研究者
J-GLOBAL ID:200901099338114588   更新日: 2024年02月24日

高石 慎也

タカイシ シンヤ | Takaishi Shinya
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://web.tohoku.ac.jp/sakutai/
研究分野 (4件): 無機材料、物性 ,  電子デバイス、電子機器 ,  機能物性化学 ,  基礎物理化学
研究キーワード (2件): 水素吸着 ,  強相関一次元電子系
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2026 ヘテロ界面電荷移動現象を利用した導電性有機分子結晶の創製と高容量電極材料への応用
  • 2019 - 2024 未踏電子相がもたらす強相関電子系ナノワイヤー金属錯体の機能変革
  • 2019 - 2023 電気化学的ドーピングによるレドックスMOFsの連続的キャリア制御
  • 2019 - 2020 分子磁性体内包単層カーボンナノチューブによる新奇磁気特性の発現と向上
  • 2016 - 2019 構造制御に基づくハロゲン架橋一次元錯体の電荷双安定性と機能の創出
全件表示
論文 (148件):
  • Masanori Wakizaka, Miroslaw Arczynski, Shraddha Gupta, Shinya Takaishi, Masahiro Yamashita. Spin dynamics in a Heisenberg weak antiferromagnetic chain of an iodide-bridged Cu(ii) complex. DALTON TRANSACTIONS. 2023. 52. 30. 10294-10297
  • Yuta Chiba, Tappei Tanabe, Shohei Koyama, Shuntaro Yamanaka, Shinya Takaishi, Ryota Sakamoto, Hiroaki Iguchi. Structure and Physical Properties of Alternately Stacked Donor-acceptor Complexes with 5,11-Dimethyl-5,11-dihydroindolo[3,2-b]carbazole. CHEMISTRY LETTERS. 2023. 52. 6. 488-491
  • Masanori Wakizaka, Ryuta Ishikawa, Hisaaki Tanaka, Shraddha Gupta, Shinya Takaishi, Masahiro Yamashita. Creation of a Field-Induced Co(II) Single-Ion Magnet by Doping into a Zn(II) Diamagnetic Metal-Organic Framework. SMALL. 2023
  • Shraddha Gupta, Haruki Tanaka, Kentaro Fuku, Kaiji Uchida, Hiroaki Iguchi, Ryota Sakamoto, Hiroaki Kobayashi, Yoshiyuki Gambe, Itaru Honma, Yutaka Hirai, et al. Quinoid-Based Three-Dimensional Metal-Organic Framework Fe2(dhbq)3: Porosity, Electrical Conductivity, and Solid-State Redox Properties. Inorganic Chemistry. 2023
  • Keiga Toshima, Tetsu Sato, Yoji Horii, Kazunobu Sato, Kenji Sugisaki, Brian Breedlove, Shinya Takaishi, Zhao-Yang Li, Masahiro Yamashita. Slow Magnetic Relaxations of Ni(III) Complexes Toward Molecular Spin Qubits. European Journal of Inorganic Chemistry. 2023
もっと見る
MISC (73件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 金属錯体の現代物性化学
    2008
  • ナノマテリアルハンドブック
    2005
講演・口頭発表等 (3件):
  • 電荷の双安定性を利用した配位高分子の機能化
    (日本化学会第90回春季年会 シンポジウム 2010)
  • Phase Control and Band Gap Engineering in Halogen-Bridged 1D Metal Complexes
    (日本化学会第89回春季年会 アジアシンポジウム 2009)
  • Functionality in One-Dimensional Halogen-Bridged Metal Complexes
    (7International Conference on Functional Materials and Devices 2008)
学歴 (2件):
  • - 2003 筑波大学 化学研究科 化学専攻
  • - 1998 筑波大学 第一学群自然学類 化学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (3件):
  • 2011/05 - 2012/03 ノースウェスタン大学 客員教授
  • 2004/09 - 2004/10 東北大学大学院理学研究科 博士研究員
  • 2003/04 - 2004/08 東京都立大学大学院理学研究科 博士研究員
委員歴 (6件):
  • 2015/04 - 2016/03 錯体化学会 錯体化学討論会運営委員
  • 2015/04 - 2016/03 錯体化学会 錯体化学討論会運営委員
  • 2013/10 - 2014/09 錯体化学会 錯体化学討論会運営委員
  • 2013/10 - 2014/09 錯体化学会 錯体化学討論会運営委員
  • 2008/04 - 2009/03 錯体化学若手の会 事務局長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2011/03/26 - 日本化学会 日本化学会進歩賞
  • 2010/09/29 - 錯体化学会 錯体化学会研究奨励賞
所属学会 (3件):
分子科学会 ,  錯体化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る