研究者
J-GLOBAL ID:200901083321822208   更新日: 2022年09月20日

田村 晃二

タムラ コウジ | Tamura Koji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 商学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2009 - 2012 東アジアにおける商人精神に関する国際比較研究
  • マーケティング・チャネル行動の動態
論文 (11件):
  • 田村 晃二. 製販連携の進展. 竹村正明・細井謙一編著『1からの流通論 第2版』硯学舎. 2018. 213-225
  • 田村 晃二. マーケティング・マイオピアとは何か?. 経営研究. 2016. 66. 4. 207-223
  • 「イギリス工業衰退の源流」. 大阪市立大学大学院経営学研究科ワーキングペーパー. 2013. 201313. 14
  • 「リスク負担による市場拡張: S社のケース」. 大阪市立大学大学院経営学研究科ワーキングペーパー. 2012. 201214. 22
  • 「イギリス二輪車産業研究の現状と課題」. 大阪市立大学大学院経営学研究科ワーキングペーパー. 2011. 201110. 21
もっと見る
MISC (4件):
  • 「書評 デビッド・A・アーカー(大里真理子訳)『シナジー・マーケティング-部門間の壁を越えた全社最適戦略』ダイヤモンド社、2009年」. 『JMA マーケティング・ビュー』. 2009. 47. 8
  • 「聞き取り調査のてびき-企業訪問のための準備マニュアル-」. 大阪市立大学大学院経営学研究科ワーキングペーパー. 2008. 200802. 8
  • 田村 晃二. 「顧客信頼の形成によるストア・ブランドの確立-二輪小売レッドバロンのケース-」. 『マーケティングジャーナル』. 2005. 25. 1. 4-22
  • 「マーケティング競争における生産と商業の双対性-日本二輪業界のダイナミズムをめぐって-」. 大阪市立大学大学院経営学研究科平成17年度博士学位論文. 2005. 197
書籍 (1件):
  • 『流通論をつかむ』
    有斐閣 2008 ISBN:9784641177109
講演・口頭発表等 (5件):
  • 国際シンポジウム活動
    (2009)
  • 「情報商業としてのeリテールの可能性-実物チャネルとの比較から-」
    (日本商業学会関西部会5月例会 2006)
  • 「台湾商人の家族継承-台北市での家族従業調査から-」
    (日本商業学会関西部会4月例会 2006)
  • 「顧客信頼の形成によるストア・ブランディング-二輪小売レッドバロンのケース-」
    (05年度第1回産業学会自動車産業研究会 2005)
  • 「顧客信頼の形成によるストア・ブランディング-二輪小売レッドバロンのケース-」
    (第55回日本商業学会全国大会 2005)
学歴 (2件):
  • - 2005 大阪市立大学 経営学研究科 商学
  • - 1999 関西学院大学 商学部
学位 (1件):
  • 博士(商学) (大阪市立大学)
経歴 (2件):
  • 2005/04/01 - 現在 大阪市立大学 経営学研究科 グローバルビジネス専攻 准教授
  • 2005/04 - 大阪市立大学 講師
委員歴 (6件):
  • 2008/04 - 現在 日本商業学会 関西部会幹事
  • 2008/04 - 2011/03 日本商業学会 情報化推進委員
  • 2008/04 - 2011/03 日本商業学会 関西部会事務局
  • 2009/04 - 2010/03 審議会・政策研究会等の委員会 -
  • 2006/04 - 2009/03 日本商業学会 関西部会ジュニアセッション事務局
全件表示
所属学会 (3件):
日本経営学会 ,  組織学会 ,  日本商業学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る