研究者
J-GLOBAL ID:201101018933613413   更新日: 2022年09月28日

梶 雅範

Kaji Masanori
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00211839
研究分野 (1件): 科学社会学、科学技術史
研究キーワード (37件): technology and society ,  science ,  sociology of science ,  history of chemistry ,  history of science ,  科学技術社会論 ,  科学社会学 ,  原子力 ,  冷戦 ,  有機化学 ,  野副鐵男 ,  ロシア海軍 ,  台北帝国大学 ,  ヒノキチオール ,  野副鉄男 ,  大津事件 ,  小川正孝 ,  ヴラジ-ミル・メンデレ-エフ ,  眞島利行 ,  化学会 ,  ロモノ-ソフ ,  日本科学史 ,  20世紀 ,  地球化学 ,  高橋純一 ,  日本化学史 ,  日本 ,  ロシア化学会 ,  周期律 ,  科学史 ,  長崎 ,  イパーチエフ ,  19世紀 ,  ヴェルナツキー ,  化学史 ,  ロシア ,  メンデレーエフ
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • Historical studies on the history of chemistry in Japan after Meiji Restration
  • A biographical study on D. I. Mendeleev
  • History of chemistry in 19th and 20th century in Russia
  • 日本化学史
  • メンデレーエフについての伝記的研究
全件表示
MISC (61件):
もっと見る
書籍 (9件):
  • 科学技術コミュニケーション入門
    培風館 2009
  • メンデレーエフ 元素の周期律の発見者
    東洋書店 2007
  • 科学者ってなんだ?
    丸善 2007
  • Instruments of Science
    Asakura Shoten 2005
  • 科学大博物館-装置・器具の歴史事典(翻訳)
    朝倉書店 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • Education of Historians of Science and Technology at Tokyo Institute of Technology
    (Symposium How Should Historians of Science Be Trained? Graduate Education in the History of Science in the History of Science and Technology in Japan, The 51st Annual Meeting of the History of Science Society of Japan 2004)
  • 東京工業大学における科学史家・技術史家養成教育
    (日本科学史学会第51回年会シンポジウム『科学史家養成はいかにあるべきか:科学技術史大学院教育の現状と課題』 2004)
学歴 (3件):
  • - 1988 東京工業大学 大学院 理工学研究科 社会工学
  • - 1988 東京工業大学
  • - 1979 東京工業大学 理学部 化学
学位 (1件):
  • 学術博士(東京工業大学)
経歴 (28件):
  • 2008 - 2010 東京工業大学 社会理工学研究科 准教授
  • 2007 - 2008 東京工業大学 大学院・社会理工学研究科 准教授
  • 2007 - 東京工業大学 社会理工学研究科 助教授
  • 2002 - 2005 東京工業大学 社会理工学研究科 助教授
  • 2000 - 2005 東京工業大学 大学院・社会理工学研究科 助教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2007 - 化学史学会 事務局長
  • 2007 - The Japanese Society for the History of Chemistry
  • 1999 - ロシア史研究会 委員
  • 1999 - 日本科学史学会 全体委員
  • 1999 - The Japanese Society of the Russian History
全件表示
受賞 (1件):
  • 2005 - Outstading Paper Award 2005 (Division of the History of Chemistry, the American Chemical Society)
所属学会 (12件):
The Japanese Society of the Russian History ,  The Japanese Society for the History of Chemistry ,  The Japanese Society for Historical Studies on Higher Education ,  The History of Science Society of Japan ,  ロシア史研究会 ,  The British Society for the History of Science ,  The History of Science Society ,  The Society for the History of Technology ,  The American Association for the Advancement of Slavic Studies ,  化学史学会 ,  大学史研究会 ,  日本科学史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る