研究者
J-GLOBAL ID:200901059773038883   更新日: 2022年09月14日

土門 卓文

ドモン タカノリ | Domon Takanori
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 常態系口腔科学
研究キーワード (8件): 歯の交換 ,  破歯細胞 ,  破骨細胞 ,  口腔発生学 ,  口腔組織学 ,  口腔解剖学 ,  comparative anatomy of bone tissue in the vertebrates ,  Morphology of bone formation and bone resorption
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2009 - 2012 硬骨魚類に着目した破骨細胞の分化制御因子の起源と進化の解明
  • 2004 - 2007 緑色蛍光発色核により標識された細胞融合を用いる破骨細胞の延命機構の解明
  • 1997 - 1999 破骨細胞の多核化機構の解明;連続切片による細胞融合像の観察
  • 1995 - 1997 破骨細胞の多核化機構に関する形態学的研究;単核の破骨細胞の役割とその意義の解明
  • 1992 - 1993 培養破骨細胞の移動機構の三次元的解明;微速度撮影法による細胞運動の観察
全件表示
論文 (73件):
書籍 (3件):
  • ネッター頭頸部・口腔顎顔面の臨床解剖学アトラス
    医歯薬出版株式会社 2012
  • 人体の構造と機能1
    医歯薬出版株式会社 2010
  • 口腔組織・発生学
    医歯薬出版株式会社 2006
講演・口頭発表等 (12件):
  • Why do osteoclasts fuse to be multinucleated?
    (北海道大学大学院歯学研究科・全北大学校歯医学専門大学院姉妹校提携25周年記念学術講演会 2015)
  • Why are osteoclasts multinucleated?
    (International symposium of Ganuneung Wonju National University-Hokkaido University 2014)
  • キングサーモンの歯の交換
    (第56回歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム 2014)
  • 歯頸線の形態とその歯面分布について
    (第56回歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム 2014)
  • 脊椎動物の顎の進化 〜ヤツメウナギからヒトまで〜、科学者から学ぶ
    (科学者から学ぶワークショップ、札幌市中学校文化連盟・秋山財団共催 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1985 - 1989 北海道大学 大学院歯学研究科 歯学基礎系専攻
  • 1979 - 1985 北海道大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 歯学博士 (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 北海道大学大学院歯学研究院 教授
  • 2008/11 - 2017/03 北海道大学大学院 歯学研究科 教授
  • 2006/03 - 2008/10 北海道大学大学院歯学研究科 助教授(准教授)
  • 2000/04 - 2006/02 北海道大学大学院歯学研究科 助手
  • 1989/04 - 2000/03 北海道大学歯学部 助手
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2009/05 - 現在 北海道歯学会 理事
  • 2007/05 - 現在 北海道歯学会 評議員
  • 2007/04 - 現在 日本解剖学会 評議員
  • 2006/03 - 現在 歯科基礎医学会 評議員
受賞 (2件):
  • 1994/05 - 日本電子顕微鏡学会 日本電子顕微鏡学会論文賞・応用研究部門(生物)
  • 1990/09 - 歯科基礎医学会 歯科基礎医学会賞
所属学会 (8件):
国際歯科研究学会 ,  日本解剖学会 ,  歯科基礎医学会 ,  北海道歯学会 ,  International association of dental research ,  Japanese association of anatomy ,  Japanese association of oral biology ,  Hokakido Dental Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る