研究者
J-GLOBAL ID:201201054204422091   更新日: 2024年04月06日

中屋 光裕

ナカヤ ミツヒロ | Nakaya Mitsuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 水圏生産科学
研究キーワード (4件): 食性 ,  成長・生残 ,  初期生活史 ,  水産生物資源
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 野外採集マダラ仔稚魚を用いた母親効果の検出と資源管理への応用
  • 2020 - 2023 母子間の細菌の伝搬に着目したスルメイカ初期餌料の解明
  • 2016 - 2019 スケトウダラの資源量変動におよぼす卵サイズ,仔稚魚の成長速度,着底魚の栄養状態
  • 2016 - 2019 微生物ループを利用するスルメイカの初期生活史の解明
  • 2013 - 2016 アカガレイ仔稚魚の輸送過程と餌生物環境評価による卓越年級群発生機構の解明
論文 (44件):
  • Keitaro Kajiwara, Mitsuhiro Nakaya, Kota Suzuki, Yota Kano, Tetsuya Takatsu. Effect of egg size on the growth rate and survival of wild walleye pollock Gadus chalcogrammus larvae. Fisheries Oceanography. 2022. 31. 3. 238-254
  • Tomoya Ishikawa, Mitsuhiro Nakaya, Weifeng Gao, Tetsuya Takatsu, Kenji Odani, Ryo Suzuki, Kyosei Noro, Yuhei Takeya. Changes in morphology and specific gravity in larvae of Lophius litulon (Lophiiformes; Lophiidae) before and after emergence from egg veil. Environmental Biology of Fishes. 2022. 105. 2. 303-312
  • Tomoya Ishikawa, Mitsuhiro Nakaya, Tetsuya Takatsu. Embryonic development and effect of water temperature on hatching of Lophius litulon. Environmental Biology of Fishes. 2022. 105. 1. 77-86
  • T. Nam, M. Nakaya, T. Ishikawa, T. Takatsu. Effects of water temperature on the embryonic period of Pacific rainbow smelt Osmerus dentex. Aquaculture Science. 2021. 69. 3. 223-225
  • T. Nam, M. Nakaya, T. Takatsu. Age and growth of Pacific rainbow smelt Osmerus dentex estimated from scales and otoliths in Funka Bay and the Yamazaki River, Japan. Aquaculture Science. 2021. 69. 2. 153-161
もっと見る
MISC (22件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 水産科学・海洋環境科学実習
    海文堂 2019
  • 練習船による水産科学・海洋環境科学実習
    五稜出版社 2016
講演・口頭発表等 (2件):
  • 津軽海峡周辺におけるキアンコウの初期生態
    (第49回北洋研究シンポジウムー亜寒帯域における魚類の初期生活史研究と加入量予測の現状 2019)
  • ホッケ生活史初期の成長
    (第49回北洋研究シンポジウムー亜寒帯域における魚類の初期生活史研究と加入量予測の現状 2019)
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 北海道大学大学院 水産科学研究科 環境生物資源学科 博士後期課程
  • 1999 - 2001 北海道大学大学院 水産科学研究科 漁業学科 博士前期課程
  • 1995 - 1999 北海道大学 水産学部
学位 (1件):
  • 水産科学 博士 (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2018/05 - 現在 北海道大学大学院 水産科学研究院 准教授
  • 2012/09 - 2018/04 北海道大学 水産学部 特任助教
  • 2010/11 - 2012/08 独立行政法人 水産総合研究センター 増養殖研究所 研究職員
  • 2009/03 - 2010/10 カキキン有限会社 生産・販売・研究職員
  • 2006/10 - 2009/01 独立行政法人国際協力機構(JICA) 青年海外協力隊 フィリピン国養殖隊員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2014/03 - 日本水産学会 平成25年度水産学会奨励賞 飼育実験によるサンマの資源動態モデルに寄与する生体情報の取得
  • 2011/03 - 日本水産学会 平成22年度日本水産学会論文賞 サンマ飼育下における成長と成熟
所属学会 (3件):
水産海洋学会 ,  日本水産増殖学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る