研究者
J-GLOBAL ID:201201054720588915   更新日: 2024年05月13日

久保 満佐子

Kubo Masako
研究分野 (1件): 森林科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2026 島嶼域の氷期遺存植生をモデルとした温暖化による森林植生の維持・成立機構
  • 2018 - 2021 隠岐諸島に生育する氷河期遺存樹種の更新戦略と遺伝的多様性
論文 (47件):
  • 久保 満佐子, 懸野 友晴, 須貝 杏子, 井上 雅仁, 崎尾 均, 立花 寛奈. 隠岐諸島の樹木組成の特徴-対馬諸島と佐渡島との比較から-. 日本森林学会誌. 2024. 106. 4. 109-115
  • Hitoshi Sakio, Ayumi Kon, Masako Kubo, Yosuke Nakano. Long-term fluctuations and mechanisms of seed production of riparian tree canopy species. Ecological Research. 2023. 38. 3. 370-385
  • 久保 満佐子, 世古 大貴, 飯塚 康雄, 井上 雅仁. 島根県三瓶山麓の火入れ草原におけるヤマナラシの萌芽による更新特性. 日本緑化工学会誌. 2022. 48. 357-363
  • Shota Harimoto, Hiroyuki Kataoka, Masako Kubo. Seed germinability in the endangered Pulsatilla cernua (Ranunculaceae) following cold storage for up to 31 years. Plant Species Biology. 2022. 37. 308-314
  • 川本裕哉, 久保満佐子, 井上雅仁. 三瓶山麓西の原の火入れ草原における樹木の生育状況. 島根県立三瓶自然観研究. 2022. 20. 19-22
もっと見る
MISC (22件):
もっと見る
書籍 (10件):
  • 日本樹木誌2
    日本林業調査会 2023 ISBN:9784889652741
  • Long-Term Ecosystem Changes in Riparian Forests
    Springer Nature 2020
  • Long-Term Ecosystem Changes in Riparian Forests
    Springer Nature 2020
  • Long-Term Ecosystem Changes in Riparian Forests
    Springer Nature 2020
  • Long-Term Ecosystem Changes in Riparian Forests
    Springer Nature 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • 島根大学三瓶演習林コナラ二次林における人為的管理が実生更新に及ぼす影響
    (日本森林学会大会発表データベース 2018)
  • ナラ枯れ林分の皆伐後3年目におけるコナラの萌芽更新
    (日本森林学会大会発表データベース 2016)
  • 島根大学三瓶演習林におけるナラ類集団枯損の進行状況
    (日本森林学会大会発表データベース 2015)
  • 福島県甲子道路における野生動物の糞抽出DNAを利用したモニタリング
    (「野生生物と交通」研究発表会講演論文集 2014)
  • 森林表土を利用した緑化施工のり面の属性と成立する植生の関係
    (日本森林学会大会発表データベース 2011)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る