研究者
J-GLOBAL ID:201201048113910387   更新日: 2024年06月23日

大林 賢史

オオバヤシ ケンジ | Obayashi Kenji
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 医療法人啓成会グループ  CEO
ホームページURL (1件): https://kenjiobayashi.com/
研究分野 (3件): 内科学一般 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  循環器内科学
研究キーワード (25件): 時間栄養学 ,  窓 ,  アクチグラフィ ,  皮膚温リズム ,  身体活動リズム ,  双極性障害 ,  ADMA ,  照明 ,  緑内障 ,  パーキンソン病 ,  肥満 ,  白内障 ,  認知機能 ,  生体リズム ,  時間生物学 ,  夜間頻尿 ,  時間疫学 ,  うつ症状 ,  睡眠 ,  疫学 ,  住環境 ,  メラトニン ,  光曝露 ,  夜間血圧 ,  サーカディアンリズム
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2027 睡眠時間・睡眠休養感の確保に影響する就寝環境・生活習慣の客観的評価方法および適切な睡眠取得のための介入・環境整備法の開発
  • 2023 - 2026 入浴事故予防にむけた疫学研究
  • 2022 - 2025 コロナ禍とパーキンソン病患者:うつ症状の経年変化、睡眠・身体活動測定値の前後比較
  • 2022 - 2025 生体リズムに着目した緑内障患者の新たな眼外・眼内因子の探索:前向きコホート研究
  • 2021 - 2024 PAD患者下肢動脈血行再建後のサルコペニア改善に関する前向きコホート研究
全件表示
論文 (113件):
  • 大林賢史*, 佐伯圭吾, 田井義彬, 山上優紀, 江崎悠一, 吉川匡宣, 杉江和馬, 形岡博史. Daily Light Exposure Profiles and the Association with Objective Sleep Quality in Patients with Parkinson’s Disease: The PHASE Study. SLEEP. 2024. (in press)
  • 田井義彬, 大林賢史, 奥村和生, 山上優紀, 佐伯圭吾. Blood Pressure, Pulse Rate, and Skin Temperature during Hot-Water Bathing in Real-World Settings among Community-Dwelling Older Adults: the HEIJO-KYO Study. Environ Health Prev Med. 2024. (in press)
  • 三井勝裕, 佐伯圭吾, 孫明ゆえ, 山上優紀, 田井義彬, 大林賢史*. Effects of Violet-Excitation Light-Emitting Diode on Melatonin Secretion and Sleepiness: Preliminary Findings from A Randomized Controlled Trial. J Clin Sleep Med. 2024. 20. 1. 101-109
  • 治村寛信, 吉川匡宣, 大林賢史, 宮田季美恵, 佐伯圭吾, 緒方奈保子. Post-Illumination Pupil Response and Sleep Quality in Patients with Glaucoma: The LIGHT Study. Invest Ophth Vis Sci. 2023. 64. 12. 34
  • 辻中大生, 佐伯圭吾, 大林賢史, 西智, 上田哲生, 緒方奈保子. Positive Association between Macular Pigment Optical Density and Glomerular Filtration Rate: A Cross-Sectional Study. J Clin Med. 2023. 12. 16. 5312
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (18件):
  • 睡眠学の百科事典
    丸善出版 2024 ISBN:9784621309216
  • 健康づくりのための睡眠ガイド 2023
    厚生労働省 2023
  • 睡眠医療 2023年10月号(Vol.17 No.3)
    ライフ・サイエンス 2023
  • 室内環境の事典:快適で健康な暮らしを支える科学
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254266528
  • メディカルビューポイント 2022年3月号(Vol.43 No.3)
    医事出版社 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (193件):
  • 平城京スタディ: 生活環境と生体リズムに着目した疫学研究
    (日本睡眠学会学術集会 2024(シンポジウム) 2024)
  • メラノピック比を低減した有機EL照明がメラトニン分泌に及ぼす影響 -無作為化クロスオーバー試験-
    (日本睡眠学会定期学術集会 2024 2024)
  • 糖尿病合併症としての夜間頻尿
    (糖尿病エキスパートセミナー(セミナー講演) 2024)
  • Circadian Variability of Objective Sleep Measures Predicts the Relapse of a Mood Episode in Bipolar Disorder: Findings from the APPLE Cohort
    (Annual Conference of the International Society for Bipolar Disorders 2024 2024)
  • Bedroom Light Exposure at Night and Obesity in Individuals with Bipolar Disorder
    (Annual Meeting of Society for Light Treatment and Biological Rhythms 2024 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)
委員歴 (10件):
  • 2024 - 現在 日本疫学会 代議員
  • 2023 - 現在 Frontiers in Sleep Associate Editor
  • 2023 - 現在 日本睡眠学会 評議員
  • 2022 - 現在 日本睡眠学会 睡眠学事典編集委員
  • 2022 - 現在 厚生労働省 健康づくりのための睡眠ガイド 策定委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2021 - Sleep Medicine, Top Social Media Article(2020-2021)
  • 2018 - 日本医師会 医学研究奨励賞
  • 2018 - 日本疫学会 奨励賞
  • 2014 - 日本時間生物学会 学術奨励賞
  • 2013 - 奈良県医師会 学術奨励賞
所属学会 (10件):
日本衛生学会 ,  日本睡眠学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本疫学会 ,  日本時間生物学会 ,  欧州心臓病学会 ,  日本内科学会 ,  日本循環器学会 ,  日本在宅医療連合学会 ,  日本産業衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る