研究者
J-GLOBAL ID:201301058024931977   更新日: 2024年05月06日

高江洲 義一

タカエス ギイチ | TAKAESU Giichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://hostdefense.skr.u-ryukyu.ac.jphttp://www.tbc.u-ryukyu.ac.jp
研究分野 (4件): 細菌学 ,  免疫学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (8件): マクロファージ ,  炎症 ,  プログラム細胞死 ,  細胞内シグナル伝達 ,  Macrophages ,  Inflammation ,  Programmed cell death ,  Signal transduction
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 結核菌感染における3型免疫応答の機能解析ならびにブーストワクチンへの応用
  • 2020 - 2023 結核菌によるミトコンドリア障害と免疫抑制の分子基盤と治療への応用
  • 2018 - 2021 結核菌感染肺における「3型免疫応答」の多元的防御機構の解明
  • 2018 - 2021 結核菌感染におけるTAB3の役割
  • 2015 - 2018 動脈硬化の革新的治療薬開発のための基盤研究
全件表示
論文 (50件):
  • Tanveer Ali, Huong Minh Nguyen, Naeem Abbas, Osamu Takeuchi, Shizuo Akira, Toshihiko Suzuki, Goro Matsuzaki, Giichi Takaesu. TAK1-binding protein 2 (TAB2) and TAB3 are redundantly required for TLR-induced cytokine production in macrophages. International Immunology. 2024
  • Tomomi Kurane, Tetsuro Matsunaga, Tomoaki Ida, Kazuko Sawada, Akira Nishimura, Masayuki Fukui, Masayuki Umemura, Masaaki Nakayama, Naoya Ohara, Sohkichi Matsumoto, et al. GRIM-19 is a target of mycobacterial Zn2+ metalloprotease 1 and indispensable for NLRP3 inflammasome activation. The FASEB Journal. 2022. 36. 1. e22096
  • 中田 光紀, 高江洲 義一, 梅村 正幸, 松崎 吾朗. 結核菌の病原因子Zmp1を標的とするVHH抗体の開発2. 琉球医学会誌. 2021. 40. 1-4. 68-68
  • NOBUYUKI MARUYAMA, MASATO UMIKAWA, HIROFUMI MATSUMOTO, TESSHO MARUYAMA, KAZUHIDE NISHIHARA, TOSHIYUKI NAKASONE, AKIRA MATAYOSHI, TAKAHIRO GOTO, FUSAHIRO HIRANO, AKIRA ARASAKI, et al. miR-935 Inhibits Oral Squamous Cell Carcinoma and Targets Inositol Polyphosphate-4-phosphatase Type IA (INPP4A). Anticancer Research. 2020. 40. 11. 6101-6113
  • Nakasone N, Ogura Y, Higa N, Toma C, Koizumi Y, Takaesu G, Suzuki T, Yamashiro T. Effects of Psidium guajava leaf extract on secretion systems of Gram-negative enteropathogenic bacteria. Microbiology and immunology. 2018. 62. 7. 444-453
もっと見る
MISC (19件):
  • 藏根友美, 高江洲義一, 高江洲義一, 松永哲郎, 井田智章, 澤田和子, 梅村正幸, 梅村正幸, 赤池孝章, 松崎吾朗, et al. 結核菌エフェクタータンパク質によるIL-1β産生阻害の分子機序. 日本生体防御学会学術総会講演抄録集. 2021. 32nd
  • 高江洲義一, 高江洲義一, 藏根友美, 澤田和子, 西村明, 松永哲郎, 井田智章, 梅村正幸, 梅村正幸, 赤池孝章, et al. 結核菌由来のエフェクタータンパク質によるIL-1β産生阻害の分子機序. 日本生体防御学会学術総会講演抄録集. 2020. 31st
  • 梅村正幸, 梅村正幸, 梅村正幸, 藏根友美, 中山真彰, 大原直也, 高江洲義一, 高江洲義一, 高江洲義一, 松崎吾朗, et al. 病原因子Zmp1欠損マイコバクテリアによるT細胞免疫応答への影響. 日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会抄録集. 2019. 84th
  • 梅村正幸, 梅村正幸, 木村倫和, 岩橋晃平, 藏根友美, 照屋尚子, 中山真彰, 大原直也, 高江洲義一, 高江洲義一, et al. マイコバクテリア病原因子Zmp1の自然免疫およびT細胞免疫応答への影響. 日本熱帯医学会大会プログラム抄録集. 2019. 60th
  • 梅村正幸, 儀間香南子, 高江洲義一, 中江進, 岩倉洋一郎, 松崎吾朗. マイコバクテリア感染肺に誘導されるIL-17A産生細胞の多様性. 日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会抄録集. 2018. 83. 96
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • 結核菌エフェクタータンパク質による IL-1β産生阻害の分子機序
    (第93回日本細菌学会総会 2020)
  • 結核菌のエフェクタータンパク質Zmp1と相互作用する宿主側分子の同定とその機能解析
    (第93回日本細菌学会総会 2020)
  • Mechanism of mycobacteria specific IL-17A production of BCG infected lung-derived TCRgammadelta T cells
    (第48回日本免疫学会学術集会 2019)
  • 結核菌が産生するエフェクター分子の作用機序の解明とそれに基づく宿主免疫増強型の結核治療法の開発
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
  • マイコバクテリア病原因子 Zmp1 の自然免疫および T 細胞免疫応答への影響
    (第60回日本熱帯医学会大会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2001 名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学専攻 博士課程後期
  • 1996 - 1998 名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学専攻 博士課程前期
  • 1992 - 1996 名古屋大学 理学部 分子生物学科
学位 (2件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
  • 修士 (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2016/05 - 琉球大学 熱帯生物圏研究センター 分子感染防御学分野 准教授
  • 2012/10 - 2016/04 琉球大学 大学院医学研究科細菌学講座 助教
  • 2009/01 - 2012/09 慶應義塾大学 医学部 総合医科学研究センター 特任講師
  • 2005/06 - 2008/12 九州大学 生体防御医学研究所 助教
  • 2003/06 - 2005/05 Mount Sinai School of Medicine ポスドク
全件表示
所属学会 (10件):
日本生体防御学会 ,  日本免疫学会 ,  日本細菌学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本分子生物学会 ,  Japanese Society for Host Defense Research ,  Japanese Society for Immunology ,  Japan Society for Bacteriology ,  Japan Society for Cell Biology ,  The Molecular Biology Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る