研究者
J-GLOBAL ID:200901091207390651
更新日: 2022年09月30日
原 茂生
ハラ シゲオ | Hara Shigeo
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神戸大学 研究基盤センター
神戸大学 研究基盤センター について
「神戸大学 研究基盤センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特命技術員
研究分野 (1件):
磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (1件):
磁性
競争的資金等の研究課題 (8件):
2002 - 2005 Study on Novelty Quantum Condensed Matter
2002 - 2005 新奇量子凝縮物性研究
21550139
22014001
24740209
26800169
17K18760
18K03515
全件表示
論文 (32件):
Takahashi Hideyuki, Okamoto Tsubasa, Ishimura Kento, Hara Shigeo, Ohmichi Eiji, Ohta Hitoshi. Force-detected high-frequency electron spin resonance spectroscopy using magnet-mounted nanomembrane: Robust detection of thermal magnetization modulation. REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS. 2018. 89. 8. 083905-083905
Susumu Okubo, Hitoshi Ohta, Tatsuya Ijima, Tatsuya Yamasaki, Weimin Zhang, Shigeo Hara, Shinichi Ikeda, Hiroyuki Oshima, Miwako Takahashi, Keisuke Tomiyasu, et al. THz ESR study of Spinel Compound GeCo2O4. ZEITSCHRIFT FUR PHYSIKALISCHE CHEMIE-INTERNATIONAL JOURNAL OF RESEARCH IN PHYSICAL CHEMISTRY & CHEMICAL PHYSICS. 2017. 231. 4. 827-837
Eigo Takagi, Takuya Aoyama, Shigeo Hara, Hirohiko Sato, Tsuyoshi Kimura, Yusuke Wakabayashi. Structural deformation of the S=1 kagome-lattice compound KV3Ge2O9. PHYSICAL REVIEW B. 2017. 95. 10
Susumu Okubo, Ryohei Nakata, Shohei Ikeda, Naoki Takahashi, Takahiro Sakurai, Wei-Min Zhang, Hitoshi Ohta, Tokuro Shimokawa, Tru Sakai, Koji Okuta, et al. Dzyaloshinsky-Moriya Interaction and the Ground State in S=3/2 Perfect Kagome Lattice Antiferromagnet KCr3(OH)(6)(SO4)(2) (Cr-Jarosite) Studied by X-Band and High-Frequency ESR. JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN. 2017. 86. 2
Hitoshi Ohta, Susumu Okubo, Eiji Ohmichi, Takahiro Sakurai, Hideyuki Takahashi, Shigeo Hara. Multi-Extreme THz ESR: Recent Achievements in Kobe. 2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ). 2016
もっと見る
MISC (144件):
恒石一義, 齋藤佑, 原茂生, 櫻井敬博, 大久保晋, 太田仁, 那波和宏, 矢島健, 岡本佳比古, 廣井善二. S=1/2反強磁性鎖KCuMoO
4
(OH)の高周波ESR測定 III. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 2. ROMBUNNO.9aPS-43
原茂生, 佐藤博彦, 櫻井敬博, 太田仁. Rb-Mn-Ge-O系新規物質の探索. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 2. ROMBUNNO.9pPSA-81
大久保晋, 大久保晋, 宮崎大輔, BENZID Khalif, 原茂生, 櫻井敬博, 岡本翔, 高橋英幸, 大道英二, 太田仁, et al. S=1/2歪んだダイアモンド鎖化合物(Cu
3
(OH)
2
(CH
3
CO
2
)
2
(H
2
O)
x
X
y
)のサブミリ波ESR測定 III. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 2. ROMBUNNO.11pC117-7
大島健太郎, 齋藤佑, 原茂生, 櫻井敬博, 大久保晋, 大久保晋, 太田仁, 太田仁, 山本樹, 東正樹. ペロブスカイト型化合物PbMnO
3
の高周波ESR測定. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 2. ROMBUNNO.9pPSA-65
下城世那, 大久保晋, 齋藤佑, 原茂生, 櫻井敬博, 岡本翔, 高橋英幸, 大道英二, 太田仁, 大熊隆太郎, et al. 幾何学的スピン構造をもつ反強磁性体の強磁場ESRによる研究 II. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 2. ROMBUNNO.10aC117-11
もっと見る
特許 (8件):
プルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子の製造方法、並びにそれにより得られるプルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子、その分散液、その発色制御方法、それを用いた電極及び透過光制御装置
色可逆変化表示装置用電極体及びその製造方法、並びに色可逆変化表示装置及び色可逆変化調光装置
センサ用電極体、それを用いたセンサ及びセンシングシステム、並びにセンサ用電極体の製造方法
単結晶育成装置
プルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子の製造方法、並びにそれにより得られるプルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子、その分散液、その発色制御方法、それを用いた電極及び透過光制御装置
もっと見る
学位 (1件):
博士(理学)
所属学会 (3件):
電子スピンサイエンス学会
, 応用物理学会
, 日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM