研究者
J-GLOBAL ID:200901063076644292   更新日: 2024年01月30日

後藤 雅敏

ゴトウ マサトシ | Gotoh Masatoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 会計学
研究キーワード (1件): 会計学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 会計における保守主義の脳実験分析
  • 2018 - 2021 短期主義・過度な経営者報酬問題への脳実験アプローチ-割引実験を中心に-
  • 2015 - 2018 企業の会計利益操作と賃金交渉に関する脳実験研究
  • 2010 - ある会計情報を見たとき、脳の中で不安を感じる部分は反応するか?
  • 2007 - 2009 会計情報を活用した企業評価に関する総合的研究
全件表示
論文 (21件):
もっと見る
MISC (7件):
  • 北川 教央, 後藤 雅敏. インプライド資本コストの研究. 日本会計研究学会特別委員会最終報告書. 2008. 2008
  • 後藤 雅敏, 山地 秀俊. 証券市場における情報量と取引報酬の関係. 會計. 2006. 170. 2. 163-172
  • 後藤 雅敏. 米国における退職給付債務に関する研究の現状 : 企業年金制度の終了とそのタイミングに影響を与える要因 (<特集>ビジネスの国際化と財務会計). 國民經濟雜誌. 1998. 178. 1. 85-98
  • 後藤 雅敏. 社債格付け予測における会計情報の有用性に関する実証研究. 國民經濟雜誌. 1998. 177. 6. 79-93
  • 後藤 雅敏. 経営者が公表する予測情報に関する研究 : 1980年代後半以降の実証研究のレビュー. 國民經濟雜誌. 1996. 173. 6. 69-82
もっと見る
書籍 (2件):
  • アメリカ不正会計とその分析(山地秀俊編著)
    神戸大学経済経営研究所研究叢書 2004
  • 会計と予測情報
    中央経済社 1997
講演・口頭発表等 (9件):
  • Additional Information Increases Uncertainty in The Securities Market- Using Both Laboratory and fMRI Experiments
    (American Accounting Association Annual Meeting 2013)
  • Additional information increases uncertainty in the securities market- using both laboratory and fMRI experiments
    (The Seventh Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accounting (APIRA) Conference 2013)
  • Additional information increases uncertainty in the securities market -using both laboratory and fMRI experiments
    (American Accounting Association Annual Meeting 2013 2013)
  • 企業の分配問題の最後通牒ゲームを基礎とした分析-ラボ実験およびfMRI実験を用いて-
    (特定領域研究(実験社会科学)研究会(RIEBセミナー/実験経済学研究部会共催) 2013)
  • 情報が増えると投資家は不安になるか
    (日本会計研究学会第67 回大会 2008)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1986 神戸大学 大学院経営学研究科会計学専攻博士課程(後期課程)退学
学位 (2件):
  • 経営学修士 (神戸大学)
  • 博士(経営学) (神戸大学)
所属学会 (2件):
日本シミュレーション&ゲーミング学会 ,  日本会計研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る