研究者
J-GLOBAL ID:200901091475926190   更新日: 2024年11月29日

谷生 道一

タニオ ミチカズ | Tanio Michikazu
所属機関・部署:
職名: 主任研究官
研究分野 (2件): 生物物理学 ,  構造生物化学
研究キーワード (5件): 立体構造 ,  タンパク質 ,  protein ,  function ,  Structure
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2024 M-フィコリン-C反応性タンパク質複合体の可逆的凝集機構の解明
  • 2017 - 2022 ATLL及びB細胞性リンパ腫発症リスク評価・判定法の開発
  • 2012 - 2014 タンパク質分子内情報伝達の分子機構
  • 2008 - 2009 2状態構造平衡モデルに基づいたM-フィコリンの異物認識分子機構の解明
  • 2000 - 2001 固体高分解能13C NMRによるバクテリオロドプシンプロトンポンプの分子機構の解析
論文 (38件):
  • Kou Hiraga, Kenta Tezuka, Koh Nagata, Ki-Ryang Koh, Hitomi Nakamura, Yasuko Sagara, Rieko Sobata, Masahiro Satake, Michikazu Tanio, Hiroo Hasegawa, et al. Development of a novel multiplex digital PCR-based method for the detection of HTLV-1 proviral deletion. Journal of Virological Methods. 2025. 332. 115071-115071
  • Kenichiro Takahashi, Masumichi Saito, Tsuyoshi Sekizuka, Kentaro Itokawa, Michikazu Tanio, Hazuka Yoshida-Furihata, Naomi Nojiri, Yuichi Hamada, Eiichi Yokota, Makoto Kuroda, et al. Emergence of BS.1 and BS.1.1, highly mutated new SARS-CoV-2 Omicron variants. Journal of Medical Virology. 2023. 95. 3
  • Michikazu Tanio. Calcium-dependent reversible coaggregation activity of C-reactive protein and M-ficolin. Molecular Immunology. 2022. 149. 157-164
  • Yusaku Wada, Tomoo Sato, Hiroo Hasegawa, Takahiro Matsudaira, Naganori Nao, Ariella L. G. Coler-Reilly, Tomohiko Tasaka, Shunsuke Yamauchi, Tomohiro Okagawa, Haruka Momose, et al. RAISING is a high-performance method for identifying random transgene integration sites. Communications Biology. 2022. 5. 1. 535-535
  • Nishimura, K., Tanio, M. Functional and structural characterization of membrane-binding proteins using NMR. Annual Reports on NMR Spectroscopy. 2022. 105
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • PLC-δ1 PHドメインのタンパク質分子内情報伝達
    (第40回生体分子科学討論会 2013)
  • 自然免疫異物認識蛋白質M-フィコリンの結晶構造と異物認識機構
    (結晶化学研究会第60回講演会 2007)
学歴 (4件):
  • 1996 - 2001 姫路工業大学 理学研究科 生命科学専攻
  • 1996 - 2001 姫路工業大学
  • 1992 - 1996 姫路工業大学 理学部 生命科学科
  • 1992 - 1996 姫路工業大学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (姫路工業大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 国立感染症研究所 次世代生物学的製剤研究センター 主任研究官
  • 2014/04 - 2022/03 国立感染症研究所 血液・安全性研究部 主任研究官
  • 2010/04 - 2014/03 自然科学研究機構 分子科学研究所 特任助教
  • 2004/04 - 2010/03 株式会社三菱化学生命科学研究所 特別研究員
  • 2002/03 - 2004/03 三菱化学株式会社科学技術研究センター ライフサイエンス研究所 特別研究員
全件表示
所属学会 (3件):
補体研究会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る