研究者
J-GLOBAL ID:200901082077014300   更新日: 2024年01月30日

川端 亮

カワバタ リョウ | Ryo Kawabata
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 上智大学  情報科学教育研究センター長
研究分野 (3件): 図書館情報学、人文社会情報学 ,  知能情報学 ,  情報学基礎論
研究キーワード (2件): プロトタイピング ,  ドメイン分析
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2001 - 2002 ドメインモデルに基づくソフトウェア開発のための知識ベースの構成法
論文 (77件):
  • Kanata Sasaki, Ryo Kawabata, Kiyoshi Itoh. Extraction of E-R Diagrams including Resource and Event Types of Entities by Transaction Analysis. ICEE2016. 2016
  • Yosuke Hirashima, Ryo Kawabata, Kiyoshi Itoh. Methodology for Domain Model Based OLTP Systems Development. SDPS2015. 2015
  • Takuma Sasaki, Ryo Kawabata, Kiyoshi Itoh. Reuse Method for Petri Net Based on Structure and Semantics. ICEE2014. 2014
  • Junya Miyamoto, Ryo Kawabata, Kiyoshi Itoh. Construction for Ontology of Domain Terms and Tasks (ODT2). Journal of International Council on Electrical Engineering. 2013. 3. 1. 79-84
  • Kamimura, Manabu, Kawabata, Ryo, Itoh, Kiyoshi. Reuse of Behavior Based Diagrams in Software Development. SDPS 2011. 2011
もっと見る
MISC (28件):
書籍 (8件):
  • 情報システムの分析と設計
    オーム社 2022 ISBN:9784274228179
  • 『スペッドテラ : プロフェッショナル英和辞典 物質・工学編』
    小学館 2004 ISBN:409506711X
  • 辞書
    2004
  • 『情報システム技術の基礎』
    共立出版 2003 ISBN:4320120809
  • 教科書
    2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • トランザクション分析からのER図生成
    (情報処理学会 第81回全国大会 2019)
  • 待ち行列ネットワークのシミュレータの構築
    (情報処理学会 第81回全国大会 2019)
  • Domain Ontology Elicitation by Analysis of Diagrammatical Systems Specification
    (ICEE2016 2016)
  • Extraction of E-R Diagrams including Resource and Event Types of Entities by Transaction Analysis
    (ICEE2016 2016)
  • Methodology for Domain Model Based OLTP Systems Development
    (SDPS2015 2015)
もっと見る
学位 (3件):
  • 学士(工学) (上智大学)
  • 修士(工学) (上智大学)
  • 博士(工学) (上智大学)
所属学会 (2件):
SDPS(Society for Design and Process Sciences) ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る