研究者
J-GLOBAL ID:201301007890798107   更新日: 2024年05月20日

豊嶋 剛司

トシマ タケシ | Toshima Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60447076.ja.html
研究分野 (4件): 磁性、超伝導、強相関系 ,  結晶工学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術
研究キーワード (5件): 結晶成長 ,  産学連携 ,  バイオミメティックプロセス ,  フッ素化合物 ,  廃水処理
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2022 結晶成長履歴から読み解くリン酸カルシウム塩のモルフォロジー相転移機構
  • 2018 - 2021 未利用リン酸と建設廃棄物系カルシウム塩を用いた一石三鳥アップグレードリサイクル
  • 2016 - 2019 液滴の変色で汚染物質の簡易分析を可能とするON/OFF反応系構築と途上国への適応
  • 2007 - 2010 ナノバイオミメティックプロセスによる環境中複合汚染物質の同時除去技術の構築
  • 2004 - 2005 低次元導体における量子トポロジカル物質の創製とその新規量子輸送現象の探索
論文 (45件):
  • Keiji Nakatsugawa, Tatsuhiko N. Ikeda, Takeshi Toshima, Satoshi Tanda. Conformal aspect of charge density waves: Theory and experiment. Physical Review B. 2024. 109. 8
  • Keiji Nakatsugawa, Tatsuhiko N. Ikeda, Takeshi Toshima, Satoshi Tanda. Universal Conformal Description of Two-Dimensional Discommensurate CDW Phases. Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29). 2023
  • Masamoto Tafu, Takeshi Toshima. Production of Dicalcium Phosphate with Controlled Morphology and Reactivity. Additive Manufacturing in Biomedical Applications. 2022. 106-112
  • Natsuki Okajima, Masamoto Tafu, Takeshi Toshima, Masafumi Takada, Yoshiaki Hagino. Enhanced reactivity of dicalcium phosphate dihydrate with fluoride ions by coating with apatite nanoparticles. Journal of Asian Ceramic Societies. 2021. 1-9
  • Masamoto Tafu, Takeshi Toshima. Nanoapatite formation on DCPD. Bioceramics: From Macro to Nanoscale. 2020. 159-173
もっと見る
MISC (51件):
もっと見る
特許 (10件):
講演・口頭発表等 (30件):
  • 未利用資源RPF飛灰を用いたクゼライト結晶の水熱合成
    (第27回日本MRS年次大会(2017) 2017)
  • 粒子形状制御による環境材料の物理特性改善
    (第27回日本MRS年次大会(2017) 2017)
  • 焼成条件を制御した鳥骨炭によるフッ化物吸着能力評価
    (第27回日本MRS年次大会(2017) 2017)
  • リン酸カルシウムナノハイブリッドを用いた排水中フッ化物イオンの除去
    (第27回日本MRS年次大会(2017) 2017)
  • 粒子形状制御による環境材料操作性向上の検討
    (地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学 (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 富山高等専門学校 一般教養科 准教授
  • 2022/04 - 2024/03 モンクット王工科大学 ラカバン校 タイ高専 一般教養科
  • 2014/04 - 2020/03 富山高等専門学校 機械システム工学科 准教授
  • 2009/10 - 2014/03 富山高等専門学校 専攻科 助教
  • 2013/01 - 2013/12 中国東北大学 海外研究員
全件表示
所属学会 (6件):
日本セラミックス協会 ,  エコテクノロジー研究会 ,  日本結晶成長学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  American ceramic society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る