研究者
J-GLOBAL ID:200901088704495644   更新日: 2024年05月16日

鈴木 洋

スズキ ヒロシ | Suzuki Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 移動現象、単位操作
研究キーワード (5件): 流体工学 ,  粉体工学 ,  冷凍空調技術 ,  伝熱学 ,  レオロジー学
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2022 - 2025 構造水形成による過冷却解消現象に関する研究
  • 2019 - 2022 高分子溶液の流動挙動を相転移の観点から明らかにする積分変換法の提案
  • 2019 - 2022 微細空間における固液相変化機構の解明
  • 2019 - 2022 高分子溶液流動場中の高分子と周囲との力学的相互作用が流動場全体に与える影響の解明
  • 2017 - 2019 Flow Focusingによる柔らかい粒子の創成と粘弾性流体中の流動挙動解明
全件表示
論文 (340件):
  • Guangzhou Yin, Yuta Nakamura, Hiroshi Suzuki, François Lequeux, Ruri Hidema. Memory and scission effects of polymers on the flow regime of polyethylene oxide solutions in continuous abrupt contraction-expansion microchannels with different cavity lengths. Physics of Fluids. 2024
  • Takumu Otsubo, Naoki Miyata, Silvan von Arx, Oliver Fellmann, Anastasia Stamatiou, Jörg Worlitschek, Ruri Hidema, Hiroshi Suzuki. Heat transfer characteristics of PCM slurry using ammonium alum and propylene glycol. International Journal of Heat and Mass Transfer. 2024
  • Takumu Otsubo, Naoki Miyata, Masao Iwaya, Masaru Endo, Naotaka Nishio, Ruri Hidema, Hiroshi Suzuki. Heat transfer characteristics in turbulent flow and flow patterns of PCM slurry using super-hydrophobic gel particles. International Journal of Refrigeration. 2023. 152. 146-154
  • Takumu Otsubo, Naoki Miyata, Masao Iwaya, Masaru Endo, Naotaka Nishio, Ruri Hidema, Hiroshi Suzuki. Dispersion and Flow Characteristics of Super-Hydrophobic Marshmallow-Like Gel Particles in CMC Solution for Latent Heat Transportation. Nihon Reoroji Gakkaishi. 2023. 51. 3. 157-167
  • Hideki Sato, Masaki Kawata, Ruri Hidema, Hiroshi Suzuki. Effect of the channel geometries on flow regimes of a viscoelastic surfactant solution in a cavity. Journal of Non-Newtonian Fluid Mechanics. 2022. 310. 104946-104946
もっと見る
MISC (51件):
もっと見る
特許 (6件):
  • 硬殻マイクロカプセル化潜熱輸送物質とその製造方法
  • 伸長粘度測定方法および伸長粘度測定装置
  • リポソームの製造方法
  • リポソーム製剤の製造方法
  • 潜熱輸送用スラリー
もっと見る
書籍 (8件):
  • 高分子微粒子の最新技術動向
    シーエムシー出版 2022 ISBN:9784781316710
  • 熱エネルギーの有効活用に向けた蓄熱技術開発 = Development of thermal storage technology for efficient utilization of thermal energy
    シーエムシー出版 2022 ISBN:9784781316659
  • 分散系のレオロジー : 基礎・評価・制御、応用
    エヌ・ティー・エス 2021 ISBN:9784860437312
  • 蓄熱システム/蓄熱材料の実用化技術
    S&T出版 2018
  • 潜熱蓄熱・化学陸熱・潜熱輸送の最前線ー未利用熱利用に向けたサーマルギャップソリューションー
    シーエムシー出版 2016 ISBN:9784781311883
もっと見る
講演・口頭発表等 (619件):
  • キャビティ内で粘弾性流体が生成するバルジ構造の幾何形状による影響
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
  • 超疎水性ゲルを利用した潜熱輸送スラリーの伝熱特性
    (第57回日本伝熱シンポジウム 2020)
  • アクリル樹脂溶液への貧溶媒添加が湿式紡糸で生成した糸のボイド形成に与える影響
    (日本レオロジー学会第47年会 2020)
  • 溶液中の高分子の絡まり合いが局所の粘度分布に与える影響
    (日本レオロジー学会第47年会 2020)
  • 半回分操作を用いたZIF-8包接球形シリカの調製
    (化学工学会第85年会 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1988 京都大学 大学院工学研究科博士後期課程機械工学専攻中退
学位 (2件):
  • 工学修士 (京都大学)
  • 工学博士 (京都大学)
委員歴 (34件):
  • 2023/05 - 現在 日本伝熱学会 副会長
  • 2023/05 - 現在 日本レオロジー学会 副会長
  • 2023/04 - 現在 日本潜熱工学会 顧問
  • 2012/04 - 現在 化学工学会 関西支部資源&環境エネルギー研究会主査
  • 2012/04 - 現在 化学工学会 関西支部幹事
全件表示
受賞 (16件):
  • 2021/05 - 日本レオロジー学会 日本レオロジー学会学会賞 熱輸送の高効率化に対する希薄溶液および微粒子分散系レオロジーの応用
  • 2020/06 - 日本伝熱学会 日本伝熱学会学術賞 硬殻マイクロカプセル化蓄熱材による未利用熱利用に関する研究
  • 2020/01 - Organizing Committee of the 15th International Workshop for East Asian Young Rheologists The Best Poster Award of NIHON RHEOLOGY GAKKAISHI Effects of Relaxation Time of Polyethylene Oxide Solutions on Vortex Deformation and Turbulence Statistics in Two-Dimensional Turbulent Flow
  • 2019/10 - 第67回レオロジー討論会実行委員会 優秀ポスター発表賞 走査型プローブ顕微鏡を用いた高分子の流動抵抗実測と流体中の高分子形態予測
  • 2017/10 - 第65回レオロジー討論会実行委員会 優秀ポスター発表賞 粘弾性液滴の壁面衝突挙動に関する研究
全件表示
所属学会 (11件):
日本潜熱工学会 ,  西日本乱流研究会 ,  日本冷凍空調学会 ,  日本粉体工学会 ,  日本流体力学会 ,  日本レオロジー学会 ,  化学工学会 ,  日本原子力学会 ,  日本機械学会 ,  日本伝熱学会 ,  日本潜熱工学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る