎症再生医学会 ,  国際幹細胞学会 ,  国際組織工学・再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る