研究者
J-GLOBAL ID:200901074920988310   更新日: 2023年01月12日

鹿野 秀一

シカノ シュウイチ | Shikano Shuichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/e4a50d5ef2d5d4d15a9e4aa69bf232f3.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/e4a50d5ef2d5d4d15a9e4aa69bf232f3.html
研究分野 (3件): 多様性生物学、分類学 ,  環境動態解析 ,  生態学、環境学
研究キーワード (5件): 湿地 ,  湖沼 ,  環境 ,  生態系 ,  群集
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2001 - 現在 湖沼の環境と食物網
  • 1999 - 現在 細菌群集の系統的多様性
  • 1997 - 現在 マイクロコズムにおける環境変化に対する相互作用の影響
論文 (50件):
MISC (1件):
  • 鹿野秀一. 食物網解析. 湖沼復元を目指すための外来魚防除・魚類相復元マニュアル. 2013. 127-129
書籍 (2件):
  • 東北アジアの自然と文化
    東北大学出版会 2019
  • 地球環境調査計測事典
    フジ・テクノシステムズ 2003
講演・口頭発表等 (105件):
  • 外来種カワリヌマエビ属の1種と在来種ヌカエビの食性ニッチの安定同位体比解析
    (日本陸水学会第83回大会 2019)
  • 安定同位体比によるハス群衆内の半水生クモの餌資源解析
    (日本陸水学会第83回大会 2019)
  • Trematode parasite larvae as a potential food source for aquatic animals in as estuarine ecosystem
    (Freshwater Ecosystems - Key Problems 2019)
  • Interannual changes in delta 15N -baseline and trophic structure in a west Siberian forest-steppe lake-swamp-stream food web: Comparison between drought and flood years
    (Freshwater Ecosystems - Key Poblems 2019)
  • Emergence pattern of free-cercarial along the coast of Lake Chany, Western Siberia: Relationships with water temperature and light conditions
    (Freshwater Ecosystems - Key Poblems 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1982 東北大学 理学研究科 生物学
  • - 1977 東北大学 理学部 生物学
経歴 (5件):
  • 2007/04 - 現在 東北大学東北アジア研究センター 准教授
  • 1997/04 - 2007/03 東北大学東北アジア研究センター 助教授
  • 1995/04 - 1997/03 東北大学大学院理学研究科 助手
  • 1986/11 - 1995/03 東北大学理学部 助手
  • 1982/04 - 1986/11 東北大学理学部 教務系技官
所属学会 (3件):
日本陸水学会 ,  日本微生物生態学会 ,  日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る