研究者
J-GLOBAL ID:200901067608105951   更新日: 2024年01月30日

森 誠之

モリ マサユキ | Mori Masayuki X
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 生理学 ,  病態医化学 ,  機能生物化学
研究キーワード (5件): 生理機能 ,  膜蛋白質 ,  無機イオン ,  病態生理 ,  蛋白質の構造
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2021 チャネロパシーによるカルシウム制御破綻とポドサイト機能連関
  • 2014 - 2017 脂質による受容体活性型チャネル制御とCaによるチューニング作用に関する研究
  • 2013 - 2016 カルモジュリンによるL型Caチャネルの活性制御の分子機構の解明
  • 2012 - 2016 腎糸球体スリット膜TRPC6複合体の機械刺激受容伝達とその破綻の分子機構の解明
  • 2010 - 2014 PIPsとCa2+を軸にしたCaチャネル制御機構の解明
全件表示
論文 (32件):
  • Masayuki X. Mori, Ryo Okada, Reiko Sakaguchi, Hideharu Hase, Yuko Imai, Onur K. Polat, Satoru G. Itoh, Hisashi Okumura, Yasuo Mori, Yasushi Okamura, et al. Critical contributions of pre-S1 shoulder and distal TRP box in DAG-activated TRPC6 channel by PIP2 regulation. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • Tatsuya Kida, Nobuaki Takahashi, Masayuki X. Mori, Jiacheng H. Sun, Hideto Oota, Kosuke Nishino, Takashi Okauchi, Yuta Ochi, Daisuke Kano, Ukihide Tateishi, et al. N-Methylamide-structured SB366791 derivatives with high TRPV1 antagonistic activity: toward PET radiotracers to visualize TRPV1. RSC Medicinal Chemistry. 2022. 13. 10. 1197-1204
  • Akifumi Shiomi, Kohjiro Nagao, Nobuhiro Yokota, Masaki Tsuchiya, Utako Kato, Naoto Juni, Yuji Hara, Masayuki X. Mori, Yasuo Mori, Kumiko Ui-Tei, et al. Extreme deformability of insect cell membranes is governed by phospholipid scrambling. Cell Reports. 2021. 35. 10. 109219-109219
  • Atsushi Masamune, Hiroshi Kotani, Franziska Lena Sörgel, Jian-Min Chen, Shin Hamada, Reiko Sakaguchi, Emmanuelle Masson, Eriko Nakano, Yoichi Kakuta, Tetsuya Niihori, et al. Variants That Affect Function of Calcium Channel TRPV6 Are Associated With Early-Onset Chronic Pancreatitis. Gastroenterology. 2020. 158. 6. 1626-1641.e8
  • Akira Kawanabe, Natsuki Mizutani, Onur K Polat, Tomoko Yonezawa, Takafumi Kawai, Masayuki X Mori, Yasushi Okamura. Engineering an enhanced voltage-sensing phosphatase. The Journal of General Physiology. 2020
もっと見る
MISC (59件):
  • 小谷 拓史, 濱田 晋, 平野 達也, 川本 哲也, 坂口 怜子, 森 誠之, 森 泰生, 正宗 淳. TRPV6の消化器疾患発症に果たす役割に関する分子機能解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2018. 91回. [1P-202]
  • 小谷 拓史, 濱田 晋, 平野 達也, 川本 哲也, 坂口 怜子, 森 誠之, 森 泰生, 正宗 淳. TRPV6の消化器疾患発症に果たす役割に関する分子機能解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2018. 91回. [1P-202]
  • 平野 満, 高田 宜則, Wong Chee Fah, 山口 一真, 小谷 拓史, 黒川 竜紀, 森 誠之, 森 泰生. 多点相互作用によるRIMタンパク質のP/Q-type Ca2+ channel活性制御機構の解明. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [1P-1290]
  • Masayuki X. Mori, Kyohei Itsuki, Mitsuru Hirano, Hideharu Hase, Ryuji Inoue, Yasuo Mori. Ca2+ and Calmodulin Regulation in Receptor-Operated Cation Currents of TRPC6 Channels. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2015. 108. 2. 282A-282A
  • Mori Masayuki, Kyohei Itsuki, Yuko Imai, Hideharu Hase, Yasushi Okamura, Ryuji Inoue. Inhibition by Reduction of PIP2 Accelerates Inactivation of Receptor-Operated TRPC6/7 Currents. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2014. 106. 2. 334A-334A
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (1件):
  • “イオンチャネル・受容体の構造機能連関研究の新たな潮流” “カルモジュリンによる電位依存性Caチャネルのフィードバック制御” 細胞工学
    2006
講演・口頭発表等 (4件):
  • Semi-simultaneous imaging for linkage to basal Ca2+and ion channel regulations through calmodulin
    (日本生理学会 2010)
  • Semi-simultaneous imaging for linkage to basal Ca2+and ion channel regulations through calmodulin
    (2010)
  • Fundamental molecular mechanism of TRPC6 channel and Calmodulin interaction.
    (国際生理学会 2009)
  • Fundamental molecular mechanism of TRPC6 channel and Calmodulin interaction.
    (2009)
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (8件):
  • 2019/06 - 現在 産業医科大学 医学部 生体物質化学 教授
  • 2013 - 2019 京都大学 大学院工学研究科 合成・生物化学専攻 准教授
  • 2011 - 2011/12 -:同所属, 准教授
  • 2008 - 2011 :同所属, 講師
  • 2007 - 2008 :福岡大学 医学部 生理学, 助教
全件表示
所属学会 (3件):
米国生物物理学会 Biophysical Society ,  日本生化学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る