研究者
J-GLOBAL ID:201201017538758047   更新日: 2019年11月04日

須田 宇宙

スダ ヒロシ | Suda Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究キーワード (2件): Acoustic Engineering ,  音響工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2013 - 2018 安全・快適性のための音響情報科学研究センター
  • 2002 - 2003 ギガビットネットワークによるマルチメディア音響教材
  • 2000 - 2002 ギガビットネットワーク時代のマルチメディア利用教育と教材作成に関する研究
  • 1999 - 2001 情報分野におけるミスコンセプションを考慮したマルチメディア教材の開発
論文 (6件):
書籍 (4件):
  • 情報教育辞典 マルチメディアの項目を執筆
    丸善 2008
  • ICT活用教育 先端教育への挑戦 「マルチメディア教材による音響工学教育の実践」の項目を執筆
    海青社 2006
  • 情報工学概論 第2版
    森北出版株式会社 2002
  • 数値計算法 第2版
    森北出版株式会社 2000
講演・口頭発表等 (25件):
  • 音響工学教育におけるマルチメディアの利用
    (教育システム情報学会研究会 1998)
  • 音響工学教育におけるマルチメディアの利用
    (1998)
  • ネットワーク利用を考慮したFFTアナライザ
    (教育システム情報学会研究会 1998)
  • ネットワーク利用を考慮したFFTアナライザ
    (1998)
  • An Image Processing Technique for Detecting Moving Objects Even after Stopping Based on a Differential Method
    (5th International Conference on High Technology 1997)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1997 千葉工業大学 工学研究科 情報工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (千葉工業大学)
経歴 (1件):
  • 1997/04/01 - 現在 千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科 准教授
委員歴 (2件):
  • 2011/06 - 現在 私立大学情報教育協会 情報教育研究委員会 情報専門教育分科会 委員
  • 2010/04 - 現在 日本音響学会 音響教育調査研究委員会 委員
受賞 (4件):
  • 2006/07 - 日本教育工学協会 文部科学大臣賞 マルチメディアによるシミュレータベースの高等工業教育
  • 2006/07 - 日本e-Learning協会 総務大臣賞 ネットワーク技術者養成のためのリモートラボによるe-Learning
  • 2005/08 - 教育システム情報学会 奨励賞 シミュレータを中心としたマルチメディア教材による教育
  • 1999/12 - 私立大学情報教育協会 私立大学情報教育協会賞 マルチメディアによる音響工学教育
所属学会 (3件):
日本音響学会 ,  情報処理学会 ,  教育システム情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る