研究者
J-GLOBAL ID:201101068667249422   更新日: 2024年10月24日

加田 渉

KADA Wataru
ホームページURL (2件): https://www.qse.tohoku.ac.jp/lab/sepb/https://www.qse.tohoku.ac.jp/english/lab/sepb/
研究分野 (5件): 量子ビーム科学 ,  応用物理一般 ,  原子力工学 ,  電気電子材料工学 ,  環境動態解析
研究キーワード (2件): イオンビーム分析 ,  放射線計測
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2026 放射線計測と被曝防護を同時に実現するハイブリット型線量計デバイスの開発
  • 2022 - 2026 最先端RPL材料を用いた粒子線がん治療のための次世代リアルタイム線量計の開発
  • 2022 - 2026 最先端RPL材料を用いた粒子線がん治療のための次世代リアルタイム線量計の開発
  • 2024 - 2025 次世代粒子線治療場向け極薄膜型ダイヤモンド臨床線量計の開発
  • 2022 - 2025 高線量率場における硬さその場測定技術の開発
全件表示
論文 (135件):
  • Makoto Nishizawa, Shigeo Matsuyama, Yohei Kikuchi, Sho Toyama, Misako Miwa, Wataru Kada. Development of a spectroscopic mapping system for simultaneous analysis of biological functions and trace elements using ion microbeams. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 556
  • Sota Orimo, Takeru Awano, Shun Akiyama, Saya Ohno, Satoe Konta, Ryota Sindo, Makoto Sakai, Osamu Hanaizumi, Yohei Inaba, Wataru Kada. Convenient real-time radiation monitoring and measurement device using phosphate glass with aluminum impurities. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 555
  • Kyoka Maruta, Sho Toyama, Misako Miwa, Hitoshi Takamura, Akihiro Ishii, Wataru Kada, Yohei Kikuchi, Shigeo Matsuyama. Development of a multimodal ion-beam-analysis system for the 1-MV tandem Pelletron accelerator installed at Tohoku University. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 554
  • Wataru Kada, Koki Usui, Sota Nakatsu, Kimiyo Kumagai, Hiroshi Tago, Takahiro Satoh, Yasuyuki Ishii, Osamu Hanaizumi. Continuous ion beam-induced luminescence (IBIL) spectroscopy of air-borne particulate matter hourly collected from the atmosphere. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 554
  • Takumi Matsumoto, Katsumi Aoki, Hideyuki Takei, Takahiro Makino, Shunsuke Yonai, Christina Weiss, Erich Griesmayer, Takeshi Ohshima, Makoto Sakai, Akihiko Matsumura, et al. Diamond energy-dispersive dosimeter for measuring linear energy deposition distributions in clinical carbon beam therapy. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2024. 554
もっと見る
MISC (84件):
  • 西山 伸彦, 守谷 頼, 竹田 圭吾, 藤井 拓郎, 加藤 直彦, 植田 暁子, 大嶋 梓, 森下 弘樹, 間嶋 拓也, 高瀬 恵子, et al. 編集委員・外部記者が見た! 春季学術講演会. 応用物理. 2024. 93. 6. 325-326
  • 浜屋 宏平, 田和 圭子, 高瀬 恵子, 名村 今日子, 西山 伸彦, 溝尻 瑞枝, 間野 高明, 秋永 広幸, 大嶋 梓, 植田 暁子, et al. 編集委員・外部記者が見た! 秋季学術講演会. 応用物理. 2023. 92. 12. 704-705
  • 浜屋 宏平, 渡邉 孝信, 太田 泰友, 高瀬 恵子, 板垣 奈穂, 守谷 頼, 溝尻 瑞枝, 植田 暁子, 大嶋 梓, 加田 渉, et al. 編集委員・外部記者が見た! 春季学術講演会. 応用物理. 2023. 92. 5. 260-261
  • 津田 路子, 山口 充孝, 佐鳥 凌太, 加田 渉, 神谷 富裕, 酒井 真理, 長尾 悠人, 河地 有木. イメージングプレートを用いた粒子線の可視化. Radioisotopes. 2022. 71. 2. 109-114
  • 松本卓己, 山口皐平, 柳澤理央, 窪寺敬, 新井優大, 新井優大, 横田凌, 大島武, 牧野高紘, 酒井真理, et al. 炭素線がん治療場における臨床線量推定を目的としたSiC半導体検出器の開発. アイソトープ・放射線研究発表会(Web). 2022. 59th
もっと見る
特許 (13件):
書籍 (11件):
  • イメージングプレートを用いた粒子線の可視化-Visualization of Particle Ion Beams Using Imaging Plates
    日本アイソトープ協会 2022
  • 重粒子線がん治療場での臨床線量の評価を目的とした半導体線量計の開発
    2022
  • 「スマホ」は「ちびっ子」の科学を覗(のぞ)く眼(め)になれるか
    公益社団法人 応用物理学会 2021
  • 新たな計測技術の開発と実用化 イオンビーム誘起発光分析技術の開発とその応用展開に向けて
    東京 : 小峰工業出版 2021
  • 人体局所で放射線を計測するウエアラブルデバイスの開発
    日本工業出版 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (229件):
  • 集束イオンビーム分析技術による時分割捕集された大気中微粒子試料の特徴量解析
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • 粒子線治療に用いる拡大ブラッグピークビームの二次電子制動放射測定による飛程変化の検出
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • RPLを用いたリアルタイム線量計測の検討
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • 薄膜型SiC検出器による重粒子線がん治療場の線エネルギー付与分布測定
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
  • 重粒子がん治療場の線エネルギー付与分布測定を目的とした薄膜型ダイヤモンド検出器の開発
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 大阪大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (9件):
  • 2023/10 - 現在 東北大学 大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻 准教授
  • 2019/11 - 2023/09 群馬大学 大学院理工学府 電子情報部門 准教授
  • 2018/04 - 2019/10 群馬大学 助教(任期の定めのない)
  • 2013/04 - 群馬大学 助教
  • 2010/04 - 2013/03 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 博士研究員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2022/09 - 横山科学技術賞委員会 第26回横山科学技術賞 量子技術の高度化に資する量子ビーム応用技術の開発
  • 2016/09 - 公益社団法人 応用物理学会 応用物理学会講演奨励賞 超薄窓型単結晶ダイヤモンド荷電粒子検出器の開発(2)
  • 2015/05 - 9th International Conference on New Diamond and Nano Carbon (NDNC2015) Best Poster Award Living-cell cultivation on single-crystal diamond membrane
  • 2014/10 - 公益社団法人応用物理学会 第75回応用物理学会秋季学術講演会 超薄窓型単結晶ダイヤモンド荷電粒子検出器の開発
  • 2010/11 - 日本原子力学会関東甲越支部 奨励賞 イオンビーム誘起発光(IBIL)法と粒子線励起特性X線(PIXE)法を結合させた新しいマイクロビーム分 析技術の開発
全件表示
所属学会 (3件):
IEEE ,  放射線安全管理学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る