研究者
J-GLOBAL ID:200901086314378865   更新日: 2024年02月02日

大山 浩

オオヤマ ヒロシ | Ohyama Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 薄膜、表面界面物性 ,  基礎物理化学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2016 - 2020 多次元配向ベクトル相関による反応制御と遷移状態探索
  • 2013 - 2018 電子移動反応に基づくネットワーク型分子電子機能の創出
  • 2015 - 2017 極低温ラジカル反応の配向ベクトル相関と散乱部分波共鳴の多次元観測
  • 2011 - 2015 生体分子の立体異性体選別と衝突異性化反応の多次元立体効果の解明
  • 2012 - 2013 気-液界面における溶解ダイナミクスの反応動力学による解明
全件表示
論文 (115件):
  • Masahiro Nakayama, Kentaro Kajimoto, Tomoki Misaka, Naoya Mishima, Takashi Yamada, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto. Probing Energy-Level Alignment in Molecular Multilayers by Frequency-Modulation Electrostatic Force Microscopy under Tapping-Mode-Combined Fowler-Nordheim Tunneling Spectroscopy. ACS Applied Materials & Interfaces. 2023
  • Tomoki Misaka, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto. Time-dependent measurement of plasmon-induced charge separation on a gold nanoparticle/TiO2 interface by electrostatic force microscopy. Scientific reports. 2022. 12. 1. 16678-16678
  • Jiannan Bao, Yoichi Otsuka, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto. Shape-Dependent Conduction Regime in Self-Doped Polyaniline. JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C. 2022. 126. 18. 8029-8036
  • Yuki Usami, Bram van de Ven, Dilu G Mathew, Tao Chen, Takumi Kotooka, Yuya Kawashima, Yuichiro Tanaka, Yoichi Otsuka, Hiroshi Ohoyama, Hakaru Tamukoh, et al. In-Materio Reservoir Computing in a Sulfonated Polyaniline Network. Advanced materials (Deerfield Beach, Fla.). 2021. e2102688
  • Takahiro Teramoto, Hiroshi Ohoyama. Evidence of Direct Dissolution of CO2 into the Ionic Liquid [C4min] [NTf2] during Their Initial Interaction. The journal of physical chemistry. B. 2020. 124. 38. 8331-8339
もっと見る
MISC (141件):
  • 三坂朝基, 梶本健太郎, 大山浩, 松本卓也. 金微粒子/TiO2界面におけるプラズモン誘起電荷分離のEFM,KPFM測定. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 69th
  • 三坂朝基, 大山浩, 松本卓也. 金微粒子/TiO2界面におけるプラズモン誘起電荷分離のサイドバンドEFM,KPFM測定. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • 中山優弘, 梶本健太郎, 山田剛司, 大山浩, 松本卓也. 周波数変調AFMによるRu錯体のLUMOを介した共鳴トンネリングの観測. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • 三島直也, 山田剛司, 大山浩, 松本卓也. フッ素置換自己組織化単分子膜でのAFM周波数シフト測定におけるスパイク現象の解析. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • 梶本健太郎, 大山浩, 松本卓也. 高周波印加によるPEDOT/PSS膜電荷分布の時間分解静電気力画像化. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る