研究者
J-GLOBAL ID:201201011930080689   更新日: 2024年01月30日

近藤 梓

コンドウ アズサ | Kondoh Azusa
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://www.orgreact.sakura.ne.jp/members/kondoindex.htmlhttp://www.orgreact.sakura.ne.jp/members/en-kondoindex.html
研究分野 (1件): 有機合成化学
研究キーワード (3件): 有機分子触媒 ,  有機金属化学 ,  有機合成化学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2027 基質認識型・超強塩基性有機分子触媒の革新的分子設計に基づく高度分子変換法の開拓
  • 2022 - 2025 基質認識型・超強塩基性有機分子触媒の革新的分子設計に基づく高度分子変換法の開拓
  • 2016 - 2021 基質認識型・超強塩基性有機分子触媒の創製
  • 2016 - 2019 ブレンステッド塩基触媒による環化付加反応を用いた複素環化合物の新規合成法の開発
  • 2016 - 2017 基質認識型・超強塩基性有機分子触媒の創製
全件表示
論文 (82件):
  • Azusa Kondoh, Sena Takada, Kohei Aita, Masahiro Terada. Formal Addition of β-Acylalkenyl Anions to Ketones Utilizing [1,2]-Phospha-Brook Rearrangement under Brønsted Base Catalysis. European Journal of Organic Chemistry. 2023
  • Azusa Kondoh, Kohei Aita, Masahiro Terada. Synthesis of Polysubstituted Naphthofurans and Indenofurans Based on a Regiodivergent Intramolecular Carbometalation Strategy with 2-(2’-Alkynylaryl)-3-iodofurans. Chemistry - A European Journal. 2023
  • Azusa Kondoh, Masahiro Terada. [1,2]-Phospha-Brook Rearrangement as Tool for Generation of Anionic Nucleophiles in Addition Reactions under Brønsted Base Catalysis. Asian Journal of Organic Chemistry. 2023
  • Saikat Das, Azusa Kondoh, Masahiro Terada. Enantioselective direct Michael addition of cyanohydrin ether derivatives to enones catalyzed by chiral bis(guanidino)iminophosphorane organosuperbase. Chemical Science. 2023
  • Azusa Kondoh, Masahiro Terada. Synthesis of 2,2-Disubstituted 2 H -Chromenes through Carbon-Carbon Bond Formation Utilizing a [1,2]-Phospha-Brook Rearrangement under Brønsted Base Catalysis. Chemistry - A European Journal. 2022
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • Asymmetric Organocatalysis: New Strategies, Catalysts, and Opportunities, 2 Volumes
    Wiley-VCH 2022 ISBN:9783527349074
  • Catalytic asymmetric synthesis
    John Wiley & Sons 2022 ISBN:9781119736394
  • Atropisomerism and axial chirality
    World Scientific 2019 ISBN:9781786346452
学歴 (2件):
  • 2005 - 2010 京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻
  • 2001 - 2005 京都大学 工学部 工業化学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2014/06 - 2020/03 東北大学 大学院理学研究科・理学部 附属巨大分子解析研究センター 助教
  • 2012/04 - 2014/05 東北大学 大学院理学研究科 化学専攻 助教
  • 2010/04 - 2012/03 マックスプランク石炭研究所 博士研究員
受賞 (9件):
  • 2022/07 - 2022 Asian Core Program Lectureship Award (South Korea & Taiwan) Chiral Ureates as Chiral Strong Brønsted Base Catalysts
  • 2022/06 - 公益社団法人 新化学技術推進協会 第21回グリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC)賞 奨励賞 不斉有機超強塩基触媒を用いた不斉分子変換反応の開発
  • 2020/12 - Thieme Chemistry Thieme Journals Award 2021
  • 2020/10 - 公益財団法人MSD生命科学財団 Chemist Award BCA 2020 有機超強塩基によるアニオンの触媒的発生を鍵とする分子変換反応の開発
  • 2020/05 - 東北大学 東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー
全件表示
所属学会 (4件):
アメリカ化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  近畿化学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る