研究者
J-GLOBAL ID:201301052429463905   更新日: 2025年01月26日

橋本 勝文

ハシモト カツフミ | Hashimoto Katsufumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 土木材料、施工、建設マネジメント ,  構造工学、地震工学 ,  無機材料、物性
研究キーワード (11件): コンクリート工学 ,  非破壊検査 ,  X線CT ,  3Dプリンティングコンクリート ,  レーザー技術 ,  MEMS エナジーハーベスター ,  AI ,  インフラモニタリング ,  維持管理工学 ,  社会インフラ材料学 ,  セメント化学
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2024 - 2026 ファイバーレーザーの高繰返しパルス照射によるコンクリート中の弾性波励起機構
  • 2024 - 2026 CO2固定化による再生骨材改質と品質評価方法の開発
  • 2023 - 2026 放射性コンクリート廃棄物の減容を考慮した合理的処理・処分方法の検討
  • 2020 - 2026 タイ国における自然災害リスクを考慮に入れたインフラマネジメント技術の開発
  • 2022 - 2024 エレクトレットMEMSによる鋼材腐食環境モニタリングセンサの開発
全件表示
論文 (169件):
  • Kanta Kozuka, Koji Matsumoto, Ryosuke Saito, Kosuke Takahashi, Katsufumi, Hashimoto, Riki Nagao, Koji Fushimi, Masatoshi Sakairi. Investigation on bond failure mechanism of corroded rebars in concrete by X-ray CT method. Proceedings of fib symposium, Resillient Concrete Structures. 2024. 1922-1928
  • Katsufumi Hashimoto, Kota Nakase, Rei Yoshihara, Ryosuke Saito. Evaluation on Bond Splitting Failure of Reinforced Concrete with 3D Image Analysis for Aggregate Spatial Distribution. Proceedings of fib symposium, Resillient Concrete Structures. 2024. 1014-1022
  • Rei YOSHIHARA, Kota NAKASE, Katsufumi HASHIMOTO, Takafumi SUGIYAMA, Yoshiki HONDA. Influence of Material Extrusion Speed on Aggregate Distribution Heterogeneity in 3D Printed Concrete. Journal of the Society of Materials Science, Japan. 2024. 73. 10. 785-792
  • 本田佳己, 橋本勝文, 杉山隆文, 中瀬皓太, 吉原伶. 3Dプリンティングコンクリートの積層経路と界面品質が力学性能に及ぼす影響. コンクリ-ト構造物の補修、補強、アップグレ-ド論文報告集. 2024. 24. 95-100
  • 高橋駿人, 橋本勝文, 高橋徹. コンクリート構造物の解体を目的とした超音波技術による破壊メカニズムに関する一考察. コンクリ-ト構造物の補修、補強、アップグレ-ド論文報告集. 2024. 24. 131-136
もっと見る
MISC (32件):
  • 鈴木雅人, 橋本勝文, 杉山隆文, 吉原伶, 本田佳己. セメント系3Dプリンティング材料の形状保持性に対する評価手法の検討. 土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM). 2024. 80
  • 鈴木雅人, 中瀬皓太, 吉原伶, 橋本勝文, 杉山隆文, 本田佳己. セメント系3Dプリンティング積層体の変形量の予測に関する実験的検討. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2024. 79th
  • 中瀬皓太, 吉原伶, 橋本勝文, 杉山隆文, 齊藤亮介. 鉄筋近傍領域の粗骨材配置が付着割裂破壊性状に及ぼす影響の評価. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2023. 78th
  • 吉原伶, 中瀬皓太, 橋本勝文, 杉山隆文, 本田佳己. 建設用3Dプリンタの吐出口における材料分離. 土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM). 2023. 79
  • 吉原伶, 中瀬皓太, 橋本勝文, 杉山隆文, 本田佳己. 建設用3Dプリンタの吐出口における押出成形速度の材料分離への影響. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2023. 78th
もっと見る
特許 (11件):
学歴 (2件):
  • 2005 - 2010 東京工業大学 大学院理工学研究科 国際開発工学専攻
  • 2001 - 2005 東京工業大学 工学部 開発システム工学科(土木コース)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (6件):
  • 2021/07 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2020/06 - 2021/06 京都大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 特定准教授
  • 2016/04 - 2020/05 京都大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 特定講師
  • 2011/04 - 2016/03 北海道大学 大学院工学研究院 助教
  • 2012/07 - 2013/09 The University of Sheffield 客員研究員
全件表示
委員歴 (51件):
  • 2024/12 - 現在 RILEM, Quality and performance assurance of additively manufactured cementitious composites by advanced non-invasive techniques 委員
  • 2024/10 - 現在 土木学会 コンクリート委員会 237示方書連絡調整小委員会 委員
  • 2024/09 - 現在 土木学会 コンクリート委員会 251表面保護工法設計施工指針改訂小委員会 委員
  • 2024/07 - 現在 日本コンクリート工学会 北海道支部 将来構想検討委員会 幹事
  • 2024/07 - 現在 日本コンクリート工学会 コンクリート用自己治癒材の性能評価と実環境での適用に関する研究委員会 委員
全件表示
受賞 (25件):
  • 2025 - 国土交通省 インフラメンテナンス大賞 優秀賞(国土交通省 技術開発部門) トンネル点検模擬訓練システム TST
  • 2024 - 国土交通省 インフラメンテナンス大賞 優秀賞(国土交通省 技術開発部門) MEMSエナジーハーベスターを用いた附属物点検デバイス「フリークエンター」
  • 2023 - 北海道大学 令和4年度工学研究院若手教員奨励賞
  • 2021 - 第38回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム 優秀技術論文賞
  • 2020 - 公益社団法人日本コンクリート工学会近畿支部 2019年度 奨励賞
全件表示
所属学会 (9件):
RILEM ,  日本非破壊検査協会 ,  セメント・コンクリート研究会 ,  日本コンクリート工学会 ,  土木学会 ,  Asian Concrete Federation ,  プレストレストコンクリート工学会 ,  日本材料学会 ,  ダム工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る