研究者
J-GLOBAL ID:200901075496881506   更新日: 2023年10月11日

胡 長洪

フー チャンホン | Hu Changhong
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/ship/STAFF/hu/index.html
研究分野 (2件): 船舶海洋工学 ,  流体工学
研究キーワード (8件): 船舶波浪安全性 ,  海洋二酸化炭素隔離 ,  浮体式洋上風力発電 ,  多相流解析 ,  CFD ,  multi-phase flow ,  nonlinear free surface ,  CFD
競争的資金等の研究課題 (83件):
  • 2019 - 2025 楊液体金属発電の原理実証
  • 2019 - 2024 楊液体金属発電の原理実証
  • 2020 - 2023 液体金属プラズマ対向機器に於ける電磁力強制流動による熱・粒子除去能力の向上
  • 2022 - 2023 スカートサクションジャケット(SSJ)曳航・沈設工法に関する研究
  • 2022 - 2023 着床型風力発電の送電線ケーブルの波浪中の挙動と内部応力の設計評価に関する研究
全件表示
論文 (220件):
  • Z. Sun, J. Al Salami, A. Khodak, F. Saenz, B. Wynne, R. Maingi, K. Hanada, C.H. Hu, E. Kolemen. Magnetohydrodynamics in free surface liquid metal flow relevant to plasma-facing components. Nuclear Fusion. 2023. 63
  • Hongliang Wang, Xiaobo Zheng, Stefan Pröbsting, Changhong Hu, Qiang Wang, Ye Li. An unsteady RANS simulation of the performance of an oscillating hydrofoil at a high Reynolds number. Ocean Engineering. 2023
  • Yiding Hu, Cheng Liu, Min Zhao, Changhong Hu. High-fidelity simulation of an aerated cavity around a surface-piercing rectangular plate. Physics Review Fluids. 2023. 8
  • Jingqi Li, Cheng Liu, Xiaobin Yang, Changhong Hu. A high-robustness hybrid scheme of finite-difference WENO-THINC for compressible multicomponent flow scheme on general curvilinear grids. International Journal of Modern Physics C. 2023
  • Li Ruan, Mohamed Kamra, Changhong Hu. Two-Dimensional VIV Simulation of a Cylinder Close to a Wall with High Reynolds Number by Overset Mesh. Evergreen. 2023. 10. 1. 219-229
もっと見る
MISC (3件):
  • 蒋 飛, 胡 長洪. 1302 格子ボルツマン法による海洋中CO2液滴挙動の数値シミュレーション(OS13-1.流体力学の先端的な数値解法と応用(1),OS・一般セッション講演). 計算力学講演会講演論文集. 2012. 2012. 0. 674-675
  • 胡 長洪. CIP法. 2009
  • 経塚 雄策, 胡 長洪, 長谷美 広行, 肥海 昭男. 超大型浮体式海洋構造物が東京湾の水質と生態系に及ぼす影響について. 日本造船学会論文集. 1997. 181. 151-160
書籍 (1件):
  • Numerical Computation Methods for Extremely Nonlinear Wave-Body Interactions, Chapter 12 : Numerical Computation Methods for Extremely Nonlinear Wave-Body Interactions
    The world Scientific Publishing Co. 2009
講演・口頭発表等 (138件):
  • Wake Prediction of Tidal Current Turbines Using Machine Learning
    (日本船舶海洋工学会春季講演会 2022)
  • Numerical simulation of two tidal turbines with free-surface and wave effect
    (日本船舶海洋工学会春季講演会 2021)
  • ダムブレイク問題におけるゲートの影響に関する数値的研究
    (日本船舶海洋工学会春季講演会 2021)
  • 波の影響を考慮した2基潮流タービンの水槽実験
    (日本船舶海洋工学会春季講演会 2021)
  • 三角形洋上浮体の針路安定性に関する研究
    (日本船舶海洋工学会春季講演会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1990 - 1995 上海交通大学 大学院 船舶海洋工学科
  • 1987 - 1990 上海交通大学 大学院 船舶海洋工学科
  • 1983 - 1987 上海交通大学 工学部 船舶海洋工学科
学位 (1件):
  • 博士 (Shanghai Jiao Tong University)
経歴 (6件):
  • 2013/04 - 現在 九州大学 応用力学研究所 教授
  • 2002/04 - 2013/03 九州大学 応用力学研究所 准教授
  • 2004/04 - 2005/03 ノルウェー科学技術大学 客員准教授
  • 1996/04 - 2002/03 九州大学 工学研究院 助手
  • 1995/05 - 1996/03 九州大学 大学院総合理工学府 助手
全件表示
委員歴 (31件):
  • 2022/04 - 2024/03 九州大学 洋上風力研究教育センター 副センタ-長
  • 2021/07 - 2024/03 九州大学 自然エネルギー統合利用センター長
  • 2021/04 - 2022/03 日本船舶海洋工学会推進・運動性能研究会 会長
  • 2020/04 - 2021/03 九州大学 総理工大海専攻就職担当
  • 2020/04 - 2021/03 日本船舶海洋工学会推進・運動性能研究会 副会長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2022/06 - 日本計算工学会 第27回計算工学講演会 グラフィクスアワード特別賞
  • 2005/06 - 日本造船学会・日本海事協会・日本財団 日本造船学会賞・日本海事協会賞・日本財団会長賞
  • 2005 - 日本造船学会賞
  • 2005 - The Award of The Society of Naval Architects of Japan
  • 2004/10 - 8th Numerical Towing Tank Symposium, Hamburg, Germany Landrini Award
所属学会 (3件):
国際海洋極地工学会 ,  日本機械学会 ,  日本船舶海洋工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る