研究者
J-GLOBAL ID:201001098849018573   更新日: 2024年06月18日

渡辺 信

ワタナベ シン | Shin Watanabe
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 生態学、環境学 ,  森林科学 ,  植物分子、生理科学
研究キーワード (6件): マングローブ ,  植物生理 ,  森林生態 ,  分子生物学 ,  造林 ,  無人航空機(UAV・ドローン)
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2022 - 2026 海面上昇下における群落レベルでのマングローブ立地変動とその規定要因の定量分析
  • 2022 - 2025 海面上昇下における群落レベルでのマングローブ立地変動とその規定要因の定量分析
  • 2023 - 2024 高時間分解能でマングローブ林の細根動態を連続自動観測 する手法の開発
  • 2023 - 2024 Fringeマングローブ林における大潮-小潮間の無機炭素循環の 解明
  • 2022 - 2024 マングローブ植物根系機能の非破壊的計測と環境応答解析
全件表示
論文 (47件):
  • 羽佐田紘大, 渡辺 信, 藤本 潔, ユージン エペリアム. 衛星画像・UAV撮影画像を用いたマングローブ林の 林冠ギャップ抽出手法の検討 -ミクロネシア連邦ポンペイ島マングローブ林を事例として. 奈良大地理. 2024. 30
  • Wataru Nakamura, Kangnian Wang, Kenji Ono, Toru Endo, Shin Watanabe, Taiki Mori, Keita Furukawa, Kiyoshi Fujimoto, Jun Sasaki. A Tidal Flat Adjacent to a Fringe Mangrove Forest Mitigates pCO2 Increases and Enhances Lateral Export of Dissolved Carbon. Journal of Marine Science and Engineering. 2023. 11. 12. 2356-2356
  • Kiyoshi Fujimoto, Keita Furukawa, Kenji Ono, Shin Watanabe, Eugene Eperiam. Effects of sea-level rise on blue carbon stocks of mangrove ecosystems: insights from Pohnpei Island, Federated States of Micronesia. Carbon Footprints. 2023. 2. 3
  • 藤本 潔, 古川 恵太, 小野 賢二, 渡辺 信, 羽佐田 紘大. マングローブ生態系への海面上昇影響に関する研究から見えてきたこと-初期の地形学的手法による予測は果たして正しかったのか. 日本地理学会発表要旨集. 2023. 2023s. 211
  • 渡辺 信, 内山庄一, 宮城豊彦. 無人航空機調査で明らかにする西表島マングローブ林の倒壊被害. Mangrove Science. 2022. 13. 3-8
もっと見る
MISC (4件):
  • 藤本 潔, 小野 賢二, 渡辺 信, 谷口 真吾, リーパイ サイモン. マングローブ主要構成種の細根生産・分解速度:熱帯中核域と亜熱帯域の比較研究. 日本地理学会発表要旨集. 2017. 2017. 0. 100050-100050
  • 草野 都, Redestig Henning, 及川 彰, 松田 史生, 福島 敦史, 平井 正良, 棚瀬(日和佐, 京子, 渡辺 信, 矢野 めぐむ, et al. MS-based metabolomicsによる 遺伝子組み換えトマトの実質的同等性評価法. 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集. 2010. 2010. 0. 172-172
  • T Mizoguchi, S Watanabe, D Shibata, H Ezura. EMS-mutagenesis of the tomato Micro-Tom for large scale screening of mutants. PLANT AND CELL PHYSIOLOGY. 2005. 46. S135-S135
  • Yuji Ide, Shin Watanabe, Susumu Shiraish, Yoko Saito, Takeo Tnimoto, Hailong Shen. "Populus euphratica" a promissing gene resource for semi-arid regions. Proc. Inter. Symp. "Can Biological Production Harmonize with Environment ? ". 1999. 181-184
書籍 (3件):
  • ナチュラル ヒストリー ミュージアム No.5
    一般社団法人国立沖縄自然史博物館設立準備委員会 2023
  • World Natural Heritage as Seen by Iriomote Islander
    西太平洋アジア生物多様性研究ネットワーク(DIWPA) 2022
  • 島嶼地域科学--環境・社会・歴史を える--編集:池上大祐・波多 想
    ミネルヴァ書房 2022
講演・口頭発表等 (93件):
  • マングローブ林の根系由来大型有機物の蓄積が地盤高上昇に及ぼす影響 -西表島における地下部有機物含有率と生根・死根比重-
    (2023(令和 5)年度 第 29 回日本マングローブ学会大会 2023)
  • 海面上昇下における群落レベルでのマングローブ立地変動とその規定要因 の定量分析
    (2023(令和 5)年度 第 29 回日本マングローブ学会大会 2023)
  • スキャナを用いた土壌断面観測による細根動態の推定と季節変動
    (2023(令和 5)年度 第 29 回日本マングローブ学会大会 2023)
  • 「マングローブは水ストレス状態」の検証
    (2023(令和 5)年度 第 29 回日本マングローブ学会大会 2023)
  • 世界自然遺産の環境モニタリング手法
    (フィールドサイエンスのためのドローン研究会 千葉県君津市 2023)
もっと見る
Works (4件):
  • 国立大学共同利用・共同研究拠点協議会 知の拠点セミナー講演 8 「 すぐわかる西表島 ~日本最西端最南端の国立大学研究施設から~ 」(プロデュース・空撮・編集担当) https://www.u-ryukyu.ac.jp/movies/
    渡辺信准教授, 内貴章世准教授, 梶田忠教授, 成瀬貫准教授 2020 - 現在
  • The glittering thing on the mountain (Audio CD) @ Iriomote
    Rodolphe ALEXIS, DinhaBird, Yuko, Sam Bird, Yoko Fukushima, Mike Harding, Benoît Hické, Trevor Jones, Takafusa Morimoto, François Vaillant, Valérie Vivancos, Shin Watanabe 2015 - 現在
  • Mangrove Research @ Pohnpei(日本地球惑星科学連合2021年大会 研究紹介ビデオ)
    渡辺信 2021 -
  • 琉球大学紹介ビデオ(文部科学省展示用)(空撮担当) https://www.u-ryukyu.ac.jp/movies/
    琉球大学 2017 -
学歴 (5件):
  • 2003 - 東京大学大学院 農学生命科学研究科 林学専攻 博士課程修了
  • 1996 - 2000 東京大学大学院 農学生命科学研究科 林学専攻 博士課程単位取得満期退学
  • 1994 - 1996 東京大学大学院 農学生命科学研究科 林学専攻 修士課程
  • 1989 - 1994 宮崎大学 農学部 農林生産学科 森林科学コース
  • 1990 - 1990 ジョージア州立大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (14件):
  • 2024/05 - 現在 無人航空機操縦士(二等)
  • 2024/04 - 現在 琉球大学 熱帯生物圏研究センター西表研究施設 副施設長
  • 2021/11 - 現在 (一般財団法人)西表財団 理事
  • 2018/02 - 現在 第二級陸上特殊無線技士
  • 2010/07 - 現在 第二級小型船舶操縦免許
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2017/11 - 現在 沖縄県(環境部自然保護課) 「適正利用とエコツーリズム推進体制に向けた検討会」委員
  • 2016/12 - 現在 日本マングローブ学会 理事
  • 2015/12 - 現在 環境省 林野庁 沖縄県 竹富町 奄美・琉球世界自然遺産候補地地域連絡会議「西表島部会」委員
  • 2015/08 - 2016/03 農林水産省林野庁(九州森林管理局) 西表島森林生態系保護地域保全管理委員
  • 2014/12 - 2015/03 農林水産省林野庁(九州森林管理局) 西表島森林生態系保護地域保全管理委員
全件表示
所属学会 (8件):
日本植物学会 ,  Association for Tropical Biology and Conservation ,  種生物学会 ,  日本生態学会 ,  沖縄生物学会 ,  日本マングローブ学会 ,  日本植物バイオテクノロジー学会 ,  日本森林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る