研究者
J-GLOBAL ID:201201020019934416   更新日: 2024年03月24日

小北 智之

コキタ トモユキ | Kokita Tomoyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 生態学、環境学 ,  多様性生物学、分類学 ,  進化生物学 ,  水圏生命科学
研究キーワード (7件): 魚類学 ,  水産生物学 ,  生態ゲノミクス ,  進化生態学 ,  行動生態学 ,  進化遺伝学 ,  行動遺伝学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2024 トゲウオ科魚類をモデルとした繁殖行動形質の適応的多様化のゲノム基盤
  • 2020 - 2023 淡水魚類の保全ゲノミクス:自然史と危機診断を結ぶ枠組みの構築
  • 2020 - 2023 タナゴ亜科魚類の種多様化を駆動する繁殖ニッチ分化の進化遺伝機構
  • 2019 - 2022 産卵回遊の分子生態メカニズム:嗅覚記憶仮説の検証
  • 2018 - 2021 交雑起源の新規集団のゲノム進化に関する包括的研究
全件表示
論文 (37件):
もっと見る
MISC (8件):
  • 森 誠一, 小北智之, 松田征也. 滋賀県ハリヨの危機. 魚類学雑誌. 2016. 63. 148-152
  • 小北智之, 渡辺勝敏. 魚類における適応・種分化の進化遺伝機構:研究最前線と今後の展望. 魚類学雑誌. 2015. 62. 93-96
  • 小北智之. エコゲノミクスにおける網羅的遺伝子発現解析-魚類での研究例から. 生物科学. 2013. 21. 141-150
  • 小北智之. 適応放散の生態学. 魚類学雑誌. 2012. 59. 173-175
  • 花﨑勝司, 三宅壽一, 金尾滋史, 小北智之. 津田川上流域(大阪府岸和田市)で採集されたハリヨ. きしわだ自然資料館研究報告. 2011. 3. 1-4
もっと見る
書籍 (6件):
  • Fish diversity of Japan : evolution, zoogeography, and conservation
    Springer 2022 ISBN:9789811674266
  • 福井県立大学ブックレット「水産増養殖と環境まちづくり」
    福井県立大学出版部 2020
  • 魚類学の百科事典(一般社団法人日本魚類学会 編)
    丸善出版 2018 ISBN:9784621303177
  • 魚類行動生態学入門(桑村哲生,安房田智司 編著)
    東海大学出版会 2013 ISBN:9784486020110
  • 生態学事典 (巌佐庸,松本忠夫,菊沢喜八郎,日本生態学会 編)
    共立出版 2003 ISBN:4320056027
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 1999 九州大学大学院 農学研究科 水産学専攻
  • 1994 - 1996 東北大学大学院 農学研究科 水産学専攻
  • 1990 - 1994 東北大学 農学部 水産学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
経歴 (8件):
  • 2021/10 - 現在 九州大学 大学院農学研究院 教授
  • 2012/04 - 2021/09 福井県立大学 海洋生物資源学部 准教授
  • 2009/04 - 2012/03 福井県立大学 海洋生物資源学部 講師
  • 2008/04 - 2009/03 福井県立大学 生物資源学部 講師
  • 2007/04 - 2008/03 福井県立大学 生物資源学部 助教
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2020/01 - 2023/09 一般社団法人 日本魚類学会 編集委員長
  • 2020/04 - 2021/12 公益社団法人 日本水産学会 中部支部幹事
  • 2018/09 - 2021/09 一般社団法人 日本魚類学会 代議員
  • 2015/01 - 2019/12 一般社団法人 日本魚類学会 和文誌主任編集委員
  • 2018/01 - 2018/12 一般社団法人 日本魚類学会 学会賞選考委員長
全件表示
受賞 (1件):
  • 2008/09 - (日本魚類学会) 日本魚類学会奨励賞
所属学会 (5件):
日本動物行動学会 ,  一般社団法人 日本進化学会 ,  公益社団法人 日本水産学会 ,  一般社団法人 日本魚類学会 ,  一般社団法人 日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る