研究者
J-GLOBAL ID:200901084502142760   更新日: 2024年05月13日

近藤 逸人

コンドウ ハヤト | Kondo Hayato
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ocean.e.kaiyodai.ac.jp
研究分野 (6件): 通信工学 ,  知能ロボティクス ,  船舶海洋工学 ,  制御、システム工学 ,  機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (9件): ソーナー ,  Autonomous Marine Systems ,  自律型水中ロボット ,  制御工学 ,  自律ロボット ,  海中ロボット工学 ,  Control Engineering ,  Autonomous Robot ,  Underwater Robotics
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2016 - 2021 伝統芸能文楽の技をヒューマンロボットインタラクション技術へ適応させるデザイン研究
  • 2013 - 2016 長期海中観測を想定した水中音響通信による高精度時刻同期手法の開発
  • 2010 - 2012 重力テンソル計測を目指した超高精度加速度計の開発研究
  • 2008 - 2010 微細構造観測グライダーを用いたフロントの動態とサブメゾスケール過程明
  • 2006 - 2008 3次元ソナーと光学カメラを融合した自律型水中ロボットによる構造物観測
全件表示
MISC (25件):
  • 岡崎 忠胤, 近藤 逸人, 榧野 純, 大津 皓平. 練習船を使用した制御技術の教育(<特集>船舶の先端運航科学技術開発研究プロジェクト). Navigation : 日本航海学会誌. 2010. 173. 173. 22-26
  • 巻 俊宏, 近藤 逸人, 浦 環. 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」 (特集 水中ロボットの最新動向). マリンエンジニアリング. 2008. 43. 4. 527-530,図巻頭4
  • 近藤 逸人. 自律型水中ロボットの設計と開発動向. 設計工学 = JOURNAL OF JAPAN SOCIETY FOR DESIGN ENGINEERING. 2008. 43. 3. 115-120
  • 巻 俊宏, 近藤 逸人, 浦 環. 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング. 海洋調査技術. 2008. 20. 1. 1-16,図巻頭1枚
  • 近藤逸人. Development of an Autonomous Underwater Vehicle "Tri-Dog" toward Practical Use in Shallow Water, Journal of Robotics and Mechatronics. 日本機械学会. 2001. 13. 2. 205-211
もっと見る
特許 (5件):
学歴 (3件):
  • - 2002 東京大学 工学系研究科 船舶海洋工学
  • - 1997 早稲田大学 理工学研究科 機械工学(機械)
  • - 1994 早稲田大学 理工学部 機械工学科
学位 (3件):
  • 博士(工学) (東京大学)
  • 修士(工学) (早稲田大学)
  • 学士(工学) (早稲田大学)
所属学会 (6件):
人工知能学会 ,  海洋音響学会 ,  日本船舶海洋工学会 ,  日本航海学会 ,  日本ロボット学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る