研究者
J-GLOBAL ID:200901079638743306   更新日: 2024年03月30日

田中 真

タナカ マコト | Tanaka Makoto
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東海大学  大学院 工学研究科 機械工学専攻   教授
ホームページURL (1件): https://tlabtoday.org/
研究分野 (3件): 航空宇宙工学 ,  固体地球科学 ,  知能情報学
研究キーワード (20件): 姿勢決定 ,  宇宙航空管制 ,  フラックスゲート磁力計 ,  磁場計測 ,  磁力計 ,  磁場測定 ,  衛星磁気 ,  宇宙磁場探査 ,  惑星探査磁力計 ,  画像処理 ,  センサシステム ,  宇宙計測 ,  衛星搭載 ,  軌道計算 ,  高強度繊維 ,  シールド ,  超高速衝突 ,  宇宙のゴミ ,  スペースデブリ ,  人工知能
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2007 - 2008 衛星搭載機器および衛星本体が持つ残留磁気量の高速計測システムの研究開発
  • 2003 - 2005 惑星探査機搭載フラックスゲート磁力計の開発研究
論文 (55件):
もっと見る
MISC (5件):
  • 田中, 真, 松岡, 彩子, 野村, 麗子, 阿部, 琢美, TANAKA, Makoto, MATSUOKA, Ayako, NOMURA, Reiko, ABE, Takumi. DFGとSASデータを用いたSS-520-3号機の姿勢解析-Attitude analysis of SS-520-3 using DFG and SAS data. 観測ロケットシンポジウム2022 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2022. 2023
  • 田中, 真, 松岡, 彩子, 野村, 麗子, 阿部, 琢美, TANAKA, Makoto, MATSUOKA, Ayako, NOMURA, Reiko, ABE, Takumi. DFGとSASデータを用いたSS-520-3号機の姿勢決定-Attitude determination of SS-520-3 using DFG and SAS data. 観測ロケットシンポジウム2021 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2021. 2022
  • 田中, 真, 阿部, 琢美, 石坂, 圭吾, 熊本, 篤志, Tanaka, Makoto, Abe, Takumi, Ishisaka, Keio, Kumamoto, Atsushi. MGFとSASデータを用いたS-310-44号機の姿勢推定-Attitude Estimation for the S-310-44 rocket using MGF and SAS data. 観測ロケットシンポジウム2019 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2019. 2019
  • 阿部, 琢美, 石坂, 圭吾, 熊本, 篤志, 田中, 真, 松下, 拓輝, 吉川, 顕正, Abe, Takumi, Ishisaka, Keigo, Kumamoto, Atsushi, Tanaka, Makoto, et al. 観測ロケットによる電離圏プラズマ加熱現象の解明-Study on the ionospheric electron heating by sounding rocket experiment. 大気球シンポジウム: 平成28年度 = Balloon Symposium: 2016. 2016
  • 石坂, 圭吾, 安宅, 祐香, 阿部, 琢美, 坂本, 優美花, 熊本, 篤志, 高橋, 隆男, 田中, 真, 澤井, 萌, 吉川, 顕正, 松下, 拓輝, et al. S-310-44 号機による電離圏プラズマ過熱現象の観測 -ロケット実験速報-. 第29回大気圏シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of the 29th Atmospheric Science Symposium. 2016
書籍 (5件):
  • 基礎情報処理
    東海大学 情報教育センター 2018
  • ICT入門
    東海大学 情報教育センター 2018
  • 航空宇宙学への招待
    東海大学出版部 2018
  • マルチメディア環境論入門
    JB企画 2006
  • UNIX入門-はじめて使うEWS
    東海大学出版会 1994 ISBN:448601281X
講演・口頭発表等 (153件):
  • SS-520-3号機によるカスプ領域のDC電場ベクトルの観測結果
    (2022年度 観測ロケットシンポジウム 2023)
  • DFGとSAS データを用いた SS-520-3号機の姿勢解析
    (2022年度 観測ロケットシンポジウム 2023)
  • 航空機の飛行経路の可視化に関する検討
    (電子情報通信学会,宇宙・航行エレクトロニクス研究会 2023)
  • Prediction of Reentry Trajectories of Space Debris Using Long Short-Term Memory
    (International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2022 (ICSANE 2022) 2022)
  • Application of a Silicon Photomultiplier Detector in Doppler LIDAR
    (International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2022 (ICSANE 2022) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1995 東海大学 大学院 工学研究科 航空宇宙学専攻 博士課程後期
  • 1990 - 1992 東海大学 大学院 工学研究科 航空宇宙学専攻 博士課程前期
  • 1986 - 1990 東海大学 工学部 航空宇宙学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東海大学)
経歴 (12件):
  • 2022/04 - 現在 東海大学 工学部 航空宇宙学科 航空宇宙学専攻 教授
  • 2021/04 - 現在 東海大学 大学院 工学研究科 機械工学専攻 教授
  • 2021/04 - 2022/03 東海大学 理系教育センター(情報教育センター) 教授
  • 2016/04 - 2021/03 東海大学 大学院 工学研究科 機械工学専攻 准教授
  • 2008/04 - 2021/03 東海大学 情報教育センター 准教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2019/04 - 2023/03 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究専門委員会 副委員長
  • 2015/04 - 2019/03 電子情報通信学会、宇宙・航行エレクトロニクス研究専門委員会 専門委員
受賞 (5件):
  • 2021/09 - 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control Best Presentation Award Prediction of Solar Activity Using LSTM and Wavelet Transformation
  • 2013/08 - 2013 DSPS Education Conference Texas Instruments Japan, Best Student Demonstration Award MSP430を用いたGPSシステムの開発
  • 2013/08 - 2013年度 第1回 3Gシールド・アイデア・コンテスト 優秀賞 低層ウィンドウシアーを計測するライダーネットワーク網
  • 2011/06 - 宇宙航空研究開発機構IKAROSデモンストレーションチーム IKAROS-世界初の宇宙ヨット成功を記念して-(感謝状)
  • 2000/11 - Hypervelocity Impact Symposium 2000 Best Poster Presentation Award Development of a lightweight space debris shield using high strength fibers
所属学会 (4件):
日本ロケット協会 ,  地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本航空宇宙学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る