研究者
J-GLOBAL ID:200901064102888100   更新日: 2024年02月14日

辻岡 哲夫

ツジオカ テツオ | Tsujioka Tetsuo
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.c.info.eng.osaka-cu.ac.jp/member/tsujioka/
研究分野 (1件): 通信工学
研究キーワード (3件): 組み込みシステム ,  無線通信システム ,  センサネットワーク
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2021 - 2026 吹き戻し棒を応用した肺機能評価機器の開発
  • 2020 - 2020 Webデータベースシステムおよび通信システムに関する研究
  • 2019 - 2019 Webデータベースシステムおよび光通信システムに関する研究
  • 2018 - 2018 Webデータベースシステムおよび光CDMAシステムに関する研究
  • 2016 - 2018 アーチェリーを通じた視覚障がい者と地域住民のソーシャル・キャピタル構築の試み
全件表示
論文 (210件):
もっと見る
MISC (31件):
  • 辻岡 哲夫, 森川 暉大, 児玉 飛翔. 食品と一緒に焼成してオーブン庫内における加熱環境を測定可能なワイヤレス温度・湿度センサの開発 (通信方式). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2015. 115. 304. 65-69
  • 辻岡 哲夫, 中 照仁, 小谷 博之. 建物の壁面に設置された920MHz帯無線基地局を用いた場合の屋外位置推定誤差に関する実験的検討 (通信方式). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2015. 115. 123. 113-118
  • 辻岡哲夫. Distributed Video Coding における動き補償予測誤差に基づいた適応符号化とその性能評価. 2010年度第3回医療情報通信技術研究会資料. 2011. 2010. 49-60
  • 辻岡哲夫. 可変チップレート光直交符号の設計法に関するマ検討〜BIBD法の階層化利用の試み〜. 信学技報. 2011. 2010. 91-95
  • 辻岡 哲夫. 研究会発表申込みシステムの概要と活用 : 講演検索も容易になった新システムの紹介. 一般社団法人電子情報通信学会 電子情報通信学会誌 = THE JOURNAL OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFOMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS. 2007. 90. 6. 483-487
もっと見る
特許 (11件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 無線通信を用いた食品オーブン庫内の遠隔加熱環境計測システム ~ デルタシグマA/Dコンバータを用いた熱電対温度測定の精度評価 ~
    (電子情報通信学会通信方式研究会 2016)
  • 食品用連続蒸し器庫内における加熱環境測定装置の開発 ~温度・湿度分布のワイヤレス測定~
    (第33回センシングフォーラム 2016)
  • 技報完全電子化に向けた研究会システムの追加設計と実装
    (電子情報通信学会通信品質研究会 2016)
  • 研究会活動を支援する知的データベースシステムの構築と未来
    (第28回情報伝送と信号処理ワークショップ 2015)
  • 食品と一緒に焼成してオーブン庫内における加熱環境を測定可能なワイヤレス温度・湿度センサの開発
    (電子情報通信学会通信方式研究会 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1994 大阪市立大学 工学研究科 電気工学専攻
  • - 1992 電気通信大学 電気通信学部 電子工学科
  • - 1992 電気通信大学
学位 (2件):
  • 博士(工学) (大阪市立大学)
  • 工学修士 (大阪市立大学)
経歴 (12件):
  • 2015/03/01 - 現在 大阪市立大学 都市防災教育研究センター 研究員
  • 2011/10 - 現在 大阪市立大学 大学院 工学研究科 准教授
  • 2011 - 現在 大阪市立大学 准教授
  • 2004/04 - 2011/09 大阪市立大学 工学部 情報工学科 講師
  • 2004 - 2011 大阪市立大学 講師
全件表示
委員歴 (49件):
  • 2010 - 現在 電子情報通信学会 情報理論研究専門委員会
  • 2007 - 現在 電子情報通信学会 技報電子化検討ワーキンググループ
  • 2006 - 現在 IEICE Japan Member of Study Grp. Electric Tech. Rep.
  • 2006 - 現在 電子情報通信学会 情報伝送と信号処理ワークショップ実行委員会 実行委員
  • 2006 - 現在 電子情報通信学会 技報電子化検討ワーキンググループ
全件表示
受賞 (16件):
  • 2016 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
  • 2014/09 - 電子情報通信学会 フェロー
  • 2014 - 電子情報通信学会 フェロー
  • 2013/09 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
  • 2013 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
全件表示
所属学会 (6件):
日本機械学会 ,  ITヘルスケア学会 ,  情報理論とその応用学会 ,  IEEE ,  電子情報通信学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る