研究者
J-GLOBAL ID:200901066360215236   更新日: 2024年06月19日

渡辺 幸信

ワタナベ ユキノブ | Watanabe Yukinobu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://enep.ence.kyushu-u.ac.jp/
研究分野 (3件): 原子力工学 ,  量子ビーム科学 ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (7件): 原子核反応 ,  核データ ,  放射線計測 ,  半導体ソフトエラー ,  加速器・ビ-ム科学 ,  Accelerator and beam Sciences ,  Nuclear Reactions(light ion)
競争的資金等の研究課題 (46件):
  • 2021 - 2024 陽子・中性子による低エネルギー軽イオン生成と物質・生体内輸送に関する研究
  • 2019 - 2023 ミューオン起因ソフトエラー評価基盤技術: 実測とシミュレーション基づく将来予測
  • 2017 - 2021 安全・安心・スマートな長寿社会実現のための高度な量子アプリケーション技術の創出に関する国立大学法人九州大学による研究開発
  • 2016 - 2019 半導体デバイスのミューオン誘起ソフトエラー率評価のための技術基盤構築
  • 2015 - 2019 PHITSの高度化と応用に関する研究
全件表示
論文 (342件):
  • Yifan Deng, Yukinobu Watanabe, Seiya Manabe, Wang Liao, Masanori Hashimoto, Shin-Ichiro Abe, Motonobu Tampo, Yasuhiro Miyake. Impact of Irradiation Side on Muon-Induced Single-Event Upsets in 65-nm Bulk SRAMs. IEEE Transactions on Nuclear Science. 2024. 71. 4. 912-920
  • Shoichiro Kawase, Takuya Murota, Hiroya Fukuda, Masaya Oishi, Teppei Kawata, Kentaro Kitafuji, Seiya Manabe, Yukinobu Watanabe, Hiroki Nishibata, Shintaro Go, et al. Effect of large-angle incidence on particle identification performance for light-charged (Z2) particles by pulse shape analysis with a pad-type nTD silicon detector. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2024. 1059. 168984-168984
  • Shin-ichiro Abe, Masanori Hashimoto, Wang Liao, Takashi Kato, Hiroaki Asai, Kenichi Shimbo, Hideya Matsuyama, Tatsuhiko Sato, Kazutoshi Kobayashi, Yukinobu Watanabe. A Terrestrial SER Estimation Methodology based on Simulation coupled with One-Time Neutron Irradiation Testing. IEEE Transactions on Nuclear Science. 2023. 1-1
  • Hayato Takeshita, Shin-ichiro Meigo, Hiroki Matsuda, Hiroki Iwamoto, Keita Nakano, Yukinobu Watanabe, Fujio Maekawa. Measurement of nuclide production cross sections for proton-induced reactions natNi and natZr at 0.4, 1.3, 2.2, and 3.0 GeV. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2022. 527. 17-27
  • Hayato Takeshita, Shin-ichiro Meigo, Hiroki Matsuda, Hiroki Iwamoto, Keita Nakano, Yukinobu Watanabe, Fujio Maekawa. Measurement of nuclide production cross sections for proton-induced reactions on Mn and Co at 1.3, 2.2, and 3.0 GeV. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2022. 511. 30-41
もっと見る
MISC (131件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 原子力・量子・核融合事典(第I分冊 1.3.2, 1.3.8, 1.3.11節)
    丸善出版 2014
  • 水素 将来のエネルギーを目指して
    養賢堂 2006
講演・口頭発表等 (340件):
  • SRAM素子に対する中性子誘起シングルイベントアップセット断面積推定方法の検討
    (日本原子力学会九州支部第36回研究発表講演会 2019)
  • レーザー駆動型イオン加速での高温・高密度プラズマビーム不安定性の探求
    (日本原子力学会九州支部第36回研究発表講演会 2019)
  • 核破砕中性子照射によるSRAMメモリー素子のSEU率測定
    (日本原子力学会九州支部第36回研究発表講演会 2019)
  • 理想的なシミュレーション結果から得られる特徴基底を用いた2次元計測画像の高分解能化
    (日本原子力学会九州支部第36回研究発表講演会 2019)
  • Model analysis of isotope production cross sections for proton and deuteron induced reactions on <sup>93</sup>Zr
    (2019 Symposium on Nuclear Data 2019)
もっと見る
Works (3件):
  • R & D of a theoretical code system for high-energy nuclear data evaluation
    2001 - 2004
  • Nuclear data evaluation of reactions on silicon induced by cosmic-ray neutrons
    1999 - 2001
  • Study of high-energy proton nuclear data in advanced radiation applications
    1997 - 1999
学歴 (4件):
  • 1983 - 1988 九州大学 工学研究科 応用原子核工学専攻
  • - 1988 九州大学
  • 1979 - 1983 九州大学 工学部 応用原子核工学科
  • - 1983 九州大学
学位 (2件):
  • 工学博士 (九州大学)
  • 工学修士 (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2010/11 - 現在 九州大学 大学院総合理工学研究院 教授
  • 2007/04 - 2010/10 九州大学 大学院総合理工学研究院 准教授
  • 2000/04 - 2007/03 九州大学 大学院総合理工学研究院 助教授
  • 1994/06 - 2000/03 九州大学 大学院総合理工学研究科 助教授
  • 1990/08 - 1994/05 九州大学 大学院総合理工学研究科 講師
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2019/04 - 2021/03 日本原子力学会核データ部会 部会長
  • 2018/04 - 2019/03 日本原子力学会九州支部 支部長
  • 2017/04 - 2019/03 日本原子力学会 代議員
  • 2017/04 - 2019/03 日本原子力学会核データ部会 副部会長
  • 2017/04 - 2018/03 日本原子力学会九州支部 副支部長
全件表示
受賞 (4件):
  • 2018/09 - RADECS 最優秀論文賞 Momentum and Supply Voltage Dependences of SEUs Induced by Low-energy Negative and Positive Muons in 65-nm UTBB-SOI SRAMs
  • 2015/05 - 公益財団法人 日立財団 第42回環境賞(環境大臣賞・優秀賞) 迅速測定が可能な放射能分析技術
  • 2014/08 - RADECS 最優秀ポスター賞 Impact of Nuclear Reactions Models on Neutron-Induced Soft Error Rate Analysis
  • 2014/07 - RADECS 2013 Conference Award for the RADECS2013 Best Poster Paper
所属学会 (4件):
応用物理学会 ,  米国物理学会(The American Physical Society) ,  日本物理学会 ,  日本原子力学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る