研究者
J-GLOBAL ID:200901084870065512   更新日: 2024年06月10日

左藤 敦子

サトウ アツコ | Sato Atsuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2018 - 2022 「知的障害教育教科」によるインクルーシブ教育カリキュラム開発日本モデルの探究
  • 2022 - インクルーシブ教育システムにおけるインテンシブ・ニーズ支援モデルの構築
  • 2021 - 聴覚障害幼児に対する「読み聞かせ」の指導スキル確立に関する実証的研究
  • 2016 - 2019 ソーシャル・イメージング:創造的活動促進と社会性形成支援
  • 2014 - 2018 インクルーシブ時代および高度医療時代における聴覚障害教育の在り方に関する研究
全件表示
論文 (27件):
もっと見る
書籍 (15件):
  • 特別支援教育
    協同出版 2022
  • 新学習指導要領に示される聴覚障害の状態等に応じた言語活動の充実〜人工内耳装用児に対する全国調査と実践研究に基づいて〜(最終報告書)
    2021
  • 高等学校教員のための特別支援教育入門
    萌文書林 2020
  • 新学習指導要領に示される聴覚障害の状態等に応じた言語活動の充実〜人工内耳装用児に対する全国調査と実践研究に基づいて〜(中間報告)
    2020
  • 特別支援教育基礎論
    一般財団法人 放送大学教育振興会 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (53件):
  • 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部における絵本活用 -幼稚部教員への面接調査による予備的検討-
    (障害科学学会 2023年度(第19回))
  • 聴覚障害学生に対する遠隔での学生サポーターによる情報保障支援の実践
    (AHEAD JAPAN CONFERENCE 2023)
  • 聴覚情報処理障害(APD)が疑われた学生への修学支援の試み
    (AHEAD JAPAN CONFERENCE 2023)
  • 聴覚障害幼児に対する絵本読み聞かせの意義 -経験豊富な教員の視点から-
    (日本特殊教育学会第61回大会)
  • 聴覚障害幼児に対する絵本の読み聞かせの方略の分析観点に関する文献的検討
    (障害科学学会 2022年度(第18回)大会)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2004/10 - 2007/03 財団法人 小平記念日立教育振興財団 日立家庭教育センター 研究員
委員歴 (7件):
  • 2020/08 - 現在 日本特殊教育学会 編集委員
  • 2020/06 - 現在 日本特殊教育学会 事務局長
  • 2019/04 - 現在 日本聴覚言語障害学会 理事,財務委員
  • 2013/04 - 現在 日本聴覚言語障害学会 監事/編集委員
  • 2011/07 - 現在 日本聴覚言語障害学会 編集委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2012/03 - 障害科学学会 平成23年度障害科学学会優秀論文賞
  • 2004/09 - 日本特殊教育学会 第16回日本特殊教育学会研究奨励賞
所属学会 (7件):
日本保育学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本教育心理学会 ,  障害科学学会 ,  ろう教育科学会 ,  日本聴覚言語障害学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る