研究者
J-GLOBAL ID:200901080117969918   更新日: 2024年06月05日

田中 宏樹

タナカ ヒロキ | Tanaka Hiroki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 実験病理学 ,  腫瘍生物学 ,  分子生物学 ,  病態医化学
研究キーワード (4件): 肝臓 ,  血小板 ,  肝がん ,  発癌
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2019 - 2024 鎮痛薬の副作用発現におけるヒトに固有の遺伝子制御機構の解明
  • 2023 - 2024 血小板由来微小胞から見る肝がん・血小板相互作用の解明
  • 2021 - 2024 自己血小板を利用したDDS-肝癌・血小板相互作用を逆手にとった新たな治療戦略-
  • 2019 - 2023 肝細胞性腫瘍の多様な表現型の決定機構の解明
  • 2018 - 2022 腸内細菌由来物質によるNASH肝線維化・肝発癌抑制効果の解析
全件表示
論文 (63件):
  • 田中宏樹. 群衆がもたらす偉大な風 -クラウドファンディングによる研究の加速-. 病理と臨床. 2024. 42. 6. 0608-0611
  • Hidemi Hayashi, Koji Sawada, Hiroki Tanaka, Kazuki Muro, Takumu Hasebe, Shunsuke Nakajima, Toshikatsu Okumura, Mikihiro Fujiya. The effect of heat-killed Lactobacillus brevis SBL88 on improving selective hepatic insulin resistance in non-alcoholic fatty liver disease mice without altering the gut microbiota. Journal of gastroenterology and hepatology. 2023. 38. 10. 1847-1854
  • Yuji Uno, Hiroki Tanaka, Keita Miyakawa, Naoko Akiyama, Yuki Kamikokura, Sayaka Yuzawa, Masahiro Kitada, Hidehiro Takei, Mishie Tanino. Subcellular localization of hTERT in breast cancer: insights into its tumorigenesis and drug resistance mechanisms in HER2-immunopositive breast cancer. Human pathology. 2023. 134. 74-84
  • Kie Horioka, Hiroki Tanaka, Keisuke Okaba, Shinnosuke Yamada, Akira Hayakawa, Namiko Ishii, Ayumi Motomura, Hiroyuki Inoue, Shuhei Takauji, Shotaro Isozaki, et al. Bioprotective role of platelet-derived microvesicles in hypothermia: Insight into the differential characteristics of peripheral and splenic platelets. Thrombosis Research. 2023. 223. 155-167
  • Masanori Goto, Takako Ooshio, Masahiro Yamamoto, Hiroki Tanaka, Yumiko Fujii, Lingtong Meng, Yuki Kamikokura, Yoko Okada, Yuji Nishikawa. High levels of Myc expression are required for the robust proliferation of hepatocytes, but not for the sustained weak proliferation. Biochimica et biophysica acta. Molecular basis of disease. 2023. 1869. 4. 166644-166644
もっと見る
MISC (132件):
  • 田中 宏樹, 堀岡 希衣, 後藤 正憲, 藤井 裕美子, 上小倉 佑機, 小川 勝洋, 西川 祐司. Tumor-educated plateletsの蛋白質合成能の増強による肝発がん促進. 日本病理学会会誌. 2023. 112. 1. 259-259
  • 堀岡 希衣, 田中 宏樹, 早川 輝, Druid Henrik, Porvari Kajya. 低体温のシバリングによる筋肉損傷に対する脾臓内血小板の役割. 日本病理学会会誌. 2023. 112. 1. 347-347
  • 田中 宏樹, 堀岡 希衣, 後藤 正憲, 人見 淳一, 藤井 裕美子, 上小倉 佑機, 孟 玲童, 小川 勝洋, 西川 祐司. 自己血小板を用いたドラッグデリバリーシステムの肝細胞癌に対するターゲティング効果. 日本癌学会総会記事. 2021. 80回. [J14-5]
  • 堀岡 希衣, 田中 宏樹, 岡馬 恵介, 石井 名実子, 本村 あゆみ, 井上 博之, 矢島 大介. 低体温症における血小板変化と血液凝固機能異常. 日本血栓止血学会誌. 2021. 32. 2. 250-250
  • 田中 宏樹, 堀岡 希衣, 後藤 正憲, 人見 淳一, 藤井 裕美子, 上小倉 佑機, 孟 玲童, 小川 勝洋, 西川 祐司. 自己血小板を利用したドラッグデリバリーシステム 肝癌・血小板相互作用を利用した新たな治療戦略. 日本病理学会会誌. 2021. 110. 1. 224-224
もっと見る
特許 (3件):
講演・口頭発表等 (7件):
  • 自己血小板を利用したドラッグデリバリーシステム 肝癌・血小板相互作用を利用した新たな治療戦略
    (日本病理学会会誌 2021)
  • 肝発がん過程における類洞内への血小板沈着とその意義(Deposition of platelets in sinusoids and its contribution to hepatocarcinogeneis)
    (日本癌学会総会記事 2019)
  • 鉄過剰が誘導するエネルギー代謝異常-トランスクリプトーム解析による肝発癌関連分子の探索
    (肝臓 2014)
  • トランスクリプトーム解析により明らかとなったマウス鉄過剰初期での肝細胞におけるNGFの発現亢進(Increased expression of NGF in hepatocytes is an early event in iron overloaded mouse by transcriptome analysis)
    (日本癌学会総会記事 2013)
  • トランスクリプトーム解析により検出されたマウス鉄過剰肝組織におけるNGFの発現亢進
    (日本鉄バイオサイエンス学会学術集会プログラム・抄録集 2013)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(医学) (旭川医科大学)
  • 修士(医科学) (北海道大学)
受賞 (3件):
  • 2022/02 - 文部科学省新学術領域研究 学術研究支援基盤形成 先端モデル動物支援プラットフォーム 優秀口演賞 腫瘍・血小板相互作用を利用した肝癌に対する新規治療法
  • 2018/01 - 日本中毒学会 第32回日本中毒学会東日本地方会 優秀演題賞
  • 2014/01 - アルコール医学生物学研究会 第33回アルコール医学生物学研究会学術集会 優秀演題
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る