研究者
J-GLOBAL ID:200901064265268664
更新日: 2024年11月26日
稲邑 哲也
イナムラ テツナリ | Inamura Tetsunari
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (6件):
感性情報学
, 認知科学
, 知能ロボティクス
, ヒューマンインタフェース、インタラクション
, ロボティクス、知能機械システム
, 知覚情報処理
研究キーワード (13件):
人を含めたデジタルツイン
, Social Intelligence and Communication
, Pattern Recognition
, Learning by Demonstration
, ベイジアンネットワーク
, ヒューマンロボットインタラクション
, 動作認識・理解
, 模倣学習
, ヒューマンインタフェース
, 構成論的アプローチ
, 確率的情報処理
, 知能ロボット
, 隠れマルコフモデル
競争的資金等の研究課題 (19件):
- 2022 - 2027 福祉と主体性の仮想体験による喜びと志の発見支援
- 2020 - 2025 成功体験マネージャー
- 2020 - 2025 実世界に埋め込まれる人間中心の人工知能技術の研究開発
- 2021 - 2024 VR空間を利用したセルフコーチング科学の開拓
- 2020 - 2022 VRリハビリテーションにおける運動回復プロセスのモデル化とリハビリ戦略の最適化
- 2017 - 2022 World Robot Summitの開催による国内研究基盤の加速とイニシャチブの強化
- 2015 - 2021 記号創発ロボティクスによる人間機械コラボレーション基盤創成
- 2015 - 2020 脳内身体表現の変容機構の理解と制御
- 2014 - 2019 脳内身体表現の変容を用いたニューロリハビリテーション
- 2015 - 2018 障害に応じた協調的認知行動ナビゲーションと振り返りに基づく認知リハビリテーション
- 2015 - 2017 社会的身体性知能の共有・活用のためのクラウドプラットフォーム
- 2013 - 2016 多自由度遠隔ロボット制御のための少自由度インタフェースの研究開発
- 2011 - 2015 身体感覚運動を伴う対話シミュレーションに基づく社会知能創成
- 2012 - 2014 物理モデル理解と自然言語処理の統合による試験問題の解答生成
- 2010 - 2012 他者の身体的内部状態推定に基づくシンボルと感覚運動情報の融合コミュニケーション
- 2008 - 2010 ミラーニューロンモデルに基づく異種感覚運動情報の統合と他者自己間行動誘発
- 2008 - 2010 感覚運動情報と言語間の相互変換モデルによる行為知能と対話知能の融合
- 2006 - 2008 マルチモーダルミラーニューロンモデルによる未知環境下での行動想起・誘発機構
- 2004 - 2005 ヒトとヒューマノイドにおける身体運動とシンボル操作系の相互発達モデル
全件表示
論文 (93件):
-
Yoshiaki Mizuchi, Taisuke Kobayashi, Tetsunari Inamura. Extraction of Latent Variables for Modeling Subjective Quality in Time-series Human-Robot Interaction. Proc. of the 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations. 2025
-
Tetsunari Inamura, Haruka Murakami, Wen Wen, Takuhiro Okabe, Makoto Suzuki, Junichi Yamamoto, Tatsuya Teramae, Yasuhisa Hirata, Naoyuki Kubota, Tomoyuki Noda. Enhancing Self-Efficacy through Integrated Physical Robotics and Virtual Success Illusions: Implementation and Discussion from an Ethical Perspective. Proc. of the International Conference on Robot Ethics and Standards. 2024. 183-191
-
Tetsunari Inamura, Reiko Gotoh, Madoka Matsumoto. Development of a Virtual Travel System to Enhance the Discovery of Aspiration and Pleasure. The 1st IEEE International Workshop on Interactive Systems, Affective Computing Technologies and Applications. 2024. 2065-2069
-
Vittorio Fiscale, Tetsunari Inamura, Agata Marta Soccini. Adaptive Training in Virtual Reality Through Dynamic Alien Motion Support. 2024 IEEE Gaming, Entertainment, and Media Conference (GEM). 2024
-
野田智之, 温文, 稲邑哲也. 柔らかい支援ロボットによるユーザの運動主体感・自己効力感の向上. 計測と制御. 2024. 63. 55. 272-279
もっと見る
MISC (35件):
-
Alessandra Sciutti, Michael Beetz, Tetsunari Inamura, Ayorkor Korsah, Jean Oh, Giulio Sandini, Shingo Shimoda, David Vernon. The Present and the Future of Cognitive Robotics. IEEE Robotics & Automation Magazine. 2023. 30. 3. 160-163
-
郷津優介, 稲邑哲也. VRジャグリングにおける行動再現モデルを用いた成功確率のシミュレーション予測と難易度調整による変化. 第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集. 2022. 395-400
-
稲邑哲也. 人とロボットの経験を拡張するVRデジタルツインの構築. 第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集. 2022. 2308-2310
-
谷口巴, 持橋大地, 長野匡隼, 中村友昭, 長井隆行, 稲邑哲也, 小林一郎. ガウス過程を用いた周波数スペクトル分析による副詞の理解. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 427(PRMU2021 60-90)
-
稲邑哲也, 水地良明. 対話型ロボットの学習効率化のためのクラウド型VRプラットフォーム. 人工知能学会誌. 2020. 35. 1. 72-78
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (9件):
-
ロボット工学ハンドブック(第3版)
2023 ISBN:9784339046793
-
発達ロボティクスハンドブック ロボットで探る認知発達の仕組み
福村出版 2019
-
身体性システムとリハビリテーションの科学2 身体認知
東京大学出版会 2018
-
人工知能学大事典
共立出版 2017
-
Humanoid Robotics and Neuroscience: Science, Engineering and Society
CRC Press 2014 ISBN:9781420093667
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
-
人とロボットの協働環境を支える VRデジタルツイン
(第42回日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム 2024)
-
Building Trust in Assistive Robotics: Integrating VR and Digital Twins for Enhanced Self-Efficacy
(Workshop on The Importance of Human Factors for Trusted Human-Robot Collaborations 2023)
-
VR・心理学・ロボットの融合による人のサポートシステムの展開
(応用脳科学アカデミー 2023)
-
Merging Realities: Exploring Techniques to Enhance Well-being Across Virtual and Real Experiences
(International Symposium for Well-being and Agency 2023)
-
A human support system by integrating VR, psychology, and robotics
(The Third International Colloquium of Mexican and Japanese Studies, “Global Challenges and Divided Societies” 2023)
もっと見る
Works (2件):
-
ロボカップ@ホームシミュレーション
稲邑 哲也 2012 - 現在
-
SIGVerse
稲邑 哲也 2010 - 現在
学歴 (1件):
- 1997 - 2000 東京大学大学院 工学系研究科 情報工学専攻
学位 (1件):
経歴 (12件):
- 2023/04 - 現在 玉川大学 脳科学研究所 先端知能・ロボット研究センター(AIBot研究センター) 教授
- 2016/11 - 現在 産業技術総合研究所 客員研究員
- 2006/04 - 2023/03 総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻 准教授
- 2006/04 - 2023/03 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 准教授
- 2013/11 - 2014/02 ミュンヘン工科大学 Institute for Cognitive Systems 客員研究員
- 2011/08 - 2013/07 文部科学省研究振興局 学術調査官
- 2007/04 - 2011/06 東京大学IRT研究機構 特任准教授
- 2006/04 - 2007/03 東京大学大学院情報理工学系研究科 特任助教授
- 2003/04 - 2006/03 School of Informatics Science and Technology, The University of Tokyo Lecturer
- 2003/04 - 2006/03 東京大学 大学院・情報理工学系研究科 講師
- 2000/04 - 2003/03 科学技術振興事業団 CREST研究員
- 1997/04 - 2000/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
全件表示
委員歴 (3件):
- 2018/03 - 2020/03 日本ロボット学会 理事(国際担当)
- 2011/04 - 2012/03 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門出版委員会 委員長
- 2008/04 - 2010/03 日本ロボット学会 理事(欧文誌担当)
受賞 (24件):
- 2024/10 - ACM Best Poster Award White Lies in Virtual Reality: Impact on Enjoyment and Fatigue
- 2024/07 - RoboCup Federation 2nd Place, @Home League, Domestic Standard Platform League
- 2024/05 - World Robot Summit 実行委員会 2nd Place, Future Convenience Store Challenge in Cyber Space
- 2024/04 - ロボカップ日本委員会 2nd Place, @Home Domestic Standard Platform League
- 2023/05 - 人工知能学会 ロボカップ人工知能学会賞 クラウド計算機上のVR環境におけるHuman-Robot Interactionの競技会システム基盤の実装と競技会運営
- 2021/09 - 日本ロボット学会 Advanced Robotics Best Survey Paper Award Survey on frontiers of language and robotics
- 2020/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 優秀講演賞 ロボットとの身体性を伴う対話実験をクラウドソーシング化するVRプラットフォーム
- 2020/11 - 日本ロボカップ委員会 ロボカップ@ホームシミュレーションリーグ Technical Challenge 優勝
- 2018/06 - RoboCup Federation 3rd Prize RoboCup@Home DSP League
- 2017/12 - 計測自動制御学会 SI2017優秀講演賞 ROSとUnityの統合によるSIGVerse ver.3の構成
- 2017/07 - RoboCup Federation Open Source Software Award in RoboCup@Home
- 2017/07 - RoboCup Federation 2nd Prize RoboCup@Home DSP League
- 2015/11 - 計測自動制御学会 システム・情報部門SSI優秀論文賞 実ロボットによる場所概念と言語モデルの教師なし同時学習
- 2013/05 - ロボカップジャパンオープン2013 人工知能学会賞
- 2013/04 - 日本機械学会 日本機械学会教育賞
- 2013/04 - 船井科学技術振興財団 船井学術賞
- 2011/09 - 日本ロボット学会 第4回功労賞
- 2010/12 - IEEE/SICE International Symposium on System Integration: Best Paper Finalist Simulator platform that enables social interaction simulation --SIGVerse: SocioIntelliGenesis simulator--
- 2010/12 - IEEE/SICE International Symposium on System Integration: Best Paper Finalist Simulator platform that enables social interaction simulation --SIGVerse: SocioIntelliGenesis simulator--
- 2008/09 - Robotics Society of Japan Young Investigation Excellence Awards
- 2008/09 - 日本ロボット学会 日本ロボット学会研究奨励賞
- 2006/08 - 人工知能学会 人工知能学会全国大会優秀賞
- 2003/06/26 - 人工知能学会 人工知能学会全国大会優秀論文賞受賞
- 2003/03/21 - 船井情報科学財団 船井情報科学奨励賞受賞
全件表示
所属学会 (12件):
日本認知科学会
, ACM
, 日本VR学会
, 日本ロボット学会
, IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
, IEEE Computational Intelligence Society
, IEEE Robotics and Automation Society
, 計測自動制御学会
, 日本機械学会
, 電子情報通信学会
, 人工知能学会
, IEEE
前のページに戻る