研究者
J-GLOBAL ID:200901063939964584   更新日: 2024年02月01日

黒田 照夫

クロダ テルオ | KURODA TERUO
所属機関・部署:
研究キーワード (1件): 抗菌薬耐性、多剤耐性、消毒薬耐性、抗菌薬開発、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、セラチア、腸炎ビブリオ
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2020 - 2023 下痢症原因細菌の完全ゲノム配列を用いた可動性遺伝因子との関連解析 ~ヒト腸内における薬剤耐性伝播ポテンシャル~
  • 2015 - 2018 失われた抗菌活性を復活させる抗菌活性増強薬の開発
  • 2014 - 2015 減塩食品における保存作用代替物質の開発に向けた基盤研究~普遍的Na+感受性因子の同定~
  • 2012 - 2015 院内感染起因菌の消毒薬耐性の全体像の解明
  • 2008 - 2010 ビブリオ属細菌の環境適応機構に関する統合的解析
全件表示
論文 (99件):
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (11件):
  • 化学療法学(改訂第2版)-病原微生物・がんと戦うー
    南江堂 2018 ISBN:9784524403493
  • ベーシック薬学教科書シリーズ15 微生物学・感染症学(第2版)
    2016 ISBN:9784759816211
  • バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)に抗菌活性をもつコノテガシワの葉部分(ソクハクヨウ)の成分について
    2016
  • 腸炎ビブリオ第IV集
    近代出版 2013 ISBN:9784874021934
  • 私と統計学(講義室)
    2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (328件):
  • <I>Serratia marcescens</I>における2成分制御系SarRSを介した消毒薬耐性機構の解析
    (日本薬学会第143年会 2023)
  • <I>Actinoplanes</I>属放線菌NBRC14279株における二次代謝産物生合成遺伝子クラスターの解析
    (日本薬学会第143年会 2023)
  • 肺炎桿菌多剤排出ポンプKexD発現上昇変異株におけるトランスクリプトーム解析
    (第96回日本細菌学会総会 2023)
  • 完全長配列を用いたEnterotoxigenic <I>Escherichia coli</I>の比較ゲノム解析と新規病原プラスミドの発見
    (第96回日本細菌学会総会 2023)
  • Introduction to our research using next-generation sequencers
    (OU-HU-KU-NICED Joint Seminar and Technical Training Workshop on Next Generation Sequencing and Data Analysis 2022 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1995 - 1998 岡山大学 大学院自然科学研究科 生体調節科学専攻
経歴 (5件):
  • 2017/04/01 - 2019/03/31 広島大学大学院医歯薬保健学研究科 微生物医薬品開発学 教授
  • 2016/04/01 - 2017/03/31 広島大学大学院医歯薬保健学研究院 教授
  • 2016/04/01 - 2017/03/31 広島大学大学院医歯薬保健学研究院 教授
  • 2007/04/01 - 2016/03/31 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 准教授
  • 2005/04/01 - 2007/03/31 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 助教授
委員歴 (2件):
  • 2018 - 日本薬学会 代議員
  • 2016/04/01 - 薬学教育協議会 微生物学教科担当教員会議 世話人代表
受賞 (2件):
  • 2019/06/30 - 日本学術振興会 平成30年度特別研究員等審査専門委員(書面担当)及び国際事業委員会書面審査員表彰 平成30年度特別研究員等審査専門委員(書面担当)及び国際事業委員会書面審査員表彰
  • 2017/08/29 - 日本薬学会生物系薬学部会 第29回微生物シンポジウム優秀アブストラクト賞 Serratia marcescens におけるクロルヘキシジンに対する馴化・耐性機構の解析
所属学会 (3件):
日本感染症学会 ,  日本細菌学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る