- 2018 - 2023 ストレスによる認知情動変容を担う多階層プロセスと精神疾患への関与の構成的理解
- 2018 - 2023 マルチスケール精神病態の構成的理解(総括班)
- 2011 - 2012 精神活動に関与するミクログリアのサブタイプの同定とその脳移植による情動制御
- 2010 - 2012 神経疾患でのミクログリアの病態発現に果たす役割の解明と診断治療への応用
- 2009 - 2011 腸管上皮・内分泌細胞をターゲットとした新規治療戦略の創出
- 2009 - 2011 神経免疫応答の画像診断-新規PBRリガンドによるアプローチと多角的検証
- 2009 - 2011 浸透圧性脱髄モデルにおける脱髄修復機構の分子病態的解析
- 2008 - 2010 脳移行性ペプチドを用いた新規脳機能イメージング用PETリガンドの開発
- 2008 - 2009 代謝的ポテンシャル依存的化学ゆらぎによるミクログリアの毒性/保護性の変動
- 2007 - 2009 ミクログリアによる悪性脳腫瘍とオートファジーの制御
- 2007 - 2009 悪性脳腫瘍における分子標的としてのオートファジック細胞死の解明
- 2006 - 2008 アルツハイマー病早期診断のための分子イメージングに関する基礎的研究
- 2006 - 2007 長波長蛍光物質を脳標的化型に改変して脳の機能をイメージングする方法の開発
- 2006 - 2007 DHCR24ノックアウト細胞を用いたホルモン作用の研究
- 2006 - 2007 アストロサイト・オリゴデンドロサイト関連遺伝子を標的とした精神病性障害の病態研究
- 2004 - 2007 血液脳関門を壊さずに脳に抗体、酵素、神経栄養因子を運ぶ方法の開発
- 2003 - 2005 ミクログリアを用いた精神疾患治療の新戦略
- 2003 - 2004 細胞の脳特異的侵入活性を利用した新規な脳疾患の画像診断の開発
- 2003 - 2004 糖脂質及びカベオラによるミクログリアの機能調節機構の解明-神経疾患からのレッスン
- 2002 - 2004 PACAPによる脳虚血障害保護機構
- 2002 - 2003 脳親和性細胞を用いたグリオーマのターゲット療法の検討
- 2001 - 2003 精神疾患において向精神薬反応性を決定する遺伝子の検討
- 2000 - 2003 非定型痴呆のアポリポタンパクE、ミクログリアおよびモノアミン神経系に関する研究
- 2001 - 2002 脳特異的侵入を規定するミクログリアの遺伝子の単離
- 2001 - 2002 脳腫瘍の免疫反応におけるミクログリアの果たす役割 〜ミクログリアサブタイプの機能解析からのアプローチ〜
- 2000 - 2002 精神分裂病モノアミン神経系の細胞分子レベルにおける組織化学-剖検脳を用いての研究
- 1999 - 2000 糖質コルチコイド受容体と核内転写因子の相互作用による転写制御機構に関する研究
- 1999 - 1999 脳を標的としたバイオターゲティングとその遺伝子のクローニング
- 1998 - 1999 ミクログリアに発現しマクロファージに発現しない遺伝子の同定
- 1997 - 1999 脳特異的遺伝子導入法による発生後期過程の脳機能形成でのミクログリアの役割の解析
- 1998 - 1998 脳を標的としたバイオターゲティングとその遺伝子のクローニング
- 1996 - 1998 中枢神経系の病態発症におけるミクログリアの役割
- 1995 - 1995 遺伝的変異マウスを用いたミクログリアのサブタイプの性質の解析
- 1994 - 1994 マウス神経細胞株の分化誘導に伴うインターロイキン6受容体の発現とその役割
- 1994 - 1994 DNA分断化に変異を持つ神経細胞株での原因遺伝子の検討
- 1992 - 1994 中枢神経系の病態発症におけるミクログリアの役割
- 1993 - 1993 ミクログリアIL2受容体の発現調節と脳の発生過程における役割
- 1990 - 1992 HTLV-Iのneurotropismに関する研究(特にATLとHAMの病態組織をもちいたin situ liybridization によるvirusの検索)
- 1989 - 1991 脱髄性神経疾患の発症機序に関する研究
全件表示