研究者
J-GLOBAL ID:200901098975306796   更新日: 2024年02月01日

田中 耕太郎

Tanaka Kotaro
研究キーワード (3件): 省エネルギー技術 ,  エネルギー輸送・貯蔵 ,  エネルギー生成・変換
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2016 - 2020 太陽光照明のためのエレクトロウェッティング効果を用いた高機能採光器の開発
  • 2013 - 2016 電気化学気体圧縮を用いる小型冷凍方式の開発
  • 2009 - 2012 高温作動電気化学ヒートポンプの電極部高性能化
  • 2004 - 2006 アルカリ金属熱電変換サイクル
  • 2004 - 2006 アルカリ金属水素化物-熱電変換の複合水素製造サイクルの研究
全件表示
論文 (50件):
MISC (230件):
講演・口頭発表等 (179件):
  • 可逆アルカリ金属熱電変換(RAMTEC)によるカルノーバッテリーの可能性
    (Proceedings of the Annual Conference of The Japan Institute of Energy 2021 Volume 30 2021)
  • 高温域作動濃淡電池による熱電変換技術の開発状況 (特集 熱電変換技術の新展開)
    (ケミカルエンジニヤリング = Chemical engineering 2020)
  • 逆AMTEC 高温ヒートポンプのための低圧側電極の性能評価と高性能化
    (日本エネルギー学会大会講演要旨集 2020)
  • 高温側熱入力促進構造を導入したアルカリ金属熱電変換器(AMTEC)の性能解析
    (2019)
  • 特集にあたって (特集 低密度熱エネルギー利用技術の新たな展開)
    (太陽エネルギー = Journal of Japan Solar Energy Society 2019)
もっと見る
Works (1件):
  • 未利用エネルギー利用技術の現状と今後
    2008 -
学位 (1件):
  • 工学
受賞 (1件):
  • 2017/05 - 日本太陽エネルギー学会 押田賞 膨張グラファイトとNa2S水和物の複合化化学蓄熱材料の開発
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る