研究者
J-GLOBAL ID:200901061194640673   更新日: 2024年01月30日

小野寺 玄

オノデラ ゲン | Onodera Gen
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.cms.nagasaki-u.ac.jp/lab/yuuki/index.html
研究分野 (3件): 生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  有機合成化学
研究キーワード (4件): 有機金属化学 ,  有機合成化学 ,  Organometallic chemistry ,  Organic synthesis
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 ルイス酸点含有錯体触媒を活用する不活性結合の活性化
  • 2019 - 2022 ルイス酸部位を有する遷移金属錯体の特徴を活かした触媒反応開発
  • 2017 - 2019 ホスフィン-ボラン配位子と遷移金属触媒による炭素-酸素結合活性化法の開発
  • 2014 - 2017 メタラサイクルを経由した炭素-炭素結合切断反応による分子骨格再構築化
  • 2015 - 2017 不活性炭素-酸素結合活性化に有効なホスフィン-ボラン配位子の開発
全件表示
論文 (52件):
  • Keita Anoyama, Gen Onodera, Tsutomu Fukuda, Masanari Kimura. C-H Silylation of 2-Arylpyridine Derivatives by Using Iridium Catalyst and Phosphine-Borane Ligand. Advanced Synthesis and Catalysis. 2022. 364. 7. 1223-1227
  • Akane Yamada, Gen Onodera, Masanari Kimura, Kai Kamada. Stabilization of α-ZrP ceramic nanosheets adsorbing quaternary ammonium ions in organic solvents and their application as a stable solid support for lipase catalyzing stereospecific synthetic reactions. Journal of Asian Ceramic Societies. 2022
  • Tatsuya Yamahira, Gen Onodera, Tsutomu Fukuda, Masanari Kimura. Ni-catalyzed Direct Carboxylation of Propargylic Alcohols with Carbon Dioxide. Chemistry Letters. 2021. 50. 5. 853-855
  • Ryo Ninokata, Riho Korogi, Junya Nakao, Tsutomu Fukuda, Gen Onodera, Masanari Kimura. Reconstruction of Carbon Bond Frameworks via Oxapalladacycle Promoted by Synergistic Effect of Palladium Catalyst and Triethylborane. Synthesis. 2021
  • Tsutomu Fukuda, Seiya Okutani, Mayu Sumi, Kazuhito Miyagi, Gen Onodera, Masanari Kimura. Divergent Total Synthesis of Azalamellarins D and N. HETEROCYCLES. 2021. 103. 2. 862-862
もっと見る
MISC (5件):
書籍 (2件):
  • 錯体化合物事典
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254141054
  • 理工系の大学基礎化学
    培風館 2019 ISBN:9784563046293
講演・口頭発表等 (29件):
  • Direct Allylation and Benzylation by Using Pd/Phosphine-Borane Catalyst System
    (2022)
  • イリジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応によるピリジン類の合成と反応機構研究
    (長崎県工業技術センター オンライン研究会 2020)
  • Allylic and Benzylic C-O Bond Cleavage Promoted by Pd/Phosphine-Borane Catalyst System
    (ナノ空間を反応場・デバイスとして活用する物質科学 (日本化学会第100春季年会コラボレーション企画) 2020)
  • Palladium-Catalyzed Allylations of Amines and Active Methylene Compounds by Using Phosphine-Borane Ligand
    (20th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 20))
  • Palladium-Catalyzed Direct Allylic Substitution by Using Phosphine-Borane Ligand
    (International Congress on Pure & Applied Chemistry 2018 (ICPAC 2018) 2018)
もっと見る
Works (2件):
  • 酵素と遷移金属錯体触媒の協同作用による二酸化炭素を用いた乳酸合成法の開発
    2012 - 2013
  • イリジウム錯体およびロジウム錯体を触媒とした高選択的有機合成反応の開発
    2006 - 2008
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2016/04 - 現在 長崎大学大学院工学研究科 物質科学部門 准教授
受賞 (2件):
  • 2017/11 - 有機合成化学協会九州山口支部 平成29年度支部奨励賞
  • 2015/04 - 公益財団法人 宇部興産学術振興財団 第55回学術奨励賞
所属学会 (6件):
近畿化学協会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  The Kinki Chemical Society Japan ,  The Society of Synthetic Organic Chemistry, Japan ,  The Chemical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る