研究者
J-GLOBAL ID:200901068183800398
更新日: 2022年09月24日
大月 淳
オオツキ アツシ | Otsuki Atsushi
研究分野 (3件):
建築計画、都市計画
, 美術史
, 美学、芸術論
競争的資金等の研究課題 (8件):
2008 - 日本の公立文化ホールの配置、建築、運用
2008 - Location, facilities and management of public cultural halls in Japan
2003 - イタリアの劇場と文化政策
2003 - Theatres and cultural policy in Italy
劇場技術とマネージメント
文化センター建設における市民参加
Theater Technology and its Management
Citizen's participation in process of planning the public cultural facility
全件表示
MISC (30件):
GISを用いた市街地の「水みちネットワーク」把握手法の開発 : 愛知県愛知郡長久手町を事例として. 日本建築学会計画系論文集. 2009. 635. 107-112
イタリアにおけるオペラ劇場と法制. 社会の活力と創造的な発展をつくりだす劇場法(仮称)の提言. 2009. 31-38
DEVELOPMENT OF A METHOD TO VISUALIZE A "WATER PATH NETWORK" IN AN URBAN AREA USING GIS : A case of Nagakute-town, Aichi. 2009. 635. 107-112
郵便番号を用いた文化ホールの利用圏に関する研究 : 長久手町と可児市の施設を事例として. 日本建築学会 2008年度大会 学術講演梗概集. E-1. 2008. 175-176
大月 淳. 作品との関係性から見た劇場の様態把握モデルの構築. 文化経済学会文化経済学第6巻第2号. 2008. 6. 2. 61-69
もっと見る
書籍 (4件):
東海の現代建築ガイド アーキテクテク
建築ジャーナル 2006
音楽空間への誘い コンサートホールの楽しみ
鹿島出版会 2002
日本現代劇場 設計事例集
彰国社 1997
Contemporary Theaters in Japan
1997
Works (5件):
少子高齢化時代の公立文化ホールの配置、建築、運用計画の再構築に関する研究
2008 - 2010
劇場等の運営基盤のあり方に関する調査研究
2008 - 2008
イタリアの地域における劇場のあり方に関する研究
2006 - 2008
「客席空間の意匠と音響の復元度は?」& 「客席空間からオペラ劇場を考える」
2005 -
コミュニケーションによる計画プロセスに関する研究 -地方都市の公共施設建設を例として-
1999 - 1999
学位 (1件):
工学博士 (名古屋大学)
経歴 (1件):
名古屋大学 大学院環境学研究科 都市環境学専攻 大学院環境学研究科 都市環境学専攻 助教
所属学会 (2件):
文化経済学会
, 日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM