研究者
J-GLOBAL ID:201101078239779129   更新日: 2024年09月26日

影浦 峡

Kageura Kyo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://lis.p.u-tokyo.ac.jp/member/member_kageura
研究分野 (1件): 図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (12件): 東ティモール ,  translation-aid system ,  media studies ,  library and information science ,  terminology ,  翻訳支援システム開発 ,  翻訳論 ,  計量情報学 ,  自然言語処理 ,  専門語彙論 ,  言語メディア論 ,  図書館情報学
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2019 - 2024 翻訳規範とコンピテンスの可操作化を通した翻訳プロセス・モデルと統合環境の構築
  • 2016 - 2021 テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発
  • 2016 - 2019 オンラインを介して 「前読書家」の読書を触発する方式・環境の開発
  • 2013 - 2018 翻訳知のアーカイヴ化を利用した協調・学習促進型翻訳支援プラットフォームの構築
  • 2014 - 2017 大学における「翻訳通訳リテラシー」教育のコンテンツおよびデリバリー方法の研究
全件表示
論文 (136件):
  • Takeshi Abekawa, Rei Miyata, Kyo Kageura. QRDP: A System that Facilitates the Selection of English Materials for Translator Education. Leveraging Generative Intelligence in Digital Libraries: Towards Human-Machine Collaboration. 2023. 210-217
  • Yoh Tanimoto, Yutaka Hamaoka, Kyo Kageura, Shin-ichi Kurokawa, Jun Makino, Masaki Oshikawa. The mishandling of scientifically flawed articles about radiation exposure, retracted for ethical reasons, impedes understanding of the scientific issues pointed out by Letters to the Editor. The Journal of Scientific Practice and Integrity. 2022
  • Kyo Kageura, Yutaka Hamaoka, Shin-Ichi Kurokawa, Jun Makino, Masaki Oshikawa, Yoh Tanimoto. On "Commentary: The responsibility of the Japanese media, the Fukushima accident and the use of personal data" by T. Sawano et. al. QJM : monthly journal of the Association of Physicians. 2021
  • Koichiro Watanabe, Kyo Kageura, Satoshi Sekine. A descriptive analysis of cite units from the perspectives of content and linguistic expressions. Library and Information Science Research E-Journal. 2021. 31. 2
  • Sangmin Han, Kyo Kageura. How web document design affects reading process in L2 reading: In a case of japanese administrative documents. SIGDOC 2020 - Proceedings of the 38th ACM International Conference on Design of Communication. 2020
もっと見る
MISC (58件):
  • 石橋 和也, 影浦 峡, 岩井 美樹, 竹内 孔一. 専門用語辞書拡張システムの構築 (言語理解とコミュニケーション) -- (第10回テキストマイニング・シンポジウム). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 116. 451. 13-17
  • 矢田 竣太郎, 影浦 峡. 図書に言及するツイートの抽出 : 素性・データ量・手法の効果に関する考察 (思考と言語). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2016. 116. 77. 29-34
  • 矢田 竣太郎, 影浦 峡. 図書に言及するツイートのクラスタリング分析による類型化 (思考と言語). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2015. 115. 69. 61-66
  • 影浦 峡. 職業翻訳教育と日本の大学(と少し日本語). 情報学研究 : 学環 : 東京大学大学院情報学環紀要 = Journal of information studies. 2015. 88. 1-4
  • 影浦 峡. 図書館を語ること : 根本彰先生御退任に寄せて. 生涯学習基盤経営研究. 2015. 39. 1-1
もっと見る
書籍 (10件):
  • Metalanguages for Dissecting Translation Processes: Theoretical Development and Practical Applications
    2022
  • Augmenting terminology by crawling new term translation pairs from textual corpora: Some theoretical background and applicational directions (Dury, P. et al. eds. La Néologie en Langue de Spécialité)
    CRTT 2015
  • 'Garbage let's take away': Producing understandable and translatable government documents: A case study from Japan (Nepal, et al. eds. Social Media for Government Services)
    Springer 2015
  • Handbook of Terminology
    John Benjamins 2014
  • The Quantitative Analysis of the Dynamics and Structure of Terminologies
    John Benjamins 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • The relationship between the given and anticipated range of knowledge in textbooks: A quantitative analysis of Japanese science textbooks from the 5th to 8th grades
    (15th IARTEM conference on textbooks and educational media 2019)
  • Terminology processing in theory and practice: Revisiting the Wüsterian spirit in the era of machine learning
    (Terminology and Artificial Intelligence 2019)
  • The status of explanation and the role of meta-language in translation training and translation
    (Ewha GTSI Conference 2018)
  • Evaluation of the readability and legibility of a set of newly created Japanese typefaces designed for readers with dyslexia
    (READ2018: International Interdisciplinary Symposium on Reading Experience & Analysis of Documents 2018)
  • 翻訳コンピテンスとは何か、 それはどのように規定されているか:翻訳教育カリキュラム開発に向けたレビュー
    (2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • PhD
経歴 (7件):
  • 2009 - 現在 東京大学 大学院教育学研究科 教授
  • 2021/12 - 2025/11 広東外語外貿大学 言語工学・計算学研究室 客員教授・多言語専門家
  • 2017/05 - 2017/06 Hanse-Wissenschaftskolleg (独/EUデルメンホルスト高等研究所) ツインフェロー
  • 2016 - 2016 オーストラリア連邦科学産業研究機構 DATA61 卓越招聘研究者
  • 2005 - 2009 東京大学 大学院教育学研究科 准教授
全件表示
受賞 (6件):
  • 2021/10 - A-LIEP Best Paper Award (Research - Theoretical) "Library and Information Science as Metascience: The Task of LIS in the Era of Unrestricted "Information" Distributions"
  • 2012/12 - 日本学術振興会 日本学術振興会理事長表彰
  • 2010/06 - アジア太平洋機械翻訳協会 長尾賞
  • 2007 - 言語処理学会 第12回年次大会優秀発表賞
  • 2007 - NPO法人森林サポーターズ・クラブ 埼玉県民の森きのこ観察会 きのこクイズ・トップ賞
全件表示
所属学会 (4件):
言語処理学会 ,  計量国語学会 ,  日本図書館情報学会 ,  International Quantitative Linguistic Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る