研究者
J-GLOBAL ID:201201088462982559   更新日: 2024年04月04日

大塚 功

オオツカ イサオ | Ohtsuka Isao
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20389589
研究分野 (2件): 生物有機化学 ,  薬系化学、創薬科学
研究キーワード (14件): サイトカイン誘導活性 ,  糖質化学 ,  光アフィニティーラベル法 ,  糖鎖合成 ,  光反応 ,  LB膜 ,  原子間力顕微鏡 ,  糖脂質 ,  有機化学 ,  ケミカルバイオロジー ,  界面化学 ,  薬学 ,  天然物化学 ,  生薬学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2017 - 2020 喘息発症・増悪化に関わる室内環境真菌糖脂質の同定及びメカニズム解明
  • 2012 - 2014 光アフィニティーラベル法を利用した糖鎖-レクチンの認識能検証による新規糖鎖機能解明法の確立
  • 2011 - 2013 光化学的新技術を用いたDNA結合タンパク質の網羅的クローニング法の開発
  • 2012 - 2012 光反応基を利用した分子ツールによるシアリルルイスX-セレクチンの認識機構解明
  • 2009 - 2010 糖鎖の機能解明を目指した新規分子ツールの創製
全件表示
論文 (60件):
もっと見る
MISC (39件):
書籍 (2件):
  • Photoaffinity Labeling for Structural Probing Within Protein.
    Springer 2017
  • 医療を指向する天然物医薬品化学
    廣川書店 2011
講演・口頭発表等 (88件):
  • Hirsutella rhossiliensis糖脂質合成類縁体によるTHP-1細胞のLPS誘導性炎症メディエーター産生の抑制
    (日本薬学会第140年会 2020)
  • 延岡産ヤマトトウキの調製方法における品質の変化
    (日本薬学会第139年会 2019)
  • 延岡市におけるサフラン栽培の試みと品質保持のための保管方法の検討
    (日本薬学会第139年会 2019)
  • 延岡産柑橘類の品質評価および機能性素材に関する研究
    (日本薬学会第139年会 2019)
  • 九州の中山間地域におけるムラサキ(Lithopermum erythrirhizon)栽培(2)延岡のムラサキマルチング材の検討
    (日本薬学会第139年会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1999 - 2002 共立薬科大学大学院博士後期課程
  • 1997 - 1999 共立薬科大学大学院博士前期課程
学位 (1件):
  • 博士(薬学)
経歴 (6件):
  • 2017 - 現在 九州保健福祉大学薬学部 教授
  • 2013 - 2017 九州保健福祉大学薬学部 准教授
  • 2009 - 2013 九州保健福祉大学薬学部 講師
  • 2007 - 2009 九州保健福祉大学薬学部 助教
  • 2004 - 2007 九州保健福祉大学薬学部 助手
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2017/04 - 現在 日本生薬学会 代議員
  • 2018/04 - 2020/03 日本薬学会九州支部会幹事
受賞 (5件):
  • 2013 - 材料技術研究協会 論文賞
  • 2012 - 有機合成化学協会 大塚製薬研究企画賞
  • 2011 - 日本薬学会九州支部 学術奨励賞
  • 2010 - 材料技術研究協会 論文賞
  • 2003 - 日本糖質学会 ポスター賞
所属学会 (6件):
アメリカ化学会 ,  日本生薬学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本糖質学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る