研究者
J-GLOBAL ID:201201022754385550   更新日: 2024年04月11日

増山 祥子

マスヤマ シヨウコ | Masuyama Shoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.morinomiya-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (2件): 臨床試験 ,  鍼灸
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2024 医療系学生に対する終末期ケア多職種連携教育プログラム開発と効果
  • 2020 - 2023 非薬物療法の効果量推定を阻害する対照群の異質性に関するシステマティック・レビュー
  • 2020 - 2023 がん緩和ケアとしての鍼の応用可能性:歴史的対照群との比較およびナラティブの評価
  • 2017 - 2021 代替医療の臨床研究論文の質:システマティック・レビュー変法による評価
  • 2014 - 2017 代替医療系研究論文の利益相反と結論に関するシステマティック・レビュー
全件表示
論文 (15件):
  • Masuyama S, Yamashita H. Trends and quality of randomized controlled trials on acupuncture conducted in Japan by decade from the 1960s to the 2010s: a systematic review. BMC complementary medicine and therapies. 2023
  • Hitoshi Yamashita, Yuse Okawa, Shoko Masuyama. Signage-associated improvement in hand hygiene compliance: a low cost strategy. Infection prevention in practice. 2022. 4. 3. 100225-100225
  • Yuse Okawa, Hitoshi Yamashita, Shoko Masuyama, Yohji Fukazawa, Ikuro Wakayama. Quality assessment of Japanese clinical practice guidelines including recommendations for acupuncture. Integrative medicine research. 2022. 11. 3. 100838-100838
  • 久保 晏奈, 大川 祐世, 増山 祥子, 山下 仁. 片頭痛の鍼治療における臨床的な経穴特異性の検証 システマティックレビューとメタアナリシス. 全日本鍼灸学会学術大会抄録集. 2021. 70回. 140-140
  • 山下 仁, 藤村 佳奈, 増山 祥子, 大川 祐世. 機能性表示食品の機能性の科学的根拠に関する質の評価. 日本統合医療学会誌. 2018. 11. 3. 320-326
もっと見る
MISC (1件):
講演・口頭発表等 (2件):
  • Literature Review and Evaluation of Clinical Trials on Acupuncture in Japan: Update in 2010.
    (World Fedeariton of Acupuncture and Mixibustion Societies 2010 American International Acupuncture Symposium. San Francisco, USA. 2010)
  • Preliminary and exploratory study on specific adverse reactions to acupuncture-Randomized controlled trial on tiredness, drowsiness and driving ability after treatment.
    (International Council of Medical Acupuncture and Related Techniques (ICMART) XIII World Congress. Budapest, Hungary 2008)
学位 (1件):
  • 修士(心身健康科学)
経歴 (3件):
  • 2007/04 - 現在 森ノ宮医療大学 助教
  • 2014 - 森ノ宮医療大学 保健医療学部 講師
  • 2004/04 - 2007/03 筑波技術大学 研修・研究補助
委員歴 (1件):
  • 2007 - 現在 全日本鍼灸学科 全日本鍼灸学会データベース委員会文献評価委員
所属学会 (1件):
全日本鍼灸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る