研究者
J-GLOBAL ID:200901064967258691   更新日: 2024年04月01日

伊藤 哲司

イトウ テツジ | ITO Tetsuji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 茨城大学  地球・地域環境共創機構(GLEC)   兼務教員
研究分野 (3件): その他 ,  社会心理学 ,  社会心理学
研究キーワード (1件): 社会心理学、フィールドワーク、質的データ、異文化、生活世界、地域コンフリクト、共生の知、ベトナム、エスノグラフィー、サステイナビリティ学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2024 大子プロジェクト 台風19号被災の記録づくり
  • 2020 - 2024 災害・地域レジリエンス向上のためのボトムアップアプローチ-対話による環境共創とまちづくりのためのアクションリサーチ-
  • 2021 - 2023 関係人口増加のための案内看板設置検討プロジェクト
  • 2018 - 2022 東南アジアにおける気候変動適応科学のための研究拠点ネットワーク形成
  • 2021 - 地域レジリエンス向上のためのボトムアップアプローチ
全件表示
論文 (14件):
  • 伊藤哲司・杉浦彰子・李旉昕・馬場紗矢香. 「川の記憶」の語りを伝承する(2)-「語りマップ」から「ビジュアル・ナラティブ・マッピング(VNM)」への展開-. 茨城大学人文社会科学部(人文社会科学部紀要)『人文社会科学論集』. 2024. 3
  • 伊藤哲司・杉浦彰子・槇田容子・藤田由美子・関口豪之・馬場紗矢香. 「川の記憶」の語りを伝承する-令和元年東日本台風による被災地での対話と語りあい-. 茨城大学人文社会科学部(人文社会科学部紀要)『人文社会科学論集』. 2023. 2. 219-230
  • 里村 真吾, 鮎川 一史, 石田 和也, 星尾 日明, 成田 義則, 豊原 裕子, 渡邊 菜月, 神達 岳志, 川島 宏一, 伊藤 哲司, et al. 低年齢層向けシート型マイ・タイムライン教材開発のための社会実験. 土木学会論文集B1(水工学). 2021. 77. 1. 1-11
  • Shingo SATOMURA, Junichi SUTOU, Katsuo ITOU, Ryousuke HIRAIDE, Takeshi KANDATSU, Hiroshi MIZOKAMI, Hiroshi KOBAYASHI, Hiroichi KAWASHIMA, Naoki SHIRAKAWA, Tetsuji ITO, et al. Social Experiment for My-timeline Development to Improve Residents' Awareness of Flood Disaster Prevention. Journal of JSCE. 2020. 8. 1. 261-273
  • 里村 真吾, 伊藤 哲司, 富岡 秀顯, 鮎川 一史, 須藤 純一, 伊藤 克雄, 平出 亮輔, 神達 岳志, 溝上 博, 小林 弘, et al. 住民の水防災意識の向上に向けたマイ・タイムライン開発のための社会実験. 土木学会論文集B1(水工学). 2018. 74. 3. 83-94
もっと見る
MISC (6件):
  • 京樂真帆子, 伊藤哲司, 岩佐淳一. ベトナムにおける戦争と女性:反戦運動と「英雄の母」. 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告). 2009. 25. 15-25
  • 蓮井誠一郎, 伊藤哲司, 木村競, 京樂真帆子. 「地域コンフリクトの緩和」を理解する枠組み. 社会科学科論集(茨城大学人文学部紀要). 2009. 48. 48. 111-126-126
  • 伊藤哲司, 岩佐淳一, 京樂真帆子. 聞き書きノート:ベトナム・フエの元反戦運動家たち. 人文コミュニケーション学科論集(茨城大学人文学部紀要). 2009. 7. 7. 21-44-44
  • 伊藤哲司. 民族対立という現実へ -ビジュアル・エスノグラフィーを用いた偏見緩和の試み-. 現代のエスプリ. 2004. 449. 139-148
  • 伊藤哲司. 「サイゴン解放」の語り -その羅生門法的構成と「事実」-. 現代のエスプリ. 2004. 441. 172-180
もっと見る
書籍 (27件):
  • Interlocal Adaptations to Climate Change in East and Southeast Asia
    Springer 2022 ISBN:9783030812065
  • 新版・21世紀を生きる社会心理学:人間と社会の探究のためのレッスン
    北樹出版 2021 ISBN:9784779306655
  • アジアの質的心理学:日韓中台越クロストーク
    ナカニシヤ出版 2018
  • 21世紀を生きる社会心理学:人間と社会の探究入門
    北樹出版 2016
  • ポスト震災社会のサステイナビリティ学:地域と大学の新たな協働をめざして
    国際文献社 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • Sharing interlocal adaptation lesson in East and Southeast Asia
    (Gobeshona Global Conference 2 2022)
  • 「川の記憶」の語りを伝承する-災害・地域レジリエンス向上とまちづくりに寄与するライフストーリー研究-
    (日本質的心理学会第18回大会 2021)
  • Bottom-up Approach for Improving Local Natural Disaster Resilience: Action Research for Environmental Co-creation and Community Development through Dialogue
    (The International Workshop of Southeast Asia Research-based Network,on Climate Change Adaptation Science (SARNCCAS) 2021)
  • The Narrative of Former South Vietnam Soldiers and inhabitants: How can we mitigate the latent conflict?
    (The Second Joint Seminar on Love, Vulnerability and Victimology 2011)
  • 日本の学生たちは「ベトナム」で何を経験し、ベトナムの学生たちは「日本」で何を学ぶのか
    (国際シンポジウム-ベトナム・日本の戦略パートナーシップ構築:内容及び道のり 2010)
もっと見る
Works (3件):
  • タイ;プーケットの津波被害調査
    2005 -
  • ベトナムにおける戦争体験者の聞きとり調査
    2000 -
  • ベトナム・ハノイにおける生活世界のフィールドワーク(文部省在外研究員)
    1988 -
学歴 (1件):
  • - 1993 名古屋大学 文学研究科 心理学
学位 (2件):
  • 博士(心理学) (名古屋大学)
  • 文学修士 (名古屋大学)
経歴 (4件):
  • 2006/04 - 現在 茨城大学人文社会科学部 教授
  • 2014/09 - 2020/03 茨城大学地球変動適応科学研究機関 機関長
  • 1996/04 - 2006/03 茨城大学人文学部 助教授
  • 1993/04 - 1996/03 茨城大学人文学部 講師
委員歴 (9件):
  • 2021/11 - 現在 水戸地方裁判所 水戸地方裁判所委員会委員
  • 2021/04 - 現在 日本エスペラント協会 評議員
  • 2018/04 - 現在 日本質的心理学会 常任理事
  • 2022/04 - 2025/03 日本質的心理学会 常任理事
  • 2019/04 - 2023/03 茨城県水戸生涯学習センター 運営協議会会長
全件表示
受賞 (1件):
  • 1990 - 日本社会心理学会 若手研究者奨励賞
所属学会 (6件):
日本エスペラント学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本グループダイナミックス学会 ,  日本パーソナリティ心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本質的心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る