研究者
J-GLOBAL ID:200901075967193168   更新日: 2004年01月11日

松田 清

マツダ キヨシ | Matsuda Kiyoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.users.kudpc.kyoto-u.ac.jp/~o51340/index.html
研究分野 (2件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  日本史
研究キーワード (4件): 日欧文化交渉史 ,  洋学史 ,  History of Cultural Exchange between Japan and Europe ,  History of Western Learning in pre-modern Japan
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2002 - 2005 蘭学基礎資料の調査・研究
  • 2002 - 2005 Research on Dutch primary sources of the history of Western learning in premodern Japan
  • 蘭学資料の文献学的研究
  • 江戸時代舶載蘭書の書誌学的研究
  • ドゥ-フ・ハルマ辞書成立史の研究
全件表示
MISC (27件):
  • 『佐賀鍋島家「洋書目録」所収原書復元目録』. 特定領域研究「蘭学基礎資料の調査・研究」(課題番号14023102)成果報告書. 2006. 216頁
  • 「佐久間象山旧蔵江戸ハルマ(上田本)の書誌的考察」. 『江戸時代の科学技術と信州・上田』文部科学省「江戸のモノづくり」国際シンポジウム・上田市連携企画実行委員会. 2005. pp. 24-37
  • 『静岡県立中央図書館所蔵『世界四大洲新地図帳』目録』. 松田 清・冨井洋一・冨田良雄共編/特定領域研究「蘭学基礎資料の調査・研究」(課題番号14023102)および「近世日本における光学機器の光学性能および製作技術の調査研究」(課題番号14023210)の共同研究報告書. 2005. 36頁
  • 『松浦家旧蔵銅什器類の蛍光エックス線分析』. 冨田良雄・松田 清・冨井洋一・畦崎輝義/特定領域研究「近世日本における光学機器の光学性能および製作技術の調査研究」(課題番号14023210)による共同研究報告書. 2005. 36頁
  • 「加藤見立遺書」. 『鶚軒文庫展示目録』東京大学附属図書館. 2004. pp. 8-10
もっと見る
書籍 (23件):
  • 『杏雨書屋洋書目録』武田科学振興財団杏雨書屋編
    臨川書店(クレインス・フレデリックと共同執筆) 2006
  • 鮫島尚信在欧外交書簡録
    思文閣出版 2002
  • 「『和蘭美政録』解説」
    『飜訳小説集二』(新日本古典文学大系明治編)所収/岩波書店 2002
  • 『クリステメイエル 神田孝平訳 和蘭美政録』校注
    高橋修・松田清共著『飜訳小説集二』(新日本古典文学大系明治編)岩波書店 2002
  • The reception and spread of Dodonaeus' Cruydt-Boeck in Japan
    Dodonaeus in Japan. Edited by W.F.Vande Walle, Leuven Univ. Press 2001
もっと見る
Works (2件):
  • 蘭学基礎資料の調査・研究
    2002 - 2005
  • 「一つの世界」の成立とその条件-鎖国時代の日本とヨーロッパ-
    1999 -
学歴 (6件):
  • - 1974 名古屋大学 文学研究科 仏文学
  • - 1974 名古屋大学
  • - 1971 名古屋大学 文学部 仏文学
  • - 1971 名古屋大学
  • - 1970 名古屋大学 文学部 文学科・仏文学専攻
全件表示
経歴 (16件):
  • 1994 - 2003 京都大学総合人間学部教授
  • 2003 - - 京都大学人間・環境学研究科教授
  • 2000 - フランス国立社会科学高等研究院客員教授
  • 2000 - 沼津工業高等専門学校 電気電子工学科
  • 1994 - 1999 国際日本文化研究センター教授(併任)
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2000 - 洋学史学会 理事
受賞 (2件):
  • 1999 - 新村出賞(第18回)
  • 1999 - 高知出版学術賞
所属学会 (1件):
洋学史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る