研究者
J-GLOBAL ID:200901085969510255   更新日: 2024年06月19日

平川 靖之

ヒラカワ ヤスユキ | Hirakawa Yasuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.cc.kurume-nct.ac.jp/~hirakawa/world/Lab_Files/index.html
研究分野 (2件): 計測工学 ,  光工学、光量子科学
研究キーワード (5件): テラヘルツ ,  顕微鏡 ,  レーザー ,  量子光学 ,  Pharmacy in general Quantum optics Analytical chemistry in general
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2023 - 2024 ゴム練り工程評価のための電流曲線の等価電気回路による理解
  • 2016 - 2019 ゴム製品におけるフィラー補強効果のテラヘルツ分光による解明
  • 2017 - 2018 テラヘルツ分光による厚物ゴム製品の加硫深度可視化
  • 2015 - 2016 テラヘルツ分光によるエラストマー延伸時のフィラー分散可視化
  • 2014 - 2015 エラストマー評価用テラヘルツ分光システムの開発
全件表示
論文 (96件):
もっと見る
MISC (19件):
  • Yasuyuki Hirakawa. Novel nondestructive investigations of rubber products by terahertz spectroscopy & electrical measurement. Impact. 2020. 2020. 1. 24-26
  • 平川靖之, 大野義智, 税田祐毅, 権藤豊彦, 森哲夫, 竹家啓, 斗内政吉, 大竹秀幸, 廣住知也. テラヘルツ分光法によるゴム試料の2次元イメージング. 日本ゴム協会研究発表講演会講演要旨. 2011. 2011
  • 大野義智, 平川靖之, 権藤豊彦, 渡邊勝宏, 森哲夫, 竹家啓, 斗内政吉, 大竹秀幸, 廣住知也. テラヘルツ分光法による加硫ゴム分析. 応用物理学会九州支部学術講演会講演予稿集. 2010. 36
  • 平川靖之, 大野義智, 権藤豊彦, 森哲夫, 竹家啓, 斗内政吉, 大竹秀幸, 廣住知也. テラヘルツ時間領域分光法によるゴム物性値算出の試み. 日本ゴム協会研究発表講演会講演要旨. 2010. 2010
  • 平川靖之, 大野義智, 税田祐毅, 権藤豊彦, 森哲夫, 竹家啓, 斗内政吉, 大竹秀幸, 廣住知也. テラヘルツ分光法によるゴム評価法の開発. エラストマー討論会講演要旨集. 2010. 22nd
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (5件):
  • テラヘルツ新産業
    2011
  • テラヘルツ技術
    2006
  • Recent Developments in Lasers and their applications
    2006
  • 分析化学
    丸善 2004
  • 分析試料前処理ハンドブック
    丸善 2003
講演・口頭発表等 (173件):
  • 電流計測によるゴムコンパウンド保管状態の評価
    (日本ゴム協会2024年年次大会研究発表会 2024)
  • ゴム製品評価への応用の検討
    (テラヘルツ波科学技術と産業開拓第182委員会 第三期レビュー研究会 2023)
  • ゴム電流評価におけるポリマー・試薬変性の電流曲線への影響
    (一般社団法人 日本ゴム協会 2023年年次大会 2023)
  • レーザースペックル顕微鏡の微粒子懸濁液評価への応用の検討
    (超音波分子診断治療研究会・日本超音波治療研究会 2023)
  • 天然ゴム試料の電流評価の可能性
    (日本ゴム協会第32回エラストマー討論会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1990 - 1991 九州大学 大学院・工学研究科 電気工学専攻・博士後期課程
  • 1984 - 1988 九州大学 工学部 電気工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2011/04 - 現在 久留米工業高等専門学校 電気電子工学科 教授
  • 2006/04 - 2011/03 久留米工業高等専門学校 電気電子工学科 助教授
  • 2001/12 - 2006/03 広島大学 大学院・医歯薬学総合研究科・創生医科学専攻 講師
  • 1995/04 - 2001/11 九州大学 大学院・工学研究院 ・応用化学部門 助手
  • 2000/07 - 2001/06 マサチューセッツ工科大学 エレクトロニクス研究所 訪問研究員
全件表示
委員歴 (26件):
  • 2023/01 - 現在 一般社団法人 日本ゴム協会 代議員
  • 2017/04 - 現在 一般社団法人 日本ゴム協会 九州支部幹事
  • 2014/04 - 現在 日本学術振興会 テラヘルツ波科学技術と産業開拓第182委員会 幹事
  • 2012/04 - 現在 レーザー学会 「レーザーバイオ医療」技術専門委員会委員
  • 2017/01 - 2020/12 公益社団法人 応用物理学会 代議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2019/11 - 応用物理学会九州支部 貢献賞
所属学会 (5件):
日本顕微鏡学会 ,  日本ゴム協会 ,  IEEE ,  レーザー学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る